【プランキッズ】

デッキの概要

 リクルート効果蘇生効果を持つプランキッズを中心としたビートダウンデッキ
 融合召喚リンク召喚の2つの召喚法を使い分けるのが特徴。

《プランキッズ・パルス/Prank-Kids Fansies》
効果モンスター
星1/風属性/雷族/攻   0/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「プランキッズ」モンスターの、融合素材またはリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「プランキッズ・パルス」以外の「プランキッズ」カード1枚を墓地へ送る。
その後、手札・デッキから「プランキッズ・パルス」以外の「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。
《プランキッズ・ドロップ/Prank-Kids Dropsies》
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1000/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「プランキッズ」モンスターの、融合素材またはリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分は1000LP回復する。
その後、手札・デッキから「プランキッズ・ドロップ」以外の「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。
《プランキッズ・ランプ/Prank-Kids Lampsies》
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1500/守 500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「プランキッズ」モンスターの、融合素材またはリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
相手に500ダメージを与える。
その後、手札・デッキから「プランキッズ・ランプ」以外の「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。
《プランキッズ・ロック/Prank-Kids Rocksies》
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1500/守1500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「プランキッズ」モンスターの、融合素材またはリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の手札を1枚除外し、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、手札・デッキから「プランキッズ・ロック」以外の「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。
《プランキッズ・ミュー/Prank-Kids Meow-Meow-Mu》
リンク・効果モンスター
リンク1/地属性/岩石族/攻1000
【リンクマーカー:下】
レベル4以下の「プランキッズ」モンスター1体
自分は「プランキッズ・ミュー」を1ターンに1度しかリンク召喚できず、
その効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに自分フィールドの「プランキッズ」モンスターが
効果を発動するために自身をリリースする場合、
代わりにフィールド・墓地のこのカードを除外できる。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターについて

プランキッズモンスター
 メインデッキプランキッズは以下の共通するテキストを持つ。

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「プランキッズ」モンスターの、
融合素材またはリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
(固有効果)。
その後、手札・デッキから「(同名カード)」以外の
「プランキッズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。

 このリクルート効果によりカード消費を抑えつつプランキッズ融合リンクモンスターを出してビートダウンを行っていく。
 リンク1の《プランキッズ・ミュー》の存在により、これら1枚から展開手段に繋げられるので、実質的に下級プランキッズ全てが初動札の役割も担っている。
 なお、《プランキッズ・ロック》以外の3体はいずれも《プランキッズ・ハウスバトラー》融合素材に指定されているため《融合徴兵》《E・HERO プリズマー》などに対応している。

―相性の良いモンスター

エクストラデッキモンスターについて

プランキッズ
 プランキッズ2体素材で攻撃力2000の融合リンクモンスターと、蘇生帰還ができない攻撃力3000の融合リンクモンスターとに大別できる。
 前者は自分または相手ターンに自身をリリースする事で2種のプランキッズ蘇生またはサルベージが行える。
 後者は自身をコストフリーチェーンでの全体除去と、相手によって墓地へ送られた場合の蘇生またはサルベージ効果を持つ。

―それ以外のモンスター

魔法・罠カードについて

プランキッズ魔法・罠カード

融合フュージョンカード

―その他で相性の良い魔法・罠カード

戦術

 下級プランキッズフィールドに出して《プランキッズ・ミュー》に切り替え展開手段に持ち込むのが基本。
 そこからは各自の固有効果エクストラデッキの2体素材のプランキッズモンスター効果ボード・アドバンテージハンド・アドバンテージを得る。
 制圧除去に関しては《プランキッズ・ハウスバトラー》《プランキッズ・ロアゴン》、あるいは出張採用した《超雷龍−サンダー・ドラゴン》あたりに任せたい。
 短期決戦を狙う場合は無くとも問題ないが、中〜長期戦を視野に入れるならば中盤以降はメインデッキプランキッズの数が少なくなりリクルートに支障が出かねない。
 その場合、墓地プランキッズデッキに戻す事も検討できるが、蘇生サルベージとはアンチシナジーなのでバランスはよく考えたい。

