聖なる魔術師(セイント・マジシャン)/Magician of Faith》

リバース・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 300/守 400
(1):このカードがリバースした場合、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動する。
そのカードを手札に加える。

 Vol.4で登場した光属性魔法使い族下級リバースモンスター
 リバースした場合に魔法カードサルベージする誘発効果を持つ。

 魔法カード全般をサルベージできる効果を持つカードはいまだに少なく、貴重な存在である。
 しかし、リバースする必要があるために即効性がなく、発動前に除去されやすい。
 高速化する現環境ではこの1ターンのタイムラグが勝敗に直結する事も珍しくなく、再利用したい魔法カードがあるからといって安易に採用するのは難しい。

 採用する場合は《太陽の書》などを用いてセットしたそのターン中の発動を狙いたい。
 同レベル・同属性《ADチェンジャー》を事前に墓地へ送っておいてリバースさせるのも良い。
 リバースモンスター効果を中心にしたデッキではこのカードと相性の良いカードも採用しやすいので噛み合いが良い。
 中でも《カオスポッド》《メタモルポット》などを利用した【カオスループ】及び【デッキ破壊1キル】では、《手札抹殺》などを使いまわせる重要な存在となり得る。
 この2つのデッキ《太陽の書》《月の書》といった魔法カードを多用するコンセプトなので、上手くデッキが回れば1ターンに複数回この効果発動することも可能である。

 低レベル・低ステータスかつ光属性魔法使い族なため、サポートの手段は多岐にわたる。
 《見習い魔術師》ならばリクルートを、《魔装戦士 ドラゴノックス》《A・ジェネクス・トライフォース》ならば蘇生裏側守備表示で直接行える。
 《マジカル・アブダクター》《魔装戦士 ドラゴディウス》でもサーチできる。

 また、専用サポートカード《神聖なる魔術師》効果による裏側表示でのリクルートにも対応している。
 効果だけで言えばあちらの同名カードリクルートした方が強力だが、あちらは同名ターン制限があるため、1ターンに複数枚サルベージしたい場合はこちらも必須となる。

  • 原作・アニメにおいて―
    アニメオリジナルの「闇遊戯vs闇バクラ」戦において登場。
    この時は《死者蘇生》サルベージした。
    このデュエルは皆が選んだお気に入りのモンスターになってしまう闇のゲームであり、杏子はこのカードの中に封印された。
    そして、劇中では杏子が墓地へと送られてしまった仲間(=城之内)を思って涙を流したことでこのカードの効果発動、という演出付きだった。
    また杏子、ビッグ2(大瀧)も使用している。
    王国編で海馬のジュラルミンケースに入っていたカードの内の1枚。
  • アニメでは城之内に「いかにも怪しげな女」と言われたカード
    ちなみにこの回の前身になったと思われる原作「TRPG編」でも杏子が決め手になっている。
  • アニメGXの「異世界編」において、タニヤが平定した地区の住人として登場している。
  • アニメ5D'sにおいて精霊世界でカースド・ニードルの力で捕えられていた。
  • コナミのゲーム作品において―
    DMシリーズでは効果を持たないモンスターとして登場し、オリジナルのテキストが存在する。
    「未熟なため力は弱いが聖なる魔法で闇を消し去る」と書かれている。
    真DM2では「善処します。」「遺憾です。」「前向きに検討します。」といったいわゆるお役所言葉の喋り方をしていた。
    WCS2007では対戦相手として登場。
    魔法カードを10回以上発動して勝利せよ」というテーマデュエルを挑んでくる。
    セリフセットは《水霊使いエリア》と同じものだが、外見からは想像もできない喋り方の上、真DM2と性格が全く異なったさわやかなものとなっており違和感がある。
    フォルスバウンドキングダムでも登場。
    ステータスはやや低めだがレベル5までの魔法を扱えるほか、このゲームで唯一味方を蘇生させる特殊技を持つ。
    攻撃名は「レインボー・ブラスト」、特殊技は「リザレクション」。

関連カード

サポートカード

自分墓地魔法カードサルベージするカード

収録パック等


Tag: 《聖なる魔術師》 モンスター 効果モンスター リバースモンスター 星1 光属性 魔法使い族 攻300 守400

広告