百鬼羅刹(ゴブリンライダー)大集会(だいしゅうかい)/Goblin Biker Grand Bash》

永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの攻撃力は、
自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの数×300アップする。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「ゴブリン」モンスター1体を召喚できる。
(3):自分フィールドの「ゴブリン」モンスター2体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●その内1体のレベルを、もう1体のレベルと同じにする。
●その2体のレベルは、それぞれ元々のレベルを合計したレベルになる。

 PHANTOM NIGHTMAREで登場した永続魔法
 ゴブリン全体強化効果ゴブリン召喚権を追加する効果ゴブリン2体を対象に「一方のレベルをもう一方と同じにする」か「2体のレベルをその元々の合計レベルにする」効果を持つ。

 (1)はゴブリンモンスターの数に比例したゴブリン全体強化
 2体並べているだけでも600と全体強化にしては高い数値となり、3体以上ではかなりの強化数値となる。
 (エクシーズ素材が一定数必要だが)ゴブリン全体の直接攻撃を可能とする《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》とは相性が良く、4000以上の戦闘ダメージで勝負を決める事も難しくない。

 (2)はゴブリン召喚権の追加。
 【ゴブリンライダー】を始めとするゴブリン主体のデッキでは展開の底上げに大いに役立つ。

 (3)はゴブリン2体のレベルをどちらかに合わせるか、その合計レベルに揃える効果
 主にエクシーズ召喚の補助に利用でき、特にレベル3主体の【ゴブリンライダー】ランク6の《百鬼羅刹の大饕獣》を出す場合は2つ目の効果が重要となる。
 他のモンスターを展開できる《ゴブリンドバーグ》を採用していれば、ランク4のみならず7・8といった従来のゴブリンでは難しかったランクにまで手が伸びる。
 通常モンスターサポートカードに対応する《スカゴブリン》ランク1を狙うこともできる。
 ただ、【ゴブリンライダー】で多数のランクを採用するのは少々非効率なので、こちらの運用は寧ろ《ゴブリンドバーグ》を主体とした【ゴブリン】を組む場合の選択肢となるか。
 ゴブリンライダーから出せる《M.X−セイバー インヴォーカー》は必然的にレベル3・4の混合となり、ゴブリンに多い戦士族地属性レベル4をリクルートできるので良いサポートカードとなってくれる。

 また、レベル変動は適用されれば永続的に変更されたままである。
 あえて維持したままターンエンドし、《百鬼羅刹大暴走》の(1)とコンボする事で返しのターンランク6などの上級ランクを出す事も可能となる事は覚えておいて損はない。

関連カード

―(1)の類似効果

―(3)の類似効果

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《百鬼羅刹大集会》 魔法 永続魔法 ゴブリン ゴブリンライダー

広告