白竜の聖騎士(ナイト・オブ・ホワイトドラゴン)/Paladin of White Dragon》

儀式・効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
「白竜降臨」により降臨。
フィールドか手札から、レベルが4以上になるよう
カードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから
「青眼の白龍」1体を特殊召喚する事ができる。
(そのターン「青眼の白龍」は攻撃できない。)

 ユニオンの降臨で登場した、光属性ドラゴン族儀式モンスター
 《青眼の白龍》特殊召喚する起動効果攻撃した裏側守備表示モンスター破壊する誘発効果を持つ。

 《青眼の白龍》特殊召喚する効果を持つため、【青眼の白龍】で使用されることになるだろう。
 《白竜降臨》を使用する場合も、《マンジュ・ゴッド》効果を使用すれば、手札消費は2枚に抑えることができる。
 《儀式の準備》にも対応するので儀式召喚そのものの難易度は低い。
 同じ儀式モンスター《カオス・ソルジャー》と共存させ、《究極竜騎士》融合召喚を狙うのも良いだろう。
 《サファイアドラゴン》《洞窟に潜む竜》を用いれば《高等儀式術》も使いやすい。
 これらは《正統なる血統》《青眼の白龍》と共有でき、デッキ圧縮の面から《龍の鏡》による《F・G・D》融合召喚も狙いやすくなる。

 特殊召喚ターン《青眼の白龍》攻撃が封じられるため、通常はメインフェイズ2に《青眼の白龍》特殊召喚したい。
 戦闘能力は十分なため、通常は手数を減らさないためにも1度このカード攻撃してから特殊召喚できれば理想的である。
 《滅びの爆裂疾風弾》を使う場合はデメリットが重複するが、このカード攻撃する意味もなくなるので他のカード《青眼の白龍》特殊召喚する場合とほとんど差はない。

 《青眼の白龍》特殊召喚を重視した場合、デッキから特殊召喚可能というメリット儀式召喚ディスアドバンテージで帳消しになっているため効率的とは言えない。
 前述のように《マンジュ・ゴッド》を用いても2枚消費なので、《古のルール》《正義の味方 カイバーマン》手札から特殊召喚する場合と変わらないのである。
 サーチが利くというメリットはあるが、《青眼の白龍》《伝説の白石》で容易にサーチ可能。
 あちらを用いる場合、《青眼の白龍》はむしろデッキにあるほうが都合が良い。
 不完全蘇生である事を気にしなければ《E・HERO プリズマー》《正統なる血統》でも同じ消費でモンスターを残しつつ特殊召喚できる。
 これらは《青眼の白龍》を即座に攻撃に参加させる事が出来、奇襲性も高い。
 

 このカードメリットは前述の《高等儀式術》《カオス・ソルジャー》との共存の他、自身が持つ誘発効果にある。
 裏側守備表示モンスター破壊効果《ミスティック・ソードマン LV4》と同様のもので、裏側守備表示ならば《魂を削る死霊》のような《青眼の白龍》攻撃力だけでは突破できないモンスターや、《ライトロード・ハンター ライコウ》等のリバース効果も安全に除去できる。
 制限カードだが《月の書》との相性も良い。
 デッキ構成こそ大きく制限されるが、サーチリクルートにより回転率はそれなりに高いので、上記モンスターに悩ませられるならば採用してみるのも面白い。

 自身をコストにするので《契約の履行》《限定解除》との相性は他の儀式モンスターに比べ格段に良い。
 だが《青眼の白龍》自体が豊富な特殊召喚法を持つので、手札事故を考慮するとメリットは低い。

関連カード

―《白竜の聖騎士》の姿が見られるカード

―類似効果

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:《青眼の白龍》攻撃したターンにこのカードの効果《青眼の白龍》特殊召喚できますか?
A:いいえ、特殊召喚できません。