地雷(じらい)蜘蛛(グモ)/Jirai Gumo》

効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻2200/守 100
このカードの攻撃宣言時、コイントスで裏表を当てる。
当たりの場合はそのまま攻撃する。
ハズレの場合は自分のライフポイントを半分失い攻撃する。

 BOOSTER7で登場した地属性昆虫族下級モンスター
 攻撃宣言時にコイントスを行い、ハズレの場合に自分ライフポイントが半分になる誘発効果を持つ。

 攻撃する際にコイントスが外れると半分のライフポイントを失うという、非常に重い枷を負ったデメリットアタッカー
 しかし期待値で考えると支払うライフポイントは4分の1程度であり、当時のデメリットアタッカーとしては比較的良心的であると言える。
 《巨大化》を装備させるなどデメリットを逆手に取りたいところである。
 またフィールドに留まらせるための維持コストがあるわけではないので、攻撃表示としてフィールドを固めることもできる。
 《ゴブリン突撃部隊》等と異なり、コントロール奪取されてもデメリットを負うのは相手である。

 【スキルドレイン】アタッカーとして考えた場合、《ゴブリン突撃部隊》《電動刃虫》より攻撃力が劣るが、前者より場もちが良く、後者よりデメリットが軽い。
 《スキルドレイン》《禁じられた聖杯》が来ず、エクシーズ召喚等に繋げられない場合でも、攻撃力2100ラインのモンスターを倒しつつ相手を迎え撃てるアタッカーとして運用できる。
 しかしそれだけなら《衛生兵マッスラー》でも同等の働きが出来、概ねの場合僅かなライフ献上で済むあちらの方がリスクは小さい。
 こちらは《神の警告》などを発動しにくくなるデメリットでもありエクシーズモンスター等には対抗し辛いため、採用するかは自分の運やプレイングと相談したい。
 属性種族を重視して《電動刃虫》と併用し、昆虫族軸の【スキルドレイン】を作るという手もある。

 《セカンド・チャンス》コイントスの成功率を上昇させていれば、ある程度は安心して攻撃することができる。
 とはいえそこまでしてこのカードを使う意義は薄いため、【ギャンブル】アタッカーとして投入するのが一番組み合わせやすいだろう。

  • BOOSTER7収録時
    このカードで攻撃する時に投げたコインの裏表を当てる。
    当たりならそのまま攻撃できる。
    ハズレは半分のライフを失う。
  • 鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−収録時
    このカードで攻撃する時、投げたコインの裏表を当てる。
    当たりならそのまま攻撃する。
    ハズレは半分のライフを失い、攻撃する。
  • 当たった場合もハズレの場合も、攻撃は通常通り行われる。
    当たった場合は何も起こらないため、以下のように読み替えることができる。
    (1):このカードの攻撃宣言時に発動する。
    コイントスを1回行い、裏表を当てる。
    ハズレの場合、自分はLPを半分失う。
  • ちなみに、厳密に言えば蜘蛛は昆虫ではない。(他の種族に分類し辛いため仕方がないが)
    確かに「虫」ではあるのだが、脚が8本あるものを昆虫とは呼ばない。
    しかし、イラストでは脚は6本しかないのがわかる。
    昆虫族としては納得だが、これは本当に蜘蛛なのであろうか?
  • 「蜘蛛」と呼ぶには問題がある姿のためか、下記のようにアニメやゲームではしばしば脚が2本増えている。
  • 下記のアニメやゲームにおけるこのモンスターとほぼ同じ方法で狩りを行う蜘蛛は現実にも存在する。
    トタテグモやキムラグモに属する種がそうであり、彼らは地面や斜面に穴を掘って潜み、自身が出す糸で蓋を作るとそれに土などを付着させて景色に擬態する。
    そうして気づかずに近くを通りかかった獲物に飛びかかるのである。
  • アニメDMでも罠カードとして原作通りのイラストで登場し、守備力は1000となっていた。
    効果テキストは、原作のものから後半の一文がオミットされ、「餌食となる」→「餌食になる」と変更されている。
  • 米国で制作された『遊戯王カプセルモンスターズ』(Yu-Gi-Oh! Capsule Monsters)にも登場。
    杏子に襲いかかるが、カプセルから現れた《ホーリー・ナイト・ドラゴン》の攻撃で破壊された。
  • このデュエルで氷室が使用した《大牛鬼》は、このモンスターの下半身と《牛鬼》の上半身を合わせたようなモンスターであった。
    そのためか、このモンスターも新たにデザイン画が書き起こされ原作とは細部が異なる姿で登場した。
    頭部がより人間の骸骨に近い形となった他、脚が鎌のような形状になるなど全体的に先鋭的なデザインとなっている。
  • アニメZEXALII(セカンド)第85話ではギラグに洗脳された青年たちが召喚したモンスターのうちの1体として登場。
    他のモンスターと共に遊馬に直接攻撃を試みるもののアリトの介入と速攻魔法《ライトニング・クリンチ》により阻まれた。
  • 原作を含め、アニメ4作皆勤賞だったモンスターでもある。

関連カード

昆虫族下級デメリットアタッカー

―蜘蛛をモチーフとするカード《蜘蛛男》を参照。

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:コイントスを行う効果チェーンブロックが作られますか?
A:はい、誘発効果攻撃宣言時にチェーンブロックが作られます。(13/08/31)

Q:自分の《地雷蜘蛛》が攻撃宣言をするときのコイントスで、《ラッキー・チャンス!》効果発動できますか?
A:この場合、《地雷蜘蛛》の効果の発動チェーンして、《ラッキー・チャンス!》効果発動します。(16/08/31)


Tag: 《地雷蜘蛛》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 昆虫族 攻2200 守100

広告