絶対(ぜったい)なる幻神獣(げんしんじゅう)/Ultimate Divine-Beast》

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に、手札から魔法・罠カード1枚を捨て、
自分の墓地の幻神獣族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。
(2):自分フィールドに幻神獣族モンスターが存在する場合、エンドフェイズに発動できる。
このターンにフィールドで効果を発動した、相手フィールドの表側表示のカードを全て破壊する。

 PRISMATIC GOD BOXで登場した永続罠
 相手攻撃宣言時に手札から魔法・罠カードを1枚捨てて幻神獣族守備表示蘇生攻撃対象をそれに移す効果幻神獣族が存在するエンドフェイズに、このターンフィールド効果発動した相手表側表示カードを全て破壊する効果を持つ。

 (1)は手札魔法・罠カードコスト幻神獣族蘇生し、攻撃対象をそのモンスターに移す効果
 ただ魔法・罠カード手札コストにするのは効率が悪いため、《スキル・プリズナー》のような墓地で効果を発動できる魔法・罠カードを用いたいところ。
 《リターナブル瓶》であれば墓地コストのみで罠カードサルベージでき、手札コストの重さを多少は軽減できる。
 ウィッチクラフト通常魔法速攻魔法ならエンドフェイズサルベージ可能なので手札コストとしても損失はない。
 《ジョーカーズ・ワイルド》自分相手エンドフェイズサルベージできるため損失は墓地のみにできる。
 蘇生できるのは特殊召喚に制限のない《オシリスの天空竜》《オベリスクの巨神兵》のみで、この2体は自身の効果によってエンドフェイズ自壊するため、基本的に相手ターンの間のとして使うことになる。
 《オシリスの天空竜》については手札コストの関係でステータスが下がるため、上記の絵札の三銃士関連の魔法・罠カードを利用して手札を確保するのでないならにもしにくい。

 攻撃宣言時に発動することから伏せ除去による妨害を受けやすいため、相手メインフェイズ1での魔法・罠除去を防げる《クマモール》などを使い、そのモンスターへの攻撃をこのカードで守るといった運用を狙いたい。
 しかし、蘇生攻撃対象の誘導は1ターンに1度のみであり、複数のモンスターがいると突破される恐れがある。
 こちらは繰り返し使える可能性はあるが、モンスター攻撃から守るならバリア −フォース−等の除去を行うカードの方が効率がよく、反射ダメージに関しても《魔法の筒》等の方がより大きなダメージを与えやすい。
 この効果単体では魔法・罠カードを要求する重い手札コストを補うだけの見返りを得にくく、発動する場合は(2)とのコンボが前提となる。

 (2)は幻神獣族が存在するエンドフェイズに、そのターン中にフィールド効果発動した表側表示カード破壊する効果
 (1)の効果特殊召喚した幻神獣族を維持できればそのまま相手エンドフェイズ発動可能。
 破壊効果発動した上でフィールドに残っているカードに限定されるため、能動的な除去はまず狙えず、モンスターなら別のモンスターリンク素材にして回避される可能性がある。
 そのターン発動された永続魔法永続罠フィールド魔法などはそのまま除去できるため、それらを絡めた相手の動きを抑制したり、思惑を外すことは狙える。
 ただ、伏せカード発動する効果そのものには干渉できないため、この効果除去を行う前にこのカード幻神獣族除去される可能性は高い。

 発動条件やタイミングが限定されることから、(1)または(2)のどちらかしか発動できない可能性も高いが、その場合は上述の通り他のカードの方が扱いやすい。
 仮に両方の効果を併用できたとしても、攻撃を凌いで(2)の効果で展開に利用されたモンスター永続カードを割れるかどうかといった程度であり、リターンは少ない。
 蘇生除去のどちらを狙うとしても、より相性の良い選択肢は多いため、このカードを使用する意義は薄いだろう。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《絶対なる幻神獣》 永続罠

広告