(あつ)決闘者(デュエリスト)たち/Legacy of the Duelist》

永続魔法
(1):自分のモンスターの攻撃宣言時に、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いに1ターンに1枚しか魔法・罠カードを手札からセットできず、
エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターはそのターンには攻撃できない。
(3):自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。
このターン通常のドローを行う代わりに、自分の墓地のモンスター1体を選んで手札に加える。

 20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVEで登場した永続魔法
 自分モンスター攻撃無効にして魔法・罠除去を行う効果魔法・罠カードを1ターンに1枚しかセットできず、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターはそのターン攻撃できなくなる効果通常のドローの代わりにモンスターサルベージする効果を持つ。

 (1)は、攻撃無効にする代わりに魔法・罠カード破壊する効果
 攻撃力の低いモンスターでも攻撃無効にすれば1枚のアドバンテージとなる。
 また、1ターン内での回数制限もないため、弱小トークンを複数体出すカードとのコンボを狙える。
 攻撃無効にするので、《ダブル・アップ・チャンス》を用いることができる。
 攻撃を行う際に相手魔法・罠カード発動できなくなるカードを用いれば擬似《古代の機械工兵》となり、安全に除去を行える。

 (2)は、セット枚数の制限と、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター攻撃制限。
 (1)の効果と合わせ、セット枚数が減ってくるため攻撃を安全に通しやすくなり、罠カードの脅威を減らせる。
 モンスター攻撃制限は1ターン限りだが、遅延としては十分。
 自分にも制限は課されるが、このカード発動前にセット攻撃すれば制約はない。
 また発動後も【妖仙獣】特殊召喚封殺系の【メタビート】であれば気兼ねなく使用できる。

 (3)は、墓地モンスタードローの代わりにサルベージする効果
 召喚に成功した時の効果を持つものを再利用したり、《死者転生》のようにも扱える。

 《魔封じの芳香》とは相性がよく相手魔法カードセットしても、次のターン(1)の効果破壊できるので、魔法カードを封じることができる。
 【終焉のカウントダウン】の様なロックデッキなら、毎ターン《カードカー・D》サルベージしてドローエンジンにできる他、無駄にフィールドに残っている《バトルフェーダー》等を使って魔法・罠カード除去ができる。
 (2)の攻撃抑制効果も相手にのみ影響するため、相性はいい。

  • 原作・アニメにおいて―
    カード名の「熱き決闘者たち」は、アニメDMの作中BGMの1つ。
    重要な場面や盛り上がる場面で多用された為人気が高い。
    アニメDMを代表する音楽として後の作品でも多用されており、アニメGXの最終回や劇場版『超融合!時空を越えた絆』・『THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』ではそれぞれ新たなアレンジを施され使用されている。
    DUEL TERMINALではDMのキャラクターとの対戦時のBGMとして使用されていたほか、KONAMIの音楽ゲーム「ノスタルジア Op.2」にも収録されている。
  • (3)の効果は由来がはっきりとしない。
    • アニメ版の闘いの儀の際にアテムが行った「通常のドローの時に自分の意思で必要なカードを引き当てる」シーン
    • 劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の「海馬vs藍神」戦において、海馬が地面から《オベリスクの巨神兵》ドローしたシーンの、いずれかの再現だろうか。
  • 英語名はこの音楽とは関係なく、2015年発売のゲーム「Yu-Gi-Oh! Legacy of the Duelist」と同名となっている。
    なお、英語版サウンドトラックでは「熱き決闘者たち」は「Passionate Duelists」という曲名である。

関連カード

イラスト関連

―アニメで使用された楽曲と関連したカード名を持つカード

収録パック等

FAQ

(3)の効果について

Q:(3)の効果の発動チェーンされて《熱き決闘者たち》が除去されました。
  どのような処理になりますか?
A:墓地モンスター手札加える処理は行えませんが、通常のドローを行うことは可能です。(17/03/24)


Tag: 《熱き決闘者たち》 魔法 永続魔法

広告