儚無(はな)みずき/Ghost Sister & Spooky Dogwood》

チューナー・効果モンスター
星3/水属性/アンデット族/攻   0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がメインフェイズ及びバトルフェイズに効果モンスターを特殊召喚する度に、
自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。
この効果で自分のLPが回復しなかった場合、エンドフェイズに自分のLPは半分になる。

 DARK NEOSTORMで登場した水属性アンデット族下級モンスターチューナー
 相手効果モンスター特殊召喚に成功する度にその攻撃力ライフ回復する誘発即時効果を持つ。

 昨今の環境では複数の効果モンスター特殊召喚からアタッカーとなる大型モンスターに繋ぐという展開が多く、相手の展開によって大量のライフ回復が見込める。

 莫大なライフ回復によって、大量展開してきた相手攻撃を容易に耐えることができる。
 相手ライフ回復を避けるとしても、特殊召喚回数を減らすことになるので1ターンキルは困難で、展開の妨害となる。

 ただし、回復するのは効果モンスターのみで、特殊召喚時の攻撃力を参照するという点には注意したい。
 通常召喚回数を増やしての展開や効果モンスター以外のモンスター特殊召喚自己強化によって攻撃力を上げてくるモンスター連続攻撃ができるモンスター相手では回復量が攻撃力を下回り、1ターンキルされる可能性もある。
 また、既にライフを削りきれるだけのモンスターが並んでいる状況では延命が期待できない。

 1ターンキル防止の手札誘発として見た場合、ライフ・アドバンテージを獲得するため、相手が展開した場合は複数ターンにわたって攻撃を耐えられる見込みがあるのが利点。
 反面、あらゆるダメージを耐えられる《クリフォトン》と比べると、抜け道がいくつかあるので、そのターンを耐える確実性ではやや劣る。
 《バトルフェーダー》と比べると奇襲性がない反面、展開の過程で出てきたパーミッション効果持ちに潰される危険性が少ない。

 全く回復できなかった場合は自分ライフを半分失うデメリットもある。
 相手から見れば、発動ターン特殊召喚しなかった場合はライフ・アドバンテージを得られる事になるため、特殊召喚抑止にはなるが、自分へのリスクが高い。
 《増殖するG》のように「カード1枚消費で1ターン限りの特殊召喚抑止役」とはしにくく、多少タイミングが遅れても特殊召喚する効果チェーンして使う形にした方が無難と言える。
 相手デッキによっては、対象が決まっていない効果チェーンしたら特殊召喚されるのが効果モンスター以外のモンスターという可能性もあるので多少注意が必要。

 妨害的な手札誘発として見た場合、相手が構わず展開して制圧状態を敷いてしまった場合、実質的にはあまり影響を与えられないのが大きな弱点である。
 複数ターンの猶予を稼ぐことは期待できるが、直後のターン制圧を突破できなかった場合、そこから先の猶予があったところで往々にしてジリ貧となる。
 1ターンキルに特化して制圧自体ができないようなデッキは現代において少なく、1ターンキル防止の域をあまり出られない。

 特殊召喚メタの筆頭たる《増殖するG》とは、お互いの弱点をある程度補完し合うことができる関係ではある。
 《増殖するG》でこちらを引くなどして両方を適用できれば、相手が構わずに展開を続けても1ターンキル制圧のいずれも困難となる。
 《クリフォトン》等でも同様の役割は担えるが、それらに比べれば単体での汎用性は高い。

 ライフ・アドバンテージがメリットに繋がるデッキなら優先順位はある程度高くなるだろう。
 《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》《機皇帝グランエル∞》なら、跳ね上がった攻撃力1ターンキルをし返すことも可能。
 アロマならライフ回復した時の効果と、自分ライフ相手より高い時の効果を狙いやすくなる。

  • イラストの少女は教会の修道女の様な雰囲気であり、前回の《屋敷わらし》に続いて西洋風の装いである。
    キリストを磔にした十字架の材料がハナミズキだとされており、シスター姿なのはそのことが理由だと思われる。
    着ている服のサイズが合っていないように見えるが、これは大きな木だったハナミズキが、キリストの磔刑に使用されたことを悔やみ、小さくなったという伝承が由来だろう。
    ただし、ハナミズキは北アメリカ原産の植物であり、キリストゆかりの地であるイスラエルには自生しておらず、聖書にも書かれていないため、この伝承は近年生まれたものであると言われている。
  • 隣にいる犬の霊体のようなものはハナミズキの英名が「dogwood(ドッグウッド)」と名付けられたことから来ているのだろう。
    「dogwood(ドッグウッド)」の由来は諸説あるが、17世紀にハナミズキの樹皮が犬の皮膚病を治療する薬として使われていたとされる説が有力である。
  • TCG版のイラストでは、修道女を連想させる宗教上の理由のためか、ウィンプルと呼ばれる女性用頭巾を脱いでいる姿である。

関連カード

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:攻撃力2000と1000の効果モンスターが2体同時に特殊召喚された場合、どのような処理になりますか?
A:自分ライフポイントを3000回復します。
  なお、1回で3000ポイント回復する扱いであるため、例えば《ビッグバンガール》効果は1回だけ適用されます。(20/07/20)


Tag: 《儚無みずき》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 水属性 アンデット族 攻0 守1800

広告