Parallel

 カードレアリティにおける「パラレル仕様カード」のこと。
 イラストだけでなく、カード全体に格子状の光沢加工が施されている。
 初登場はOCG第1期のVol.5

 ノーマルレアスーパーレアウルトラレアシークレットレアホログラフィックレアにパラレル仕様が存在する。
 かつては単に「パラレルレア」と呼んだ場合、カード名が金箔でイラストがホイル仕様のもの、つまりウルトラレアのパラレル仕様を指すことが多かった。
 その後、DUEL TERMINAL以降はウルトラレアでないパラレル仕様カードが非常に増えたため、区別のために「ウルトラレアパラレル」や「パラレル仕様ウルトラレア」と書かれることが多くなっている。
 また、ノーマルにパラレル加工したものを特に「ノーマルパラレル(ノーパラ)」と呼ぶ。

 MASTER GUIDE2では、「カード全体に網目状に輝く加工が施されたカード」と定義されている。
 つまり、Normal/Rare/Super/Ultra/Secret/Holographicに該当する加工が施されていても「パラレル加工されていればパラレル仕様」というのが現在の公式スタンスである。
 遊戯王カードデータベースでは、パラレル仕様(P)/パラレル仕様レア(P+R)/パラレル仕様スーパーレア(P+SR)/パラレル仕様ウルトラレア(P+UR)/パラレル仕様シークレットレア(P+SE)/パラレル仕様ホログラフィックレア(P+HG)と表示されている。
 ただし、DUEL TERMINAL仕様のカードにはパラレル加工が施されているのだが遊戯王カードデータベース上ではDUEL TERMINALシリーズのカードレアリティRSRURSEしか記載されておらず、PやP+の表記はない。

ミレニアム仕様

 決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯および決闘者の栄光-記憶の断片- side:武藤遊戯で登場したパラレル仕様。
 古代エジプトのヒエログリフ(象形文字)を模したパラレル加工がなされている。
 当初はノーマルカードのみに施されていたが、MILLENNIUM BOX GOLD EDITION以降はスーパーレア以上のカードにも施されるようになった。
 公式データベースでの略号はM。

KC仕様

 劇場版「THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」に関連したカードに施されているパラレル仕様。
 海馬コーポレーション社章の「KC」の文字と、半導体基板のような模様のパラレル加工が施されている。
 公式データベースでの略号はKC。

Starfoil

 TCGBattle Pack:Epic Dawnで登場したレアリティ
 星形が斑点状に散りばめられたパラレル加工が施されているのが特徴。

 現在のところ、スターホイル仕様のカードBattle Pack:Epic Dawn及びStar Packシリーズに収録されたカード及び海外で開催されたBattle Pack:Epic Dawnを使用した大会の景品にのみ存在している。
 つまり、日本ではこの名称のレアリティは存在しない。
 公式データベースでの略号はBattle Pack:Epic DawnStar Pack 2013Star Pack 2014ではH(Hobby)、Star Pack ARC-VStar Pack:VRAINSではSH(Shattefoil)、Star Pack - Battle RoyalではST(Starfoil)。

Mosaic

 TCGBattle Pack 2:War of the Giantsで登場したレアリティ
 正方形が不規則に散りばめられたパラレル加工が施されているのが特徴。

 Battle Pack 2:War of the Giantsで登場したレアリティであり、現在のところ、それ以外のパックではこの名称は使用されていない。
 つまり、日本ではこの名称のレアリティは存在しない。
 公式データベースでの略号はH(Hobby)。

Shatterfoil

 TCGBattle Pack 3:Monster Leagueで登場したレアリティ
 三角形を不規則に散りばめたようなパラレル加工が施されているのが特徴。

 Battle Pack 3:Monster Leagueで登場したレアリティであり、現在のところ、それ以外のパックではこの名称は使用されていない。
 つまり、日本ではこの名称のレアリティは存在しない。
 公式データベースでの略号はH(Hobby)。

関連リンク