地縛囚人(じばくしゅうじん) ライン・ウォーカー/Earthbound Prisoner Line Walker》

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「地縛牢」か「異界共鳴−シンクロ・フュージョン」1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドにレベル6以上の「地縛」モンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外し、
EXデッキから特殊召喚された相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その効果モンスターをデッキに戻す。
その後、相手はその同名モンスター1体を自身のEXデッキから特殊召喚できる。

 ANIMATION CHRONICLE 2023で登場した闇属性悪魔族下級モンスターチューナー
 召喚・特殊召喚した場合に《地縛牢》《異界共鳴−シンクロ・フュージョン》サーチサルベージする誘発効果レベル6以上の地縛が存在する場合に自身を墓地コストにして相手エクストラデッキから特殊召喚された効果モンスターバウンスする起動効果を持つ。

 (1)は《地縛牢》または《異界共鳴−シンクロ・フュージョン》サーチサルベージ
 条件を満たす非チューナーが別に用意できる状況ならば、《異界共鳴−シンクロ・フュージョン》を持ってくる事で融合モンスターシンクロモンスターを同時に展開できる。
 逆にこのカード召喚権を使用し、手札に非チューナー下級地縛が存在するのならば、《地縛牢》を持ってくることでそちらを召喚でき、シンクロ召喚へと繋がる。

 《地縛囚人 ストーン・スィーパー》とは相性が良く、あちらの効果でこのカードサーチできる。
 また、あちらが別に手札に確保できているのならば《地縛牢》を持ってくることであちらを特殊召喚でき、レベル8のシンクロ召喚が可能となる。

 (2)は相手エクストラデッキから特殊召喚された効果モンスターデッキへのバウンス
 ただし、その後相手にその同名モンスターエクストラデッキから特殊召喚する権利を与えてしまうので、普通に使うだけではアドバンテージにならない。
 場合によっては特殊召喚時の誘発効果や1度しか使えない効果の再利用を許す事になりかねず、寧ろ足を引っ張りかねない。
 しかし、エクストラデッキからの特殊召喚に制限があるモンスターを狙えば特殊召喚できないため、実質除去になる。
 ペンデュラムモンスターの場合もメインデッキに戻る為エクストラデッキからの特殊召喚はできなくなる。
 特殊召喚方法が条件となる効果を封じたり、エクシーズモンスターが持っているエクシーズ素材を失わせたりすることも可能。
 対【エクシーズ召喚】へのメタとしては充分な性能だろう。

 また、相手特殊召喚トリガーとする効果とのコンボを狙ってみるのも良い。
 例えば《地縛戒隷 ジオクラーケン》が存在する状況であれば、相手特殊召喚適用すればあちらの全体除去発動するため、かなり強力にこの効果を運用できる。

  • 巨大な腕に下半身のない体から見て、おそらくモチーフとなった地上絵は「手」だろう。
  • アニメ内でのテキストは以下の通り。
    (1):自分メインフェイズに、相手フィールドにエクストラデッキから
    特殊召喚されたモンスターが存在する場合にそのモンスター1体を対象とし、
    このカードを墓地から除外して発動できる。
    そのモンスターをもう1度だけ相手フィールドに特殊召喚させる。
    OCGにおけるデュアル再度召喚(もう1度召喚)に近い処理を行わせる珍しい効果であった。
    (劇中でもメリッサから「再度特殊召喚」という言葉で効果を説明されている。)
    このままでは裁定でのトラブルが予想できたためか、OCGでは1度バウンスした後に再度展開を行える効果に変更された。
  • セルゲイの融合召喚時の口上では「刑場への道を歩き続ける囚人」と称されている。

このカード融合素材《異界共鳴−シンクロ・フュージョン》特殊召喚できる融合モンスター

地縛指定

闇属性指定

―同じ属性種族が異なるモンスター指定

―同じ種族属性カード名が異なるモンスター指定

悪魔族指定

攻撃力指定

効果モンスター指定

関連カード

収録パック等


Tag: 《地縛囚人 ライン・ウォーカー》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 闇属性 悪魔族 攻800 守1100 地縛

広告