聖霊獣騎(せいれいじゅうき) レイラウタリ》

リンク・効果モンスター
リンク4/風属性/サイキック族/攻2600
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
効果モンスター3体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにカードの効果を発動するためにカードをリリースできない。
(2):自分の除外状態の「霊獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札・EXデッキに戻す。
その後、手札の「霊獣」モンスター1体の召喚を行う事ができる。
(3):相手ターンに、自分フィールドの「霊獣」カード1枚と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。

 TERMINAL WORLDで登場した風属性サイキック族リンクモンスター
 お互いコストリリースを行えない永続効果除外状態の霊獣手札エクストラデッキ戻し霊獣1体を召喚できる起動効果相手ターン自分霊獣カード相手フィールドのカード除外する誘発即時効果を持つ。

 効果モンスター以外縛りはないとはいえ3体以上をリンク素材として要求するリンク4でありそこそこ重い
 霊獣リンク召喚する場合、《聖霊獣騎 カンナホーク》の展開さえできればサーチしたモンスターを分離した2体でリンク召喚した《聖霊獣騎 キムンファルコス》召喚できる。
 ここで召喚するのを展開効果を持つ《霊獣使い ウェン》《霊獣使い レラ》にすればリンク4の素材が揃う。
 後述の通り《精霊獣 ラムペンタ》《精霊獣 カンナホーク》であれば1枚からリンク召喚できる。
 その他《霊獣の相絆》を使えば実質的に霊獣2体から呼び出すことが出来る。
 (2)でさらなる展開にも繋がるため、大型でありながら着地点ではなく中継点として呼び出しやすく、《霊獣の相絆》特殊召喚する有力候補となる。

 (1)はコストでのリリースを封じる効果
 お互いに影響がある効果であり、それらを多用する相手には負担のある効果となる。
 ただし、コスト以外のリリースは止められないため、アドバンス召喚壊獣等の召喚行為でのリリース効果によるリリース、および儀式召喚は防げない。
 この効果が刺さる仮想敵としては、リリースの肩代わりを除去として利用する【闇黒世界−シャドウ・ディストピア−】除去時にリリースを必要とする【マジェスペクター】【インフェルノイド】キーカード特殊召喚時にリリースが必要な【ウィッチクラフト】【聖刻】【ドライトロン】【六花】【溟界】が挙げられる。
 先述の通り【儀式召喚】に対しては妨害とはならず、【ヌーベルズ】が行うリリース効果によるものなので防ぐことはできない。
 しかしながら、効果で行うリリースならば各聖霊獣騎が持つ分離効果除去される前に離脱できる。
 すなわちこの効果は、聖霊獣騎が対処できない「チェーンブロックを作らない除去」を潰すための効果であるとも言え、こと【霊獣】に限っては場持ちの良さに確実に貢献できるだろう。
 ただ、前述の壊獣はもちろん、《超融合》による除去には無力である。

 (2)は除外状態の霊獣サルベージした後に霊獣召喚できる効果
 除外されている霊獣手札エクストラデッキに回収しつつ霊獣を展開できる。
 特殊召喚ではなく召喚であるため、霊獣特殊召喚1ターンに1度しか行えない制限も気にならず、霊獣使いの持つ召喚時の誘発効果も利用できる。
 また、回収できるカードの種類に指定がないので、《霊獣の連契》をはじめとする魔法・罠カードを再利用してもいい。

 (3)は自分霊獣カード相手フィールドのカード除外
 相手ターン限定とはいえフリーチェーンで妨害に使用できる。
 霊獣除外リソースとして使用できるため、除外デメリットになりにくく、いざとなれば自身を除外して発動することも可能。
 発動した速攻魔法通常罠霊獣カード対象にする、《聖霊獣騎 ペトルフィン》等の(2)をチェーンしてエクストラデッキ戻す、等のコンボができれば一方的にボード・アドバンテージを奪える。

 (2)は【霊獣】専用だが、(1)及び自身を対象とした場合の(3)はデッキを問わずに使用できる。
 リンク素材縛りも緩いため、(1)(3)及びリンクマーカー目当てに【霊獣】以外のデッキにも汎用リンクモンスターとして採用を検討できる。

  • 「レイラ」はアイヌ語の「レラ」の表記揺れで、「ウタリ」はアイヌ語で「同胞」を意味する。

関連カード

イラスト関連

―《聖霊獣騎 レイラウタリ》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《聖霊獣騎 レイラウタリ》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク4 風属性 サイキック族 攻2600 聖霊獣騎 霊獣

広告