捕食植物(プレデター・プランツ)フライ・ヘル/Predaplant Flytrap》

効果モンスター
星2/闇属性/植物族/攻 400/守 800
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
(2):このカードがこのカードのレベル以下のレベルを持つモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後、破壊したそのモンスターの元々のレベル分だけ、このカードのレベルを上げる。

 インベイジョン・オブ・ヴェノムで登場した闇属性植物族下級モンスター
 相手モンスター捕食カウンター置く起動効果、自身のレベル以下のモンスター戦闘を行う際にそのモンスター破壊し、自身のレベルを上げる誘発効果を持つ。

 (1)の効果相手モンスター捕食カウンター置く事でレベルを下げ、(2)の効果でそのモンスター破壊するのが基本となり、単体でも戦闘を介する使い切りの除去カードとして扱える。
 その際に破壊したモンスターレベルを吸収する上に、攻撃を受ける時にも発動可能なため、高レベルモンスター破壊しておけば、相手から戦闘破壊されにくくなる。
 ただし、レベルを持たないエクシーズモンスターリンクモンスター破壊できないので、注意が必要である。
 この点は、(1)の効果捕食カウンター置いた後、《捕食植物サンデウ・キンジー》《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》などに繋げて除去すると良いだろう。

 単体でも効果が完結しているため、【植物族】に単体で採用することも検討できるか。
 自身のレベルが変動する効果相手に依存する部分もあるが、《コピー・プラント》と組み合わせて様々なレベルシンクロ召喚エクシーズ召喚に繋げることもできる。

 ただし、捕食植物除去要員としては、エクシーズモンスターリンクモンスターにも対処できる《捕食植物セラセニアント》の方が優先されやすい。
 あちらは自己特殊召喚能力やサーチ効果も合わせ持つため、こちらよりも格段に汎用性が高い。
 また、捕食カウンター生成要員としても《捕食植物スキッド・ドロセーラ》《捕食植物スピノ・ディオネア》に見劣りしやすい。
 1枚で両方の役割がこなせるのが利点ではあるが、それだけに器用貧乏な所もあるため、デッキのバランスを見て採用枚数を検討したい。

  • 「フライ(蝿)」・「ヘル(地獄)」という事から、モチーフは食虫植物のハエジゴク(別名・ハエトリグサ)だろう。
    葉の内側に虫が入りこんだことを感知すると瞬間的に葉を閉じ、虫を捕食し栄養とする特徴を持つ。

関連カード

―《捕食植物フライ・ヘル》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《捕食植物フライ・ヘル》 モンスター 効果モンスター 星2 闇属性 植物族 攻400 守800 捕食植物 プレデター

広告