六武衆(ろくぶしゅう)−ニサシ/The Six Samurai - Nisashi》

効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1400/守 700
自分フィールド上に「六武衆−ニサシ」以外の
「六武衆」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊できる。

 STRIKE OF NEOSで登場した風属性戦士族下級モンスター
 他の六武衆を自身の身代わり破壊する永続効果、他の六武衆が存在すれば2回攻撃を行える永続効果を持つ。

 同じ戦士族2回攻撃できる代表的なモンスター《不意打ち又佐》と比べると、攻撃力が100高いものの、単独での2回攻撃ができず、ロックコントロール奪取にも弱い。
 そのため、このカードを活躍させるためには六武衆であることを活かしたい。

 《六武衆の御霊代》は、装備することで戦闘破壊できる範囲が広がり、2回攻撃によって《六武衆の御霊代》効果発動できる機会が増えるので相性がいい。
 《六武衆の理》は、2回攻撃後のこのカード墓地へ送ってそのまま特殊召喚することで4回攻撃となり、直接攻撃時の総ダメージは5600に上る。
 《中央突破》とも相性が良く、相手フィールドモンスターが並んでいようとも2800ダメージを与えられる。

 単体では機能しないとはいえ、六武衆には特殊召喚効果を持つカードが多いため、2回攻撃を得るのはそれほど難しくない。
 特に《真六武衆−カゲキ》《真六武衆−キザン》《六武衆の師範》フィールドの状況に関わらずこのカードと共に並べることができ、速攻性は高い。
 これら3枚のうち2枚に加えて《一族の結束》《連合軍》《大将軍 紫炎》があれば、総攻撃力1ターンキル圏内となる。
 直接攻撃可能な場合は他の六武衆より多くのダメージを期待できるので、《究極・背水の陣》等からラッシュを掛ける際の特殊召喚候補として採用してみるのも良いだろう。
 場合によっては2体展開後、《電光千鳥》エクシーズ素材にしてしまうのも良いか。

  • 《六武衆−ヤリザ》程ではないが、彼がネタにされる際には引き合いに出されて一緒にネタにされることが多い。
    公式もそれを理解しているのか、後述のようにアニメ・ゲームでは《六武衆−ヤリザ》と共演・対役として描写される場面が多い。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメZEXALII(セカンド)第81話のスポーツデュエル大会の百人一首において、《六武衆−ヤリザ》と向かい合って置かれているのが確認できる。
  • コナミのゲーム作品において―
    デュエルリンクスの期間限定イベント「異次元の塔〜風と地の章〜」では、プレイヤーの行く手を阻む道中の敵として登場。
    同じ道中の敵として登場する《六武衆−ヤリザ》とは自らの戦法が優れているかどうかで張り合っていたが、最終的に大切な物が結束であることを悟り、謝罪する。

関連カード

―モチーフ関連

―《六武衆−ニサシ》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:このカードが自身の効果で2回目の攻撃を行い、その後のバトルステップ中に自分フィールド上の《六武衆−ニサシ》以外の六武衆と名のついたモンスター表側表示で存在しなくなった場合、攻撃は続行されますか?
A:いいえ、続行できずダメージ計算は行われません。(10/11/01)


Tag: 《六武衆−ニサシ》 効果モンスター モンスター 星4 風属性 戦士族 攻1400 守700 六武衆

広告