新世壊(しんせかい)=アムリターラ/New World - Amritara》

フィールド魔法
フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合にこのカードを発動できる。
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊され、
墓地へ送られた場合または除外された場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●その内の1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
●その内の1体の攻撃力の半分だけ、フィールドのチューナー1体の攻撃力をアップする。
●その内の1体をデッキに戻し、自分は1枚ドローする。
●このカードをデッキに戻し、自分の墓地からフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

 DUELIST NEXUSで登場したフィールド魔法
 《ヴィサス=スタフロスト》フィールドに存在する場合にのみ発動できる発動条件自分モンスター破壊され墓地へ送られたまたは除外された場合に4つの効果から1つを発動できる効果を持つ。

 発動条件として《ヴィサス=スタフロスト》フィールドに用意する必要がある。
 自分相手は問わないため、相手《ヴィサス=スタフロスト》を出す可能性も0ではないが、基本はこちらから用意する下準備が求められる。
 構築を意識すればあちらの展開自体は難しい事ではないが、やはり発動条件がある以上腐るリスクは否めない。
 フィールド魔法サーチ手段の多さを活かし、採用枚数を抑えめにして必要な時に適宜用意すると良いだろう。
 なお、カードの発動時に《ヴィサス=スタフロスト》フィールドに存在していればよく、効果の発動時に《ヴィサス=スタフロスト》フィールドに存在している必要はない。

 効果トリガー自分フィールドモンスター戦闘破壊効果破壊と難しいものではない。
 《ヴィサス=スタフロスト》を扱うデッキ(特に【マナドゥム】)は能動的な効果破壊コンボに組み込む事も少なくないため、トリガーは引きやすいと言える。
 ただし、1つ目と2つ目の効果を活かす場合は破壊先はよく選ぶ必要がある点は意識しておきたい。

 1つ目の効果破壊された内の1体の蘇生
 守備表示指定なので、自分フィールド発動した場合は素材要員として活用する事が基本となるか。
 相手ターンではを用意する役割も果たせる。

 2つ目の効果チューナー1体の強化
 強化は永続的なので破壊されたモンスター攻撃力が高ければ大きな戦闘補助が見込める。
 ただし、チューナーの大半は素材として使う事を目的としており、元々の攻撃力が低く、強化してもあまり役立たないケースも多い。
 使用する場合は、シンクロチューナー等の元々の攻撃力がそれなりのものを備えているものをフィールドに用意しておきたい。

 3つ目の効果破壊された内1体をデッキに戻してのドロー
 他の効果と異なり、破壊先やフィールド墓地の状況を問わずに発動でき、アドバンテージを得られる。
 最も汎用性に優れており、発動機会の多さという点では4つの効果の中で優れていると言えよう。

 4つ目の効果は自身をデッキに戻してのフィールド魔法サルベージ
 トリガーとなったモンスターとこのカードを失うため、単純な計算ではディスアドバンテージではあるものの、特に指定なくフィールド魔法を再利用できる見返りも大きい。

 《ヴィサス=スタフロスト》と世界観を共有するカテゴリはそれぞれフィールド魔法を有しており、このカード自身もフィールド魔法に関係する効果を持つことから、別のフィールド魔法と共にデッキに採用しやすい。
 したがって《盆回し》と組み合わせるのも一つの手である。
 必要なカードセットしつつこのカード送りつけることで、《ヴィサス=スタフロスト》を展開するまで相手ロックできる。

関連カード

カード名関連

収録パック等


Tag: 《新世壊=アムリターラ》 魔法 フィールド魔法

広告