議論での決定事項

 カードの効果、ルールなど以外で議論板で議論され決定された、Wiki全体についての項目記述を載せます。
 議論用掲示板にスレッドを立てる場合、こちらでその内容が議論済みでないか確認してください。

 ページの削除・統合・分離・ページ名の変更についての議論の結果はページ削除告知で確認及び結果の掲載をお願いします。

 議論用掲示板で結論が出た議論はここに追記してください。

 最新のものは一番上に追加してください。

最新約6カ月

カード名の関連を大量に削除する編集について

議論開始した日付: 2018/09/05
議論終了した日付:2018/11/24
議論結果:

デュエルリンクス関連の記述について

議論開始した日付:2018/09/27
議論終了した日付:2018/10/23
議論結果:

本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について

議論開始した日付:2018/06/24
議論終了した日付:2018/07/24
議論結果:投票の結果、FAQの削除について以下のルールを定める。

  1. 「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」、「説明中にある」という理由でのFAQのコメントアウト、削除を禁止する。
  2. テキストから読み取れない裁定、特殊裁定のFAQに関して、裁定変更がある場合を除き、これらの削除、コメントアウトを禁止する。
  3. 「公式用語集」「用語集」のFAQや説明で解決を見込めるFAQについてコメントアウト、削除を禁止する。

使用不可カードのテキスト掲載順序について

議論開始した日付:2018/07/01
議論終了した日付:2018/07/15
議論結果:投票の結果、以下の結論に決まった。
公式のデュエルで使用できない同名カードが存在するカードページについて、使用不可カードのテキストとそれに関する記述をページ下方、使用可能カードのFAQの下に配置する。

記述の無言削除について

議論開始した日付:2018/4/30
議論終了した日付:2018/5/26
議論結果:投票の結果以下のルールを定める。

  1. 記述に対して、その一連の記述の上に「現在の日付」を記しても良い。
  2. COされた記述または削除された記述を復帰する場合、その一連の記述の上に「現在の日付」を記す。 また同時に復帰理由の添付が望ましい。
  3. 記述の「日付」は自由に「現在の日付」に更新できる。
  4. 「日付」が記された一連の記述は、保存日付の翌月同日より前には削除できず、COにすることのみを可能とする(荒らし行為、議論板への移動を除く)。
  5. 「日付」が記された記述であっても、保存日付の翌月同日以降はCOにせず削除できる。
  6. 「日付」が記された記述を編集し、記述の統合・修正・加筆を行う場合、編集前の文章を踏襲し、編集前と編集後で文意が食い違わない編集にしなければならない。
  7. 編集に伴い削除する部分がある場合は編集前の文章を「日付」を付けCOで保存する。 この場合、編集後の記述には「日付」を付ける必要はない。

また、ルールではなくマナーとして自分が不要だと思う記述であってもいきなり削除せずできるだけ一度不要だと思う具体的な理由をつけてCOすることを推奨する旨を議決事項としてここに記す。

【再議論】ナンバーズの語呂合わせに関する記述

議論開始した日付:2018/4/19
議論終了した日付:2018/5/11
議論結果:投票の結果、過去の議決を変更。
語呂合わせ記述はOKだが、議論板で通すのを必須とする。
この際の議論ルールは「新規ページの作成」の場合と同等のルールを適用し、「『反対』また『投票の必要がある』という意見が無ければ編集を許可」とする。

「議論板利用規約」作成提案

議論開始した日付:2018/04/03
議論終了した日付:2018/04/21
議論結果:新規ページを作成
新規ページ「議論板利用規約」について
上記ページは「議論での決定事項」から議論板の運用ルールについて、内容を整理したものである。
2018年4月20日までの決定事項をベースに作成した。
今後は議論のルールについては、上記ページにある内容を正式なものとする。

『誓約効果』の用語変更提案

議論開始した日付:2018/02/12
議論終了した日付:2018/03/24
議論結果:投票の結果、以下の結論となった。
変更なしと名称変更で票が分かれ、誓約効果の名称については既存の用語を変更する際のデメリットを鑑み、今回は変更なしとなった。
ただし、誓約効果の名称は厳密には正しくなく利用に疑問があるのも確かであった。
よって、今後は誓約効果を指したいときは効果外テキスト、召喚制限、発動条件などを代わりに使うことを推奨することになった。

オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴンについて

議論開始した日付:2018/02/16
議論終了した日付:2018/03/06
議論結果:以下の結論となった。

コメントアウト、COの編集に関して

議論開始した日付:2018/1/25
議論終了した日付:2018/2/15
議論結果:COに関して以下のルールを設けることとなった。

  1. COに対して、その一連のCOの上に「現在の日付」を記しても良い。
  2. COを復帰する場合、その一連のCOの上に「現在の日付」を記す。また同時に復帰理由の添付が望ましい。
  3. COの「日付」は自由に「現在の日付」に更新できる。
  4. 「日付」が記された一連のCOは、保存日付の翌月同日より前には削除できない(荒らし行為、議論板への移動を除く)。
  5. 「日付」が記されたCOであっても、保存日付の翌月同日以降は議論なしで削除できる。
  6. COの訂正は、そのCOの編集者のみすることができる。
  7. CO削除目的のみの編集は禁止しない。

なおCOに関して個別の議論がなされた場合は、その議論結果を優先する。
具体例として、下のように日付が付けられていた場合は来月の3月7日から議論なしで削除できる。

 //(18/2/7)
 //コメントアウト
 //コメントアウトに対するコメントアウト

ページ対象をとる効果削除提案

議論開始した日付:2017/12/14
議論終了した日付:2018/01/05
議論結果:投票時点では「削除せず、対象をとる(指定する)効果の記述を移動させる」事が決定していたが、異議申し立てにより、議論主より投票を無効、そのまま提案を却下することになった。
また、同時に投票を行っていた「「取る」なのか「とる」なのか」も同様に投票を無効となった。

本wikiのテキストを公式データベースに合わせるべきかどうか

議論開始した日付:2017/12/02
議論終了した日付:2017/12/09
議論結果:公式データベースに掲載済みのカードはそちらにテキストを合わせる。

カードページのタグ付けタイミングについて

議論開始した日付:2017/11/28
議論終了した日付:2017/12/05
議論結果:タグを付けるのはカードページ作成から1日経過してから

【冥界軸最上級多用】改称提案

議論開始した日付: 2017/11/16
議論終了した日付: 2017/12/03
議論結果:デッキページ【冥界軸最上級多用】のページ名を変更しない

編集テストページについて

議論開始した日付:2017/11/20
議論終了した日付:2017/12/03

議論結果:デッキページなどの草案提出の負担を軽減するために編集テストページを作成した。
ページの利用規約は以下のとおりである。

アニメ・漫画の展開のプレイングミスを指摘する記述について

議論開始した日付:2017/07/13
議論終了した日付:2017/07/31
議論結果:プレイングミスを指摘する記述について、以下のルールを追加する。

海外新規カードのタグについて(仮議論)

議論開始した日付:2017/07/18
議論終了した日付:2017/07/25
議論結果:日本未発売カードにはタグを付けず、日本語版のカード名が判明した時点でタグを付ける。

用語「効果処理時」のページ作成

議論開始した日付:2017/07/12
議論終了した日付:2017/07/25
議論結果:「効果処理時」のページを作成した上で既存の「効果解決時」のページの内容を「効果処理時」に移す。
     「効果解決時」のページは「効果処理時」のページへのリンクページとする。

各カテゴリにおける関連リンク内のカードの表記方法について

議論開始した日付:2017/06/04
議論終了した日付:2017/06/25
議論結果:以下の通りとなった。

妖精伝姫をシリーズカードとする提案

議論開始した日付:2017/05/22
議論終了した日付:2017/05/31
議論結果:シリーズカードとする。

機種依存文字を含むカード名の表記について

議論開始した日付:2017/4/22
議論終了した日付:2017/5/10
議論結果:以下の通りとなった。

リンクモンスターの記述体裁の変更について

議論開始した日付:2017/3/25
議論終了した日付:2017/4/15
議論結果:「リンクモンスターについて(仮)」の結果より、以下の変更が決まった。

新マスタールールにおける既存カードの編集について

議論開始した日付:2017/03/12
議論終了した日付:2017/03/24
議論結果:OCGルールの詳細が不明な場合の記述について(仮)の「旧環境の記述について」の結論を廃止し、以下の通りとなった。

