地雷(じらい)蜘蛛(グモ)餌食(えじき)/Prey of the Jirai Gumo》

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(昆虫族・地・星5・攻2100/守100)となり、
正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
その後、このカードと同じ縦列の相手モンスター1体を破壊できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・除外状態の「雷魔神−サンガ」「風魔神−ヒューガ」「水魔神−スーガ」のいずれか1体を手札に加える。

 WORLD PREMIERE PACK 2023で登場した永続罠
 罠カードとしても"扱う"罠モンスターの1体であり、セットしていた縦列に特殊召喚し、同じ縦列の相手モンスター破壊する効果墓地のこのカード除外し、デッキ除外状態の三魔神手札加える効果を持つ。

 フリーチェーンで自身を罠モンスターとして特殊召喚しつつ、相手モンスター1体を破壊できる。
 0:1交換が可能なフリーチェーン除去という破格の性能を持つが、その代償としてこのカードセットしていたのと同じ縦列のモンスターしか破壊できない。

 【ゲート・ガーディアン】では《雷風魔神−ゲート・ガーディアン》サーチできるが、サーチしてから伏せても「見えている地雷」になってしまい、その正面のモンスターゾーンの使用を避けられがちである。
 三魔神魔法&罠ゾーン置く関係で大量にセットして他の魔法・罠カードの中に隠すという事が行いにくいのも難点。
 エクストラモンスターゾーンの前など、バレても避けがたく利用頻度の高い位置セット発動を狙いたい。

 効果自体は汎用的であり【ゲート・ガーディアン】以外でも採用を考えられる。
 むしろそちらのほうが警戒されにくい分地雷として機能させられるかもしれないが、その場合は《トラップトリック》等から即発動が可能で魔法&罠ゾーンにも対応する《導爆線》がライバルとなる。
 単なる除去目的で使うのならば、やはり対象をとらない点と前半のモンスター化まで生かせるようにしたい。
 除去後は《地底のアラクネー》等に繋げられると無駄がないだろう。
 また、レベル等の変化を行わず《甲虫装機 エクサスタッグ》エクシーズ召喚できる貴重な1枚でもある。
 セットカード除去自体を敬遠させる【アーティファクト】に仕込むのも手で、アーティファクトに紛れてセットすることで狙いを分散させ、うまく残ったなら《アーティファクト−デュランダル》等に繋げられる。

 どうしても奇襲性を持たせたい場合には《王家の神殿》などを活用するという手もある。
 任意の位置セット発動すれば、カードの位置を避けられやすいという弱点を補える。
 もっとも、自分から獲物の位置に後出しで合わせに行くのはもはや「地雷」の姿ではないのだが。

 (2)は三魔神サーチもしくは除外からのサルベージ
 使用法は同じ効果を持つ《魔風衝撃波》を参照。
 一応このカード罠カードであるため《魔風衝撃波》らと違いフリーチェーンであるものの、それが活きる場面は少ないだろう。

  • 英語名の「Prey」は「獲物」「餌食」を意味する。
  • 原作・アニメでの《地雷蜘蛛》テキストには「特定の場所に踏み入った敵は地雷蜘蛛の餌食となる。」と書かれているため、カード名はその再現だろう。

関連カード

収録パック等


Tag: 《地雷蜘蛛の餌食》 永続罠 罠モンスター(効果) 星5 地属性 昆虫族 攻2100 守100

広告