【アルティメット王虎】

デッキの概要

 アルティメット・インセクト相手モンスター弱体化し、召喚されるモンスター《王虎ワンフー》破壊するデッキ
 コンボが成立しなければただのビートダウンに過ぎないため、投入するカードをよく考慮する必要がある。

《アルティメット・インセクト LV5/Ultimate Insect LV5》
効果モンスター
星5/風属性/昆虫族/攻2300/守 900
「アルティメット・インセクト LV3」の効果で特殊召喚した場合、
このカードがフィールド上に存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「アルティメット・インセクト LV7」1体を手札またはデッキから特殊召喚する
(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。
《アルティメット・インセクト LV7/Ultimate Insect LV7》
効果モンスター
星7/風属性/昆虫族/攻2600/守1200
「アルティメット・インセクト LV5」の効果で特殊召喚した場合、
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力・守備力は700ポイントダウンする。
《王虎ワンフー/King Tiger Wanghu》
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1700/守1000
(1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
攻撃力1400以下のモンスターが召喚・特殊召喚される度に発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、その攻撃力1400以下のモンスターを破壊する。

デッキ構築に際して

 まずなによりもアルティメット・インセクトのレベルアップと《王虎ワンフー》の展開が最優先事項である。
 前者に関してはターンをまたぐ必要があり、後者はサーチリクルートの手段が限られるので、コンボ完成の難易度は決して低くない。
 いかにしてこれらを揃えるかは、構築の段階で明確にしなければならない。

《アルティメット・インセクト LV3》からレベルアップする場合
 特殊召喚が行いやすく、手札事故の危険性も比較的少ない《アルティメット・インセクト LV3》を利用するにあたり、有効なのはやはりリクルーターである。
 ただし、《アルティメット・インセクト LV3》《王虎ワンフー》破壊される範囲に含まれるため、《王虎ワンフー》を展開するタイミングに気を付ける必要がある。

《アルティメット・インセクト LV5》からレベルアップする場合
 《アルティメット・インセクト LV3》《王虎ワンフー》の兼ね合いを気にする必要がなくなるので、下級モンスターでの動きがより柔軟になる。
 あちらと比べディスアドバンテージを負いやすいものの、相手の行動に依存されにくい。

―いずれの場合でも有効なカード

デッキの派生

 コンボの要となるアルティメット・インセクトを置き換えられるキーカードさえ存在していれば、無数に派生デッキを作れるに等しい。

【苦痛ワンフー】

 《強者の苦痛》の登場以後は、準備に手間がかかるアルティメット・インセクトの代わりに用いられ、デッキ名もそれに倣うことになった。
 1枚でも攻撃力1800以下のレベルモンスターをシャットアウトでき、さらに複数枚発動しておくことで効力がさらに増していく。
 相手のエクシーズ召喚リンク召喚そのものを成立させず素材モンスター破壊するというのが理想的な戦法となる。

《強者の苦痛/Burden of the Mighty》
永続魔法
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、
そのモンスターのレベル×100ダウンする。

【春化精ワンフー】

 《王虎ワンフー》地属性であることに着目し、【春化精】出張採用したデッキ
 アルティメット・インセクトの代わりに《苗と霞の春化精》を使用する。

《丘と芽吹の春化精/Vernusylph of the Flourishing Hills》
効果モンスター
星4/地属性/天使族/攻 200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
デッキから「丘と芽吹の春化精」以外の「春化精」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「春化精」モンスターは効果では破壊されない。
《苗と霞の春化精/Vernusylph of the Misting Seedlings》 
効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 400/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードと、モンスター1体または「春化精」カード1枚を手札から捨てて発動できる。
デッキから「苗と霞の春化精」以外の天使族・地属性モンスター1体を手札に加える。
その後、自分の墓地から地属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このターン、自分は地属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「春化精」モンスター以外のフィールドのモンスターの攻撃力は600ダウンする。
《春化精の花冠/Vernusylph Corolla》
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの地属性モンスターは「春化精」モンスターとしても扱う。
(2):1ターンに1度、自分が手札の「春化精」モンスターの効果を発動するために
そのモンスターとカード1枚を手札から捨てる場合、
代わりにそのモンスターのみを捨てる事ができる。

【勇者ワンフー】

 【勇者トークン】《王虎ワンフー》を採用したデッキ
 アルティメット・インセクトによる弱体化《星空蝶》で代用している。
 《星空蝶》装備魔法であるためサーチしやすく、より確実にコンボが成立させられる。

《星空蝶/Starlit Papillon》
装備魔法
自分フィールドのモンスターにのみ装備可能。
このカード名の(3)の効果1ターンに1度しか使用できない。
(1):「星空蝶」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、
自分フィールドの「勇者トークン」のトークン名が記されたモンスターの種類×500ダウンする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「勇者トークン」1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターにこのカードを装備する。
《迷い花の森/Forest of Lost Flowers》
フィールド魔法
(1):「星空蝶」を装備した自分のモンスターは相手が発動した効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分の「勇者トークン」が戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードの(2)の効果を発動したターンの自分メインフェイズに1度、発動できる。
自分のデッキ・墓地から「迷い花の森」以外の
「勇者トークン」のトークン名が記されたフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。

このデッキの弱点

 ビートダウンへのメタデッキであるため、モンスターを出して来ない【ドローゴー】コンボ腐る天敵。
 特に【神碑】破壊された時に発動する効果を持つ融合モンスターを抱えているため、二重の意味で弱点と言える。
 上記ほど悲惨ではないが、モンスター効果に完全に依存しているため【スキルドレイン】には丸裸にされる。

代表的なカード

関連リンク

広告