ペンデュラムモンスターの「赤/青」表記廃止提案

議論開始した日付:2017/02/27
議論終了した日付:2017/03/09
議論結果:現状維持。

属性種族ページにおける関連リンクの見直し5

議論開始した日付:2017/02/17
議論終了した日付:2017/03/05
議論結果:種族・属性のページからカテゴリへのリンクは統一されている場合のみ(変更なし)

リンクモンスターについて(仮)

議論開始した日付:2017/02/17
議論終了した日付:2017/03/05
議論結果:リンクモンスターは以下のように表記する。

リンク・効果モンスター
属性/種族/攻0000
【LINK−0:左上/上/右上/左/右/左下/下/右下】
(モンスター効果)

OCGルールの詳細が不明な場合の記述について(仮)

議論開始した日付:2017/02/20
議論終了した日付:2017/02/25
議論結果:以下のルールを設定する。

 いずれの場合も、情報源がある場合はその出典を明記し、個人の憶測や推測を公式情報の様に書くのは禁止。
 また、情報源から可能かどうか判断がつかない内容については「〜については裁定待ち」などと注釈をつける形で記載する。

  1. 新ルールにかかわるカードのページは情報公開された段階で作ることが可能。
  2. デッキページの内容について、リミットレギュレーションやエラッタが施行される場合と同様、そのルールが実際に適用される日から編集可能とする。
  3. デッキページの内容について、新カードについては従来と同様、発売された後に記載可能とする。

複数のページの記述以外に関する決定

シリーズモンスターにおけるモンスター名のソート順表記について

議論終了した日付:2010/03/06
議論結果:シリーズモンスターにおけるモンスターのソート順は、原則として五十音順とする。
ただし特定のカテゴリにおいて、五十音順以外を特に適用する方が、見易さや機能面で優れている場合、それらを議論によって一部または全部について変更(の提案を)することができる。

スラング用語(飛び越える・食べるetc.)について

議論終了した日付:2009/05/11
議論結果:用語に関するページを新規に作成したい場合は、事前にかならず議論板で提案する。

トークンのテキスト

議論終了した日付:2009/03/18
議論結果:各トークンのテキストは「星/属性/種族/攻/守」のみを記載する。(効果は本文中で説明する)
また冒頭に「《○○》により特殊召喚されるレベル○・○属性・○族・攻撃力○・守備力○のトークン。OCG風にすると以下のようになる。」という一文を追記する。

早いもの勝ち対策

議論終了した日付:2009/03/15
議論結果:議論板にて議論中のカード・デッキページを作成することは禁止とする。
ただし編集合戦中にスレが立ち、その時ちょうど消えていたような場合は未定。
また、スレが立てられたページは一度削除する、というものではない。

カードの名前について

議論終了した日付:2008/12/06
議論結果:シリーズカードについて作成及び削除する際のルールを決定。

アンデットモンスター

議論終了した日付:2008/08/15
議論結果:アンデットモンスターのページは作らず、それらはリメイクモンスターに入れる。

『用語集』でページを使うほどとは思えない言葉について

議論終了した日付:2008/07/20
議論結果:用語の削除は、今まで通り削除提案者が用語ごとにスレッドを作り議論を行う。

未発売カードを組み込んだデッキを認めるか否か

議論終了した日付:2008/06/02
議論結果:未発売カードを組み込んだデッキページの作成・編集は認めない

チューナーの記事の体裁について

議論終了した日付:2008/03/15
議論結果:「チューナー(通常モンスター)」「チューナー(効果モンスター)」のように記述

用語変更の手順について

議論終了した日付:2008/03/18
議論結果:6期で登場後、ページ中の用語を変更する。登場するまで原則として変更しない。
また、原作・アニメ関連の項のみは作中の表記に従う。(作中で生け贄召喚と呼ばれていれば、エラッタ後も生け贄召喚と書く。)
→この規定は15/08/07の議決で廃止された。

Wiki内の漢字使用に関する議論

議論終了した日付:2008/04/20
議論結果:編集者はなるべく分かりやすく読みやすい文章を心がける

行動に関する俗称

議論終了した日付:2007/10/14
議論結果:行動に関する俗称も独立ページに書く。

半上級モンスターの定義

議論開始した日付:2006/12/22
議論結果:召喚ルール効果のもののみ