閃刀姫(せんとうき)

デッキの概要

 閃刀姫及び閃刀を中心とした、コントロール寄りの【リンク召喚】
 エクストラモンスターゾーン閃刀姫リンクモンスター単騎で戦線を構え、サポートカードである閃刀魔法カードリソース確保・除去・妨害等を行いながら戦う。
 メインデッキモンスターの種類が少なくデッキスペースに余裕があるため、構築の自由度が高いのも特長。

 優れた対応力を有する反面効果発動タイミングがシビアになりやすく、デッキパワーを十全に引き出すには高い観察力と判断力が求められる中〜上級者向けデッキとしての側面もある。

《閃刀姫−レイ/Sky Striker Ace - Raye》
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースして発動できる。
EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
《閃刀姫−ロゼ/Sky Striker Ace - Roze》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「閃刀姫−ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
EXモンスターゾーンの相手モンスターが戦闘で破壊された場合、
または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にできる。
《未来の柱−キアノス》
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 500/守1500
このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から魔法カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「閃刀姫−ロゼ」1体を特殊召喚する。
このターン、自分は機械族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の墓地・除外状態の「閃刀姫−ロゼ」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
《閃刀起動−エンゲージ/Sky Striker Mobilize - Engage!》
通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「閃刀起動−エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローできる。
《閃刀機−ホーネットビット/Sky Striker Mecha - Hornet Drones》
速攻魔法(制限カード)
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「閃刀姫トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)
1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
そのトークンの攻撃力・守備力は1500になる。

デッキ構築に際して

 閃刀魔法カードの大半は「自分メインモンスターゾーンモンスターが存在しない」事を発動条件に持つ。
 このため、通常のデッキの様にモンスターを展開して維持するという動きをとると発動条件を妨害して手札事故となる。
 妨害しないようなモンスターを採用したり、妨害しないように動くことが鍵となる。

メインデッキモンスターについて

閃刀モンスター

―自力でフィールド離れる事ができるモンスター
 召喚特殊召喚後に自力でメインモンスターゾーンから離れる事で閃刀魔法カード発動条件を阻害しないで済む。

―その他で相性の良いモンスター

エクストラデッキモンスターについて

 《未来の柱−キアノス》の制約から、あちらを重視する構築では機械族を中心に構築すると良い。

閃刀姫
 リンク2以下は同名カード特殊召喚1ターンに1度しか行えない。
 また、《合体術式−エンゲージ・ゼロ》以外のリンク2以上は召喚制限により《閃刀姫−レイ》《閃刀起動−リンケージ》等のカードの効果による特殊召喚に対応していない。
 (エクストラデッキからの展開のみを縛っているのか蘇生帰還も不可能なのかはカードによって異なる。)

―相性の良いモンスター
 リンク素材縛りが無い(緩い)低リンクは、いざという時にメインモンスターゾーンを空けられるため必ず用意しておきたい。
 また、天敵である魔法カードメタ除去できる効果を持つモンスターも用意しておきたい。
 手札コストはかかるが縛りも緩く汎用性も高いトロイメアはうってつけと言える。

魔法・罠カードについて

 閃刀魔法カードの追加条件や閃刀姫リンクモンスター効果の関係上、魔法カードの比率が高くなりやすい。

閃刀
 《閃刀機関−マルチロール》《閃刀空域−エリアゼロ》以外は「自分メインモンスターゾーンモンスターが存在しない事」を発動条件としている。
 また、メインの効果に加えて「墓地魔法カードが3枚以上存在する場合」での追加効果を持っており(《閃刀起動−リンケージ》は例外)、これらはセットになっている。

―相性の良い魔法カード

―相性の良い罠カード

戦術

 《閃刀姫−レイ》を出し、《閃刀姫−カガリ》リンク召喚して閃刀魔法カードサルベージと、そこから《閃刀姫−シズク》リンク召喚して閃刀魔法カードサーチする。
 これにより妨害を構えつつ《閃刀姫−レイ》自己再生閃刀姫リンクモンスター特殊召喚のループで戦線を維持する構えをとることになる。
 魔法カードが3枚あれば追加効果アドバンテージを稼げるものの、序盤では除去や展開妨害をすぐには使えないため、相手の動きをいなしつつ魔法カードを貯めてゆき、そこからアドバンテージを稼ぐ形になる。

 メインモンスターゾーンを空ける事は重要だが、一方で毎ターン単体で攻撃しても勝負が長引くため、状況によっては展開から一気に攻めに転じる決断も必要となる。
 また、閃刀姫リンクモンスターは自身の効果戦闘補助はできると言えども限界があるので、上記サイクルが途切れる事を覚悟の上で高リンクに繋げる判断も求められる。
 総じて、相手のプレイングとデッキによって最適解が常に異なり、状況判断と慣れたプレイングが求められるデッキと言えよう。

デッキの種類

《隣の芝刈り》

 魔法カードを相当枚数投入した60枚構築。
 序盤で《隣の芝刈り》で大量の魔法カード墓地へ送る事ができれば、序盤から閃刀姫リンクモンスターが高い打点を持つ。
 《左腕の代償》《隣の芝刈り》サーチする場合は《灰流うらら》に気を付けたい。

