蟲惑(こわく)(いざな)い/Traptantalizing Tune》

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体または通常罠カード1枚を手札から捨てて発動できる。
自分は2枚ドローする。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の、
昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体または通常罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻す。

 ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−で登場した通常魔法
 昆虫族植物族レベル4または通常罠手札コストに2枚ドローする効果、自身を墓地コスト除外ゾーンの昆虫族植物族レベル4または通常罠デッキボトム戻す効果を持つ。

 (1)は手札コストを払っての2枚ドロー
 【蟲惑魔】手札コストを用意するのは容易いが、《灰流うらら》等による無効化には注意。
 手札コストにしたものを蘇生サルベージ・再セットで再利用したり、墓地効果を持つものを手札コストにできれば理想的。

 (2)は除外されたレベル4の昆虫族植物族または通常罠デッキボトム戻す効果
 サーチリクルート《フレシアの蟲惑魔》によるコピー先の確保に利用するのが主な役目となる。
 ただ【蟲惑魔】除外を積極的に行うデッキではなく、対象先が無い事も考えられるので、発動機会が訪れたら使うくらいの心づもりで良いだろう。

 【蟲惑魔】以外でも、レベル4主体の【昆虫族】【植物族】または通常罠を多用するデッキに採用するのも良い。
 昆虫族植物族ともに墓地利用手段は豊富な種族であり、昆虫族墓地コストを多用し、植物族蘇生手段が多彩である。
 特に【昆虫族】墓地コストとして除外を多用する一方で除外されたモンスターの利用手段はまだ多くないため、このカードの(2)の効果による再利用も役立つ場面があるだろう。
 ただし、両者ともに比較的デッキ内のモンスターレベルがばらけやすい種族であり、ある程度構築段階で意識しないとコストとなるレベルモンスターの抽出が困難になる可能性がある点には注意。
 デッキを回転させるために採用したいこのカード手札事故の要因となってしまっては元も子もない。
 罠カードでは《ブレイクスルー・スキル》《迷い風》《ホールティアの蟲惑魔》《方界合神》などは墓地効果があるため(1)のコストにしやすく、効果使用後に除外されるため(2)のコストも賄える。
 他にも、【バージェストマ】は(1)で墓地バージェストマを送りつつ、自己再生後に除外されたバージェストマを(2)で回収できるため相性が良い。

  • コナミのゲーム作品において―
    マスターデュエルにおいてカードプロテクターにカード名とイラストが使用されている。
    森に潜む生物たちが、獲物を誘い惑わす様子がデザインされたプロテクター。
    優しさの陰に恐ろしい罠を巧妙に仕掛け、標的を逃がさないあなたに。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《蟲惑の誘い》 魔法 通常魔法

広告