初手の基本展開例

 手札:任意の下級プランキッズ1枚
 結果:フィールド《プランキッズ・ハウスバトラー》《プランキッズ・ロアゴン》&任意の下級プランキッズ2体

  1. プランキッズAを召喚して《プランキッズ・ミュー》リンク召喚
  2. プランキッズAの効果プランキッズBをリクルートし、《プランキッズ・ミュー》とで《プランキッズ・ドゥードゥル》リンク召喚
  3. プランキッズBの効果プランキッズCをリクルートし、《プランキッズ・ドゥードゥル》効果《プランキッズの大暴走》サーチ
  4. 《プランキッズの大暴走》効果《プランキッズ・ドゥードゥル》プランキッズCを融合素材《プランキッズ・ロケット》融合召喚
  5. プランキッズCの効果プランキッズDをリクルートし、《プランキッズ・ロケット》効果《プランキッズ・ドゥードゥル》下級プランキッズ1体を蘇生
  6. なお、上記のプランキッズA〜Cのいずれか1つを《プランキッズ・パルス》にして固有効果《プランキッズの大作戦》墓地へ送っておく。
  7. 《プランキッズ・ドゥードゥル》効果《プランキッズの大暴走》《プランキッズの大作戦》サルベージしてセット
  8. 下級プランキッズ2体で《プランキッズ・バウワウ》リンク召喚し、プランキッズDの効果《プランキッズ・ロック》以外の下級プランキッズ1体をリクルート
  9. 相手ターン墓地《プランキッズ・ミュー》除外して《プランキッズ・バウワウ》効果発動し、《プランキッズ・ロック》以外の下級プランキッズ2体をサルベージ
  10. 《プランキッズの大暴走》効果手札フィールド下級プランキッズ3体を融合素材《プランキッズ・ハウスバトラー》融合召喚
  11. 融合素材となった下級プランキッズ3体の効果で任意の下級プランキッズ3体をリクルート(1体はリクルート効果を使っていないものを展開)。
  12. 《プランキッズの大作戦》発動し、《プランキッズ・バウワウ》下級プランキッズ2体で《プランキッズ・ロアゴン》リンク召喚
  13. リンク素材となった残った下級プランキッズ効果で最後のリクルートを行う。

デッキの派生

【サンドラプランキッズ】

 このデッキ《雷龍融合》の相性が良い事を利用した【サンダー・ドラゴン】との混合構築。
 サンダー・ドラゴンモンスター効果《雷龍融合》手札に握りやすくなり、融合召喚先の候補も広がる。
 また、《プランキッズ・ロック》の固有効果手札サンダー・ドラゴン除外してアドバンテージを得る事も可能となる。

【勇者プランキッズ】

 《聖殿の水遣い》《流離のグリフォンライダー》《アラメシアの儀》《運命の旅路》《騎竜ドラコバック》出張採用した構築。
 プランキッズ下級モンスター召喚しても効果墓地発動する為《アラメシアの儀》発動は阻害されず、少ない手札消費で妨害を構えることができる。
 相手勇者トークン側のギミックに妨害を当ててくれれば本命のプランキッズ側を通しやすくなり、勇者トークン側が妨害されなければプランキッズ側への妨害にカウンターできる状態で展開が行える。
 役目を終えた勇者トークン《リンク・スパイダー》に変換する事で汎用リンクモンスターリンク素材としても活用できる。

【プランキッズフェニックス】

 《フュージョン・デステニー》《D−HERO デストロイフェニックスガイ》及びその融合素材出張採用した構築。
 《フュージョン・デステニー》の使用後は闇属性しか出せなくなるが、《プランキッズの大暴走》発動相手ターンに回す事で両立できる。
 上記の勇者トークンとの混合構築に追加で採用してもいい。

このデッキの弱点

 リクルートサーチサルベージ蘇生と基本的な動きを全て利用するのでメタカード刺さりやすい。
 メインデッキプランキッズがいずれも単体では貧弱なので特殊召喚封じやエクストラデッキメタも非常に苦手。
 種族属性がばらけているので《群雄割拠》《御前試合》にも弱い。
 《ディメンション・アトラクター》《マクロコスモス》等の墓地へ送られるカード除外する系の妨害に弱く、《プランキッズ・ミュー》を使用できなくなるので逆の除外封じにも弱い。
 後攻ターン目に《魔のデッキ破壊ウイルス》を受けようものなら手札プランキッズが根こそぎ破壊され為す術なく敗れ得る。

このデッキの歴史

 PHANTOM RAGE《プランキッズ・ミュー》が登場した事で初動が大幅に安定し、以降の環境に顔を出すようになった。

 デッキビルドパック グランド・クリエイターズにて勇者トークンの関連カードが登場。
 そのギミックを阻害しないため出張パーツとの相性が良く、環境上位となった。
 しかしそのため22/01/01《プランキッズ・ミュー》制限カードとなり、リカバリー能力が大幅に落ちた。
 1年半後の23/07/01制限緩和された事で幾分か力を取り戻している。

代表的なカード

関連リンク

広告