【フェザーパーミッション】

デッキの概要

 《E・HERO フェザーマン》と、専用カード《フェザー・ウィンド》を中心としたパーミッションデッキ
 【E・HERO】【ローレベル】【戦士族】等のギミックによる戦線構築と、【パーミッション】の守りを組み合わせられる。
 また、少量の必須カードで成立しているため【ネオスビート】にギミックとして添えることでも機能する。

《E・HERO フェザーマン/Elemental Hero Avian》
通常モンスター
星3/風属性/戦士族/攻1000/守1000
風を操り空を舞う翼をもったE・HERO。
天空からの一撃、フェザーブレイクで悪を裁く。
《フェザー・ウィンド/Feather Wind》
カウンター罠
自分フィールド上に「E・HERO フェザーマン」が
表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
魔法・罠の発動を無効にし、そのカードを破壊する。
《E・HERO スピリット・オブ・ネオス/Elemental HERO Spirit of Neos》
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「E・HERO」モンスターのカード名が記された魔法・罠カードまたは「融合」1枚を手札に加える。
(3):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを持ち主のデッキに戻し、デッキから「E・HERO」通常モンスター1体を特殊召喚する。

デッキ構築に際して

 《フェザー・ウィンド》《E・HERO フェザーマン》発動条件とするため、頼りすぎず汎用カウンター罠との使い分けが重要。
 これらを効率よく維持、活用するために以下のようなカードを採用していきたい。

《E・HERO フェザーマン》フィールドに維持する

《フェザー・ウィンド》を使いまわす

メインデッキモンスターについて

エクストラデッキモンスターについて

魔法・罠カードに関して

 デッキの肝であるカウンター罠についての説明は、【パーミッション】に譲る。
 このデッキではそれに加え《フェザー・ウィンド》《天威無双の拳》も採用できるため、より強固な守りを展開できるが、その分手札事故が起きないようモンスターカードとの枚数調整は慎重に行いたい。

 魔法カードに関しては、【パーミッション】同様必須カードと呼べるものはない。
 融合召喚のギミックを使うのであれば、当然融合召喚カードが必要となるが、やはり積みすぎると手札事故が起きる。

戦術

 《フェザー・ウィンド》をはじめとするカウンター罠相手の行動を妨害。
 こちらは《冥王竜ヴァンダルギオン》や各種融合モンスター等をフィニッシャーとする。
 以上が理想的な流れとなる。

 基本は他の【パーミッション】と変わりはないが、やはりノーコストである《フェザー・ウィンド》《天威無双の拳》は強み。
 《魔宮の賄賂》等の汎用性の高いものも加え、より多くのカウンター罠を積み込める。

 従来の【パーミッション】に比べ、E・HERO通常モンスターサポートカード使用出来る点もポイント。
 特に《王者の看破》《天威無双の拳》使用出来る《E・HERO ネオス》は重要。
 重複したり墓地へ送られた《E・HERO フェザーマン》融合素材として活用できる。

このデッキの弱点

 他の【パーミッション】と同じく、カウンター罠無効化、破壊に弱い。
 罠カード封じや全体除去等弱点は多く、その対策として《神の宣告》《魔宮の賄賂》《龍皇の波動》等を投入したい。
 融合召喚を取り入れる場合、特殊召喚メタカードに弱くなる。
 高速化が進む環境において、《E・HERO フェザーマン》を守るためにも、カウンター罠は多数採用して差し支えない。

このデッキの歴史

 このデッキができた当時では効果無効にするカードコスト重いものが多く、大会などで活躍はしなかったものの一定の個性を持ったデッキとなっていた。
 現在では《鋼核の輝き》といった同じような効果を持つカードが登場し、範囲も広い《王者の看破》《天威無双の拳》等も登場した事で、このデッキならではの利点というものが少なくなってしまっている。
 ただし《天威無双の拳》はこのデッキでも利用でき、《王者の看破》《E・HERO ネオス》を共に採用すれば通常モンスターサポートカードを共有できる、全く組むメリットと個性がなくなったわけではない。

代表的なカード

関連リンク

広告