《マジカル・エクスプロージョン》

 ※18/07/01にて《マジカル・エクスプロージョン》禁止カードとなったため現在は構築不可能。

 ドローソースを利用して1ターンで大量の魔法カード墓地へ送り《マジカル・エクスプロージョン》1ターンキルを狙う。
 《闇よりの罠》《マジカル・エクスプロージョン》をコピーする場合は墓地魔法カードの枚数は20枚が目標となる。
 《閃刀起動−エンゲージ》は単体で1枚手札が増える上に同名カード発動回数制限が無いため、サルベージなどで複数回発動できればデッキの回りも良くなる。
 マッチ戦では2戦目以降に通常の【閃刀姫】に変化させる事で相手サイドデッキ対策の思惑を外す事も狙える。

デッキの派生

【閃刀姫召喚獣】

 《召喚師アレイスター》召喚獣、及びその関連カード出張採用した構築。
 【閃刀姫】は基本1体の閃刀姫モンスターしか展開しないので、戦闘面で他のデッキに水をあけられがちである。
 召喚獣を採用することで大量展開や、高攻撃力耐性を持つモンスターなどの、閃刀姫単体では対処しづらい場面を任せることができる。
 召喚した《召喚師アレイスター》サーチした《召喚魔術》によって融合素材とする事でメインモンスターゾーンを空けやすく、閃刀魔法カード発動条件を阻害しづらい。
 《閃刀姫−カガリ》炎属性なので召喚獣の中でも攻撃性能の高い《召喚獣プルガトリオ》が出しやすく、光属性PSYフレームも採用しておけば制圧向きの《召喚獣メルカバー》も出せる。

 手札《召喚師アレイスター》《閃刀機−ホーネットビット》の2枚があれば、多様な布陣を作り出せる。
 以下に展開の一例を記す。

  1. 《閃刀機−ホーネットビット》発動し、閃刀姫トークン《閃刀姫−カガリ》リンク召喚
  2. 《閃刀姫−カガリ》効果《閃刀機−ホーネットビット》サルベージ発動
  3. 《召喚師アレイスター》通常召喚《召喚魔術》サーチ
  4. 《閃刀姫−カガリ》《召喚師アレイスター》《暴走召喚師アレイスター》リンク召喚
  5. 《召喚魔術》発動し、墓地《閃刀姫−カガリ》《召喚師アレイスター》《召喚獣プルガトリオ》融合召喚
  6. 閃刀姫トークン《閃刀姫−シズク》リンク召喚
  7. 墓地《召喚魔術》効果《召喚師アレイスター》サルベージ

 《閃刀姫−シズク》全体弱体化《召喚師アレイスター》を使用した《召喚獣プルガトリオ》全体攻撃で、相手に大ダメージを与えることができる。
 手札コストが払えるなら《暴走召喚師アレイスター》効果で、《法の聖典》サーチし、更に追加ダメージを狙うこともできる。
 ただし、メインモンスターゾーンを埋めてしまうと、閃刀魔法カード発動条件を妨害してしまうので注意が必要である。

【お触れ閃刀姫】

 罠カードを採用しなくて良い【閃刀姫】の特徴を相性の良い【お触れビート】に寄せた構築。
 《王宮のお触れ》は採用する一方でメインモンスターゾーンで邪魔になるモンスターは投入しない。

【竹光閃刀姫】

 ドローソースと相性が良い【竹光】との混合構築。
 《閃刀機−ホーネットビット》特殊召喚される閃刀姫トークン《閃刀姫−レイ》は共に戦士族なので、この2体で《聖騎士の追想 イゾルデ》リンク召喚できる。
 これにより《妖刀竹光》墓地へ送りつつ竹光サーチできるため、フィールド手札の両方でアドバンテージを稼げる。

【閃刀妖仙獣】

 エンドフェイズに自己バウンスを行いフィールド離れる【妖仙獣】と組み合わせた構築。
 フィールドに残らないので閃刀魔法カード発動を妨げず、また多数のメタカードをすり抜けられる特異な性質故に閃刀カードが使えない場合でも《妖仙獣 鎌壱太刀》を介して状況の打開を図れる可能性が高い。
 サーチに利用した《炎舞−「天キ」》フィールドに残る関係上《閃刀空域−エリアゼロ》コストとしても都合がよく、閃刀カードをめくらない限り墓地へ送られず毎ターン対象に出来るため積極的に活用したい。

このデッキの弱点

このデッキの歴史

 登場以降環境で大きな活躍を見せ、上記の出張パーツも多くのデッキで見られた。
 このため18/07/01にて《閃刀機−ホーネットビット》制限カードとなった。
 この規制により出張セットの横行は収まった一方で、【閃刀姫】本体は引き続き環境で活躍。
 結果、続く18/10/01にて《閃刀起動−エンゲージ》《閃刀機−ウィドウアンカー》準制限カードとなった。
 その後も、19/01/01では《閃刀姫−カガリ》制限カードに、20/01/01では《閃刀機関−マルチロール》準制限カードとなった。

 多数のカードに規制がかけられたが、その後【閃刀姫】が環境から姿を消すと関連カードの規制も次々と解かれていき、2024年現在では《閃刀機−ホーネットビット》のみの規制となっている。
 また、第11期以降に登場した新規の関連カードはイマイチデッキ強化に繋がらない状況が続いていたが、2023年からは《未来の柱−キアノス》を筆頭に有用なカードも複数登場するようになった。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク

広告