忍者義賊(にんじゃぎぞく)ゴエゴエ/Goe Goe the Gallant Ninja》

効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1500/守1000
相手の手札が5枚以上の場合、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手の手札をランダムに2枚捨てる。

 FORCE OF THE BREAKERで登場した風属性戦士族下級モンスター
 相手手札ランダムに2枚捨てる誘発効果を持つ。

 現在の環境ではドローサーチが付随する効果を持つカードや、手札誘発を多く採用する都合上、相手手札が多数ある状況は少なくない。
 しかし、5枚以上になるかは相手に依存し、このカードステータスも低いため、単体では使いにくい。
 このカードを使う場合は、相手カードバウンスできるカードを多く入れ、攻撃を通しやすくすると共に発動条件を満たせるようにしたい。
 同種族《首領・ザルーグ》に比べて安定性は大きく劣るが、2枚捨てさせるため爆発力は勝る。

 相手が2枚のハンデスを防ごうとこのカード召喚攻撃を止めるためにカードを浪費してもらえれば有利に展開できる、という程度の運用で意外と刺さる場合がある。
 また単純に忍者であるために、効果を使えなくても別の利用法があるので無駄になりにくいカードではある。

 《黄昏の忍者将軍−ゲツガ》であれば《覆面忍者ヱビス》とこのカード2体の蘇生ができ、《覆面忍者ヱビス》バウンスできるカードの枚数も増やせる。
 また、《忍法 分身の術》でこの2体を展開することも可能。

  • モチーフについて―
    その容姿から直接のモチーフは『ゴエモン』シリーズの主人公ゴエモンであるが、さらにその元ネタは安土桃山時代の大泥棒で、義賊と言われた「石川五右衛門」である。
    当時圧政を行っていた豊臣秀吉の命を狙うが、持ち主に危機を知らせるという千鳥の香炉に鳴かれたことで捕えられ、釜茹での刑に処せられたという伝承がある。
    • 「義賊」とは金持ちから金品を盗み、それを貧民に分け与える盗賊である。
      無法者とされながらも、大衆からは支持されていた。
  • コナミのゲーム作品において―
    元ネタは、KONAMIのゲーム『がんばれゴエモン』シリーズの主人公であるゴエモン。
    キセルや小判を使用して戦うキャラクターである。
  • カード名は「ゴエモン」ではなく「ゴエゴエ」。
    過去のゲームソフトのCMでは「ゴエゴエ!」というサウンドエフェクトが使用されていた。
  • WCS2008では、《女忍者ヤエ》とタッグを組んで対戦相手として登場する。
    デッキ名の「大江戸はぐれ町」とは、彼が住んでいる町の名前である。
    3Dモデルやトリミング前のイラストでは、足元に千両箱が置かれ、それを踏んでいるのが確認できる。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメ5D'sの「遊星vs鷹栖」戦において、寄せ集めで組んだ遊星のデッキに投入されていることが確認できる。

関連カード

サポートカード

―モデル関連

―《忍者義賊ゴエゴエ》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:効果処理時相手手札が4枚以下になった場合、捨てさせる効果適用されますか?
A:いいえ、適用されません。(12/06/20)


Tag: 《忍者義賊ゴエゴエ》 効果モンスター モンスター 星4 風属性 戦士族 攻1500 守1000 忍者

広告