- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*《&ruby(な){泣};き&ruby(がみ){神};の&ruby(せきぞう){石像};》 [#yb2a91b8]
*《&ruby(な){泣};き&ruby(がみ){神};の&ruby(せきぞう){石像};/Weeping Idol》 [#top]
効果モンスター
星2/闇属性/岩石族/攻 0/守 500
自分の墓地に存在するチューナー1体をゲームから除外して発動する。
このカードを手札から特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
[[ABSOLUTE POWERFORCE]]で登場した[[闇属性]]・[[岩石族]]の[[下級モンスター]]。~
[[手札]]から自身を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。
[[手札]]から自身を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~
[[ステータス]]も[[レベル]]もかなり低いため、単体では役に立たない。~
[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整や[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]要員としても、より使いやすい[[《マジック・ストライカー》]]が存在する。~
[[レベル]]4[[チューナー]]を多く採用している[[デッキ]]で[[レベル]]6の[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]する時には候補に上がる。
[[特殊召喚]]後は各種素材や[[リリース]]要員として使うことになる。~
[[除外]]が[[チューナー]]に限定されているため、[[シンクロ召喚]]と併用するか、[[汎用性]]の高い[[手札誘発]][[チューナー]]と共に採用することになる。~
//[[シンクロ召喚]]か[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]との併用ありきとなる。~
[[【アダマシア】]]においては[[岩石族]]主体で[[シンクロ召喚]]を軸とするため、[[種族]]サポートを共有できる点でも採用が考えられる。~
[[《ブロックドラゴン》]]で他の[[岩石族]]と共に[[サーチ]]・[[特殊召喚]]できる他、[[除外]]した[[チューナー]]を[[下級]][[ネメシス]]の[[特殊召喚]]に利用することも可能。~
[[エクシーズ素材]]として使う場合、[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[レベル]]2[[モンスター]]群として[[スプライト]]が存在しており、[[【ランク2】]]ならそちらが優先されるだろう。~
一応、[[コスト]]として[[《シノビネクロ》]]を[[除外]]すれば[[帰還]]に繋がり、[[召喚権]]を消費せずに[[ランク]]2の[[エクシーズ召喚]]ができるのは[[メリット]]。~
他に、[[《D・D・R》]]などで[[除外]]した[[チューナー]]を[[帰還]]させてこの[[カード]]とともに[[シンクロ召喚]]を狙う動きも考えられる。~
// 他にも[[《A・マインド》]]や[[《BF−流離いのコガラシ》]]との相性が良く、[[除外]]後に[[《闇次元の解放》]]で[[帰還]]させることで、高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]に繋げられる。~
-[[英語名]]は「すすり泣く偶像」という意味である。~
「Idol」に関しては、[[《千眼の邪教神》]]を参照。~
-モチーフとなっているのはおそらくボリビア、ティワナク遺跡の「太陽の門」に彫られているトゥヌパ神像と思われる。~
トゥヌパはアイマラ王国時代の火山と嵐を司る秩序の神であり、インカ帝国時代には同じく秩序の神の[[ヴィラコチャ神>《地縛神 Wiraqocha Rasca》]]と同一視された。~
ヴィラコチャ神は、しばしば太陽の冠を戴き、稲妻を手に持ち、雨の涙を流す姿で表される。~
-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星&ジャック&クロウvsレクス・ゴドウィン」戦においてレクスが使用。~
[[墓地]]の[[《赤蟻アスカトル》]]を[[ゲームから除外>ゲームから除外する(取り除く)]]し[[特殊召喚]]される。~
《&ruby(ダークチューナー){DT}; 黒の女神ウィタカ》と共に[[《月影龍クイラ》]]のダーク[[シンクロ素材]]となった。
[[墓地]]の[[《赤蟻アスカトル》]]を[[除外]]することで[[手札]]から[[特殊召喚]]し、《&ruby(ダークチューナー){DT}; 黒の女神ウィタカ》と共に[[《月影龍クイラ》]]を[[ダークシンクロ召喚>ダークシンクロモンスター]]した。~
--アニメでは[[チェーンブロック]]を作らない[[特殊召喚]]だった。~
[[OCG]]化の際に[[《月影龍クイラ》]]の[[シンクロ素材]]指定が変わり、非[[チューナー]]は[[レベル]]5が必要になったことでこの[[カード]]1体では賄えなくなり、再現どころか[[シナジー]]も全くなくなってしまった。~
//-コナミのゲーム作品において―~
-神話・伝承において―~
モチーフとなっているのはおそらくボリビア、ティワナク遺跡の「太陽の門」に彫られている[[ヴィラコチャ神>《地縛神 Wiraqocha Rasca》]]であると思われる。~
ヴィラコチャ神はしばしば太陽の冠を戴き、稲妻を手に持ち、雨の涙を流す姿で表される。~
ティワナク遺跡にはこの他にも「泣き神」の通称が付けられた神像があり、カード名の「泣き神」の部分はこちらから取られている可能性もある。~
**関連カード [#j7030356]
**関連カード [#card]
-[[《マジック・ストライカー》]]
-[[《ワンショット・ブースター》]]
//-[[《ワンショット・ブースター》]]
//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク
//―《泣き神の石像》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#c50025dd]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#d1df20a8]
**収録パック等 [#pack]
-[[ABSOLUTE POWERFORCE]] ABPF-JP021
//**FAQ
//Q:[[効果]]分類は何ですか?~
//A:(発売をお待ちください)
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《泣き神の石像》,効果モンスター,モンスター,星2/闇属性/岩石族/攻0/守500);