漆黒(しっこく)太陽(たいよう)

永続魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
そのモンスターの元々の攻撃力の合計分だけ自分のLPを回復する。
(2):自分の墓地からモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):魔法・罠カードが自分の手札から自分の墓地へ捨てられた場合、その内の1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

 PREMIUM PACK 2024で登場した永続魔法
 自分表側表示モンスター破壊された場合にその元々の攻撃力ライフ回復する効果自分モンスター表側表示蘇生した場合にその内1体を強化する効果魔法・罠カード手札から墓地へ捨てた場合にその内1枚をサルベージできる効果を持つ。

 (1)はライフ回復効果
 戦闘破壊効果破壊のどちらにも対応しているので発動自体は容易く、複数体が破壊されればその合計分の回復も可能。
 破壊以外の除去効果を頻繁に使えないようなデッキ相手であれば、下手に攻めると回復が発生するジレンマを押し付けられるだろう。
 自分効果破壊しても良いため、効果破壊コンボに取り入れるデッキではかなりのライフ・アドバンテージも稼ぎ得る。
 ただし、1ターンに1度なのでリクルーターでの自爆特攻を繰り返して大量にライフを得るなどの使い方はできない。
 もっとも、リクルーターによってモンスターの存在を維持すること自体はこの効果による遅延を狙うひとつの手である。

 (2)は蘇生されたモンスター強化
 強化値は1000と高く、永続的な強化なのでデッキによっては大きな戦闘補助として役立つ。

 (3)は手札から墓地捨てられた魔法・罠カードサルベージ
 魔法・罠カード手札から捨てるケースはそう多くはなく、基本的には何らかの手札コストコンボする事になるか。
 ただし、捨てる」のみがトリガーであり、墓地へ送るなどでは発動条件を満たさない点に注意。
 また、カードによってはモンスターコストに指定する事も多い点にも気を付けたい。
 《妖刀竹光》《トイポット》《ナチュルの神星樹》等の墓地へ送られたトリガーを持つ魔法・罠カードは再利用可能になるため相性が良い。

 破壊された際に自己再生するモンスターや他のモンスター蘇生するモンスターとは相性が良く、(1)で回復しつつ(2)で打点強化を行える。
 この様な動きを主体とするデッキも多く、その意味では幅広いデッキに採用できるカードだが、サーチし難いため依存するのは難しい。

 《炎王神獣 ガルドニクス》とは相性は良く、自己再生効果破壊を併せ持つため、ライフ回復強化を十分に活かせる。

 【アロマ】は相性の良いデッキの一つで、ライフ回復トリガーとした効果を持つアロマモンスターを並べた際の破壊にリスクを付ける事ができる。
 植物族の豊富な蘇生手段や《恵みの風》墓地からの特殊召喚は容易で、かつ全体的に低めな打点を補えるため(2)の効果も噛み合いはよく、キーカードの一枚である《アロマブレンド》手札捨てて発動する効果のため(3)の効果で消費を抑える事もできる。

関連カード

収録パック等


Tag: 《漆黒の太陽》 魔法 永続魔法

広告