《バーストブレス/Burst Breath》

通常罠
自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体をリリースして発動する。
リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ、
フィールド上のモンスターを全て破壊する。

 Struggle of Chaos −闇を制する者−で登場した通常罠
 ドラゴン族リリースすることで発動可能な全体除去

 リリースしたモンスター攻撃力相手モンスター守備力に依存するため、破壊枚数は不安定になりやすい。
 即効性があり守備力を問わず相手モンスターのみ破壊できる《ライトニング・ボルテックス》裏側守備表示除去できコストなしの《激流葬》等と比べると、こちらはフリーチェーンであるのが強み。
 これにより、相手除去に対してサクリファイス・エスケープを狙ったり、シンクロ召喚エクシーズ召喚を未然に妨害したりできる。

 攻撃力が重要視される環境のため、上級モンスターリリースすれば大抵全体除去となる。
 シンクロモンスターエクシーズモンスター最上級モンスターには高守備力モンスターも多くそれらには通じにくいが、自分コントロールするそれらを巻き添えにしにくともいえる。
 大半のモンスターが低守備力で統一されているフレムベルラヴァルインヴェルズは満遍なく除去できる。

 《ポケ・ドラ》のようにリリースの確保が容易でも低攻撃力モンスターでは意味が薄いので、《アレキサンドライドラゴン》シンクロモンスター等なるべく攻撃力の高いモンスターと共に使いたい。
 攻撃を終えて守備表示となった《スピア・ドラゴン》《アックス・ドラゴニュート》サポートカードによって比較的容易に特殊召喚できる《青眼の白龍》《真紅眼の黒竜》等の通常モンスター《思い出のブランコ》《簡易融合》等で特殊召喚したエンドフェイズ自壊するモンスターなど、なるべくシンクロ素材エクシーズ素材にするのも良いが、状況しだいではこちらでリリースするのも有効。
 ドラゴン族なら裏側表示でも構わないので、《仮面竜》《グランド・ドラゴン》あたりをセットしておくだけでも奇襲的に除去が狙える。

 リリースによって効果を発揮する聖刻との相性は良い。
 だが、フィールド上での攻撃力を参照する点と《抹殺の聖刻印》《反射の聖刻印》の存在、各種エクシーズモンスターによる除去を考えると相手を選ぶ点は否めない。

 《コアキメイル・ドラゴ》を用いる際に採用を検討できるカードでもある。
 《フォトン・スラッシャー》《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》など突発的に展開されうるカードを相手にする必要がないため、戦闘破壊により発動を強要される場面が少なくなる。
 また特殊召喚される大型モンスターのうち、《コアキメイル・ドラゴ》 の数値を超える守備力を持つものは単体で展開できないものが殆どであるため2:2交換以上を狙いやすい。
 一時的にフィールドを離れることでメタ効果が途切れてしまうが、これにより《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を展開でき、蘇生を行うことで再度効果を適用させられる。
 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》自身はすでにフィールドにいようと巻き添えを受ける心配もない。
 意図的に《コアキメイル・ドラゴ》を排除して光属性闇属性モンスターを展開する、《ミンゲイドラゴン》自己再生を狙うといった動きも可能になるため、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》を起点とし複数のドラゴン族を使い分けるデッキ(海外では【Disaster Dragon】と呼ばれる)で特に有用な1枚であろう。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:裏側表示ドラゴン族リリースして発動できますか?
A:はい、可能です。(08/06/25)

Q:「リリースしたモンスター攻撃力」とは、どのタイミングの数値を参照しますか?
A:フィールド上にて適用されていた時の攻撃力の数値を参照します。(11/11/29)

Q:《バーストブレス》効果で、リリースしたモンスター攻撃力以下の守備力を持つフィールド上の「裏側表示モンスター」を破壊できますか?
  また、効果によりお互いフィールド上に存在する「裏側表示モンスター」の守備力確認することはできますか?
A:フィールド上に裏側表示で存在するモンスター攻撃力守備力の数値は確認する事ができないため、《バーストブレス》の『リリースしたモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ、フィールド上のモンスターを全て破壊する』効果は適用されません。
  したがって、《バーストブレス》効果によって裏側表示で存在するモンスター破壊する事はできません。(12/01/26)