《-/Asset Mountis》

Effect
LV7/LIGHT/Insect/ATK2300/DEF2000
If your opponent controls a Level 6 or lower monster:
You can Special Summon this card from your hand.
If you have more cards in your hand than your opponent:
You can change the battle positions of all monsters on the field,
all other Insect monsters on the field become the same Attribute and Level as this card,
also you cannot Special Summon monsters for the rest of this turn, except Insect monsters.
If this card is destroyed: You can add 1 Level 8 or higher Insect monster from your Deck to your hand.
You can only use each effect of "Asset Mountis" once per turn.
日本語訳
効果モンスター
星7/光属性/昆虫族/攻2300/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにレベル6以下のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分の手札が相手より多い場合に発動できる。
フィールドの全てのモンスターの表示形式を変更し、
このカード以外のフィールドの全ての昆虫族モンスターはこのカードと同じ属性・レベルになる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は昆虫族モンスターしか特殊召喚できない。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
デッキからレベル8以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。

 TCGAge of Overlordで登場した光属性昆虫族最上級モンスター
 相手フィールドレベル6以下のモンスターが存在する場合手札から特殊召喚できる効果自分手札相手より多い場合に、全てのモンスター表示形式を変更し、昆虫族をこのカードと同じレベル属性にする効果破壊された場合レベル8以上の昆虫族サーチする効果を持つ。

 (1)は手札からの自己特殊召喚効果
 相手フィールドレベル6以下のモンスターが必要だが、自分ターン相手フィールドに該当するモンスターが残らないデッキも多いため相手依存では安定感が低い。
 この方法に頼らない展開方法か、送りつけ等によって能動的に満たす手段を用意しておきたい。
 昆虫族であれば《飛翔するG》《接触するG》は緩い条件で送りつけられる。

 (2)はフィールドモンスター表示形式を変更し、昆虫族属性レベルを操作する効果
 発動条件として相手より手札の枚数が多い必要があり、(1)同様安定して発動条件を満たすのがやや難しい。
 相手が展開し手札が減った後や《増殖するG》などで大量ドローできれば発動も狙いやすいだろう。
 自身の属性レベルが変化していない場合昆虫族光属性レベル7にすることになる。
 その後の展開制限によって昆虫族以外特殊召喚できないこともあり、基本的に《電子光虫−ライノセバス》エクシーズ召喚を狙うことになるだろう。
 表示形式の変更によってあちらの貫通の補助もできる点でも相性が良い。

 (3)はレベル8以上の昆虫族サーチする効果
 サーチ先としては特殊召喚の容易な《デビルドーザー》《樹冠の甲帝ベアグラム》《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》汎用性の高い《怪粉壊獣ガダーラ》などが扱いやすいか。
 トリガー破壊であり、自身で能動的に破壊することでも発動できる。
 ただし、フィールドから破壊するのならば、サーチ範囲がより広くトリガーも緩い下級モンスター《共振虫》で事足りる。
 そうなるとデッキ手札から破壊して発動したいところなのだが、現状の【昆虫族】がそれらのカードシナジーが薄いのがネックとなる。

関連カード

収録パック等


広告