捕食植物(プレデター・プランツ)ドロソフィルム・ヒドラ/Predaplant Drosophyllum Hydra》

効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻 800/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分または相手フィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースした場合に手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する場合、
このカード以外の自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を除外し、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−で登場した闇属性植物族上級モンスター
 捕食カウンターが置かれたモンスターリリースして手札墓地から特殊召喚する分類されない効果墓地捕食植物除外して単体弱体化を行う誘発即時効果を持つ。

 (1)の効果は、捕食カウンターが乗ったモンスターリリースして自身を特殊召喚する効果
 捕食カウンター相手モンスター置くものなので、相手モンスター除去しつつ特殊召喚してアドバンテージに繋げられる。
 ただし、このカード自身は捕食カウンター置く効果を持たないため、他のカードとの連携が必須となる。
 捕食植物は、相手モンスターレベルを参照とする効果が多い事からエクシーズモンスターリンクモンスターを苦手としているため、その対策になる点は有用性が高い。
 ただし、同様の効果を持つ上に攻撃力が高い《捕食植物バンクシアオーガ》捕食カウンターが乗ったモンスター融合素材にする《捕食植物サンデウ・キンジー》など、役割が競合するカードも存在している。
 墓地からも特殊召喚可能なので、再利用が容易な点や墓地肥やしからも使える点などで差別化すると良いか。
 もちろん、これらを併用する事で捕食カウンターが乗ったモンスターを手当たり次第に除去していく構成にする手もある。

 (2)の効果単体弱体化効果
 相手ターンにも発動可能な事から、コンバットトリックにも使用可能なので、攻撃力の差が500以下の相手モンスターからの攻撃を牽制できる。
 注目すべきは墓地に存在していても発動できる点であり、このカード墓地に置いておくだけで、相手は常に攻撃力500分の弱体化を前提に立ち回らなくてはならなくなる。
 この効果での弱体化は次のターン以降も持続するため、同じモンスターに対して繰り返し使用して累積させていくのも手。
 またフリーチェーンかつコスト除外できるので、墓地捕食植物対象発動された《墓穴の指名者》を不発に終わらせる事もできる。

 ただこのカード自体は攻撃力が800しかなく、戦闘破壊補助を活かすには他のモンスターが必要となる。
 また、《プレデター・プランター》《捕食接ぎ木》など、墓地捕食植物蘇生させるカードを使う機会も多く、除外する場合それらを阻害する可能性がある点には気を付けたい。

  • 「ドロソフィルム(Drosophyllum)」とは、食虫植物の一種である。
    虫を誘って捕らえる方法はモウセンゴケとよく似ているが、あちらと異なり葉を曲げたりはしない。
    ヒドラに関しては《陽炎獣 ヒュドラー》を参照。
    イラストでは分かりづらいが、各種サポートカードを見る限り丸まっている他の葉の先も頭部となっており、ヒドラの名の通り複数の首を持つモンスターである。

関連カード

―《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》 モンスター 効果モンスター 星5 闇属性 植物族 攻800 守2300 捕食植物 プレデター

広告