天極輝士(てんきょくきし)熊斗竜巧(ベアトロン)α(アルファ)/Ultimate Bright Knight of Ursatron Alpha》

特殊召喚・効果モンスター
星7/水属性/機械族/攻2000/守 700
このカード名はルール上「ベアルクティ」カード、「ドライトロン」カードとしても扱う。
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「天極輝士−熊斗竜巧α」を除く、
「ベアルクティ」モンスターか「ドライトロン」モンスターが自分フィールドに存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、デッキから「ベアルクティ」魔法・罠カードか「ドライトロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。

 DUELIST NEXUSで登場した水属性機械族特殊召喚モンスター
 ベアルクティドライトロンとしても扱い、通常召喚できずカードの効果でのみ特殊召喚できる効果外テキスト同名カード以外のベアルクティドライトロンモンスター自分フィールドに存在する場合に手札から特殊召喚でき、その後ベアルクティドライトロン魔法・罠カードサーチできる起動効果を持つ。

 2つのカテゴリに属し、自身の効果に加えて各種カードの効果で出す分には制約はないため、出しやすいモンスターと言える。
 元より【ベアルクティ】【ドライトロン】最上級モンスターアドバンス召喚する意義はなく、仮にそれができる状況ならこのカード効果特殊召喚できるはずなので、召喚制限に関してはほぼ無視してよいだろう。

 モンスター効果手札からの特殊召喚と関連カテゴリ魔法・罠カードサーチ
 ベアルクティ魔法・罠カードは強力なものが揃っている代わりに能動的なサーチが難しかったため、それらをサーチできるのは大きな魅力。
 特に極力早く発動したい《ベアルクティ・ラディエーション》サーチできるのは大きく、展開に伴うカード消費をより抑えることができる。
 ただし、基本的にこのカードを含めた2体を特殊召喚してからのサーチになるため、素引きの場合よりは効率は劣る。
 ドライトロン魔法・罠カードは他にも《竜輝巧−ファフニール》サーチ可能だが、デッキ内のドライトロンモンスターの比率を増やしつつサーチ手段が増えるのは魅力的。
 《竜輝巧−アルζ》サーチする《流星輝巧群》の他に、もう1枚の同名カードや状況に応じた魔法・罠カードサーチすることで、展開・妨害・戦闘補助の役割を幅広くこなすことができる。

 【ベアルクティ】では特殊召喚が容易なレベル7の非チューナー故にベアルクティシンクロモンスター特殊召喚に利用しやすい。
 後半のサーチ効果も有用なものが揃っており、序盤から終盤に至るまで選択肢は幅広い。

 【ドライトロン】では、既存の展開にさらにプラスしてこのカードを使用することでさらに盤面の強化を目指せる。
 フィールドドライトロンモンスターを増やしつつサーチアドバンテージを稼げるため、《竜輝巧−ファフμβ’》エクシーズ素材を残しながらドライトロン儀式モンスターまで展開しやすくなる。
 サーチ先は《極超の竜輝巧》《流星輝巧群》が最優先で、《天極輝艦−熊斗竜巧》を利用するなら《天斗輝巧極》も候補に上がる。
 単純にボード・アドバンテージを増やし、シンクロエクシーズモンスターメタとなる《竜輝巧−ファフニール》を経由するのもいい。
 カウンター罠である《ドライトロン流星群》も盤面を強固にできる。

 また、《天極輝艦−熊斗竜巧》を活用する際にも有用であり、レベル6となりやすい《宣告者の神巫》とともに《ベアルクティ−ポラリィ》特殊召喚できる。
 (1)で特殊召喚した場合は《天斗輝巧極》サーチできるため、《天極輝艦−熊斗竜巧》特殊召喚する準備が整う。
 《天極輝艦−熊斗竜巧》特殊召喚した後は、(1)の条件としてフィールドに存在するレベルドライトロン《ベアルクティ−ポラリィ》《竜輝巧−ファフμβ’》エクシーズ召喚すれば無駄がない。

 反面、《竜輝巧−ファフμβ’》エクシーズ召喚に直接絡まないのは大きなネックであり、手札リソースレベルドライトロン《極超の竜輝巧》とこのカードだけであった場合、展開はそこで止まってしまう。
 《流星輝巧群》サーチする手段としては《竜輝巧−アルζ》、それ以外のドライトロン魔法・罠カードサーチとしては《竜輝巧−ファフニール》の方が手札事故の要因となり難く、こちらよりも扱いやすいと言えるだろう。
 《極超の竜輝巧》《竜輝巧−エルγ》でも特殊召喚可能だが、サーチは(1)で特殊召喚した際のみであるため、こちらでも活用はしづらい。
 水属性であるため《エマージェンシー・サイバー》サーチできないのも難点であるため、複数枚積む《喰光の竜輝巧》などで手札加える手段を持っておきたい。

 【ドライトロン】においては、レベルが1ではないのでドライトロン儀式モンスター儀式召喚するためのリリースに使用するとそれらの(2)効果の条件を満たすことができない問題がある。
 しかし儀式召喚するモンスターが《崇光なる宣告者》等であればレベルの問題は気にならず、更に高レベルであるため、《流星輝巧群》以外の儀式魔法を使用する際にリリースする場合はむしろ利点となるのは一応覚えておきたい。
 【ベアルクティ】においては、シンクロ素材として不都合な点は特にない一方、共通効果リリースするのは手札限定であるため、(1)と両立しづらい場面がある。
 場合によっては(1)に固執せず、リリースにあてる選択も必要になる。

 欠点として、(1)を使用するにはフィールドベアルクティドライトロンモンスターが必要であるため、除去特殊召喚無効に弱い点が上げられる。
 また、(1)で特殊召喚できなければサーチもできないため、使用する場合はこのカードサーチする手段を持っておきたい。
 【ベアルクティ】では《ベアルクティ・ディパーチャー》が存在するが、【ドライトロン】では《エマージェンシー・サイバー》サーチできないため一工夫が必要となる。
 《竜儀巧−メテオニス=QUA》《ヴァレルロード・R・ドラゴン》墓地効果破壊し、《クリフォート・ゲニウス》リンク先ドライトロン特殊召喚するといった方法が考えられる。

関連カード

収録パック等


Tag: 《天極輝士−熊斗竜巧α》 モンスター 特殊召喚モンスター(蘇生制限なし) 効果モンスター 星7 水属性 機械族 攻2000 守700 ベアルクティ ドライトロン ペンデュラム召喚不可

広告