溟界王(めいかいおう)−アロン/Aron, the Ogdoadic King》

効果モンスター
星8/光属性/爬虫類族/攻2500/守2800
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):相手がドローフェイズ以外でカードを手札に加えた場合に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。
(3):相手フィールドのモンスターが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「溟界王−アロン」以外の光・闇属性の爬虫類族モンスター1体を選んで手札に加える。

 デッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズで登場した光属性爬虫類族最上級モンスター
 自分フィールドモンスター2体をリリースして自己再生できる起動効果ランダムハンデスを行える誘発効果同名カード以外の闇属性爬虫類族サーチサルベージできる誘発効果を持つ。

 (1)は溟界最上級モンスターに共通する自己再生
 このカードは2体のリリースが必要であり、消費の面では普通にアドバンス召喚した場合と変わらない。
 墓地へ送る下準備は必要だが、召喚権を使わずに済み、羊トークン等の用途に制約を持つモンスタートークンを利用できる利点はある。

 (2)はランダムハンデス
 トリガードローフェイズ以外で相手手札カード加えた場合であり、サーチサルベージを多用するデッキは多いので発動は容易い。
 溟界では《溟界の漠−ゾーハ》《溟界の昏闇−アレート》効果から、それ以外でも《手札断殺》等で狙って発動することも可能。
 捨てるではないので暗黒界等に逆利用されることはないが、場合によっては墓地効果を持つカードを落としてしまう点は注意。
 相手がその手のカードを多く採用するようなデッキと判明した場合は発動を控えるのも手。

 (3)は闇属性爬虫類族サーチサルベージ
 トリガー相手フィールドモンスター効果墓地へ送られた場合であり、こちらが効果によるモンスター除去を行えば能動的な発動も狙える。
 溟界には墓地へ送る形でのモンスター除去を備えるカードが複数存在するので、それらともコンボできる。
 また、サルベージであればエクストラデッキ爬虫類族に対して使用することもできる。
 それぞれリンク召喚時とシンクロ召喚時専用の効果を持つ《レプティレス・エキドゥーナ》《レプティレス・ラミア》蘇生では効果を使えない《キングレムリン》あたりをエクストラデッキに戻して再利用するのもありだろう。

 (2)(3)どちらも発動しやすく小回りが利く効果ではあるが、対となる《溟界妃−アミュネシア》がより直接的にボード・アドバンテージを確保する効果を持っており、比べた場合はあちらに比べると優先度はどうしても落ちやすい。
 こちらは即座に盤面を返すような影響力は発揮できないので、牽制や盤面を捲られないための駄目押としての役割を任せ、採用時はなるべく早期に立たせておきたいモンスターと言える。

  • エジプト神話のオグドアドの一柱、アメン(アモン/アムン)がモチーフと思われる。
    イラストではアメンの化身である羊と同じ形の角を持ち、手にした杖(ウアス杖)にはアメンの象徴とされる二枚の羽飾りが付いている。
    • 元々は「隠されたもの」(空気・風)を司るテーベの地方神であり、重要な存在とは見做されていなかった。
      後の時代に子孫繁栄の神ミンと習合した事で「アメン・ミン」として崇拝を集め、さらに時代が進むと太陽神ラーラー・ホルアクティ)とも習合し、エジプトの神々の主である「アメン・ラー」と称された。
    • また、古代エジプトではファラオ(王)はアメンの息子であるとされるなど、アメンと王政の間には深い繋がりがあった。
      溟界王というカード名はこの辺りから取られたものだろう。

関連カード

効果関連

―《溟界王−アロン》の姿が見られるカード

サルベージのみできる光・闇属性の爬虫類族

 ※サーチにも対応するメインデッキに入る爬虫類族に関しては、光属性《溟界の滓−ナイア》を、闇属性《溟界の滓−ヌル》を参照。

光属性

闇属性

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《溟界王−アロン》 モンスター 効果モンスター 星8 光属性 爬虫類族 攻2500 守2800 溟界

広告