*《&ruby(りゅうはかい){竜破壊};の&ruby(けんし){剣士};−バスター・ブレイダー》 [#top]
*《&ruby(りゅうはかい){竜破壊};の&ruby(けんし){剣士};−バスター・ブレイダー/Buster Blader, the Dragon Destroyer Swordsman》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/戦士族/攻2800/守2500
 「バスター・ブレイダー」+ドラゴン族モンスター
 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 (1):このカードは直接攻撃できない。
 (2):このカードの攻撃力・守備力は、
 相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×1000アップする。
 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 相手フィールドのドラゴン族モンスターは守備表示になり、
 相手はドラゴン族モンスターの効果を発動できない。
 (4):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
 その守備力を攻撃力が越えた分だけ戦闘ダメージを与える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ポスターより
//http://i.imgur.com/YSQsgtd.png
//http://i.imgur.com/pdFS3kM.png
 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

 [[ブレイカーズ・オブ・シャドウ]]で登場する[[光属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 自身の[[直接攻撃]]を封じる[[効果]]、[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]の[[ドラゴン族]]に比例して[[自己強化]]する[[効果]]、[[相手]]の[[ドラゴン族]]を[[守備表示]]にして[[モンスター効果の発動]]を封じる[[効果]]、[[貫通]][[効果]]を持つ。~
 [[ブレイカーズ・オブ・シャドウ]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 自身の[[直接攻撃]]を封じる[[永続効果]]、[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]の[[ドラゴン族]]に比例して[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[相手]]の[[ドラゴン族]]を[[守備表示]]にして[[相手]]の[[ドラゴン族]]の[[モンスター効果の発動]]を封じる[[永続効果]]、[[貫通]]の[[永続効果]]を持つ。~

 [[ドラゴン族]][[モンスター]]は[[エクストラデッキ]]に入るものの中には[[汎用性]]が高いものが多い。~
 そのため、[[元々の攻撃力]]と併せて(2)の[[自己強化]]だけでもかなり高い[[攻撃力]]が見込める。~
 また、(3)によって[[攻撃]]と[[効果]]を封じた上で、(4)で[[貫通]][[ダメージ]]を与えるという[[シナジー]]を誇る。~
 (2)は[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]を参照した[[攻撃力]][[強化]]であり、適用できればかなりの[[攻撃力]]を得られるが[[相手]]依存のため単体では活かしづらい。~

 総じて、[[【ドラゴン族】]][[相手]]であれば高い制圧力が期待できる。~
 逆にいえば、[[【ドラゴン族】]]以外が[[相手]]だと、[[攻撃力]]が高いだけの[[モンスター]]でしかない。~
 この[[カード]]が出ている以上[[相手]]は[[ドラゴン族]]の使用を控えるはずなので、[[ドラゴン族]]主体の[[デッキ]]が相手でなければ活躍はできない。~
 [[《DNA改造手術》]]で[[種族]]を変更するなど、能動的に[[ドラゴン族]]を用意する必要が出てくる。~
 (3)は[[相手]]の[[ドラゴン族]]を[[守備表示]]で固定し、[[モンスター効果の発動]]も封じる[[効果]]。~
 [[攻撃]]も[[効果]]も封じることができるが、[[発動]]しか封じることができないため、[[発動]]を伴わない[[永続効果]]等は適用され続ける点に注意。~
 [[リンクモンスター]]は[[守備表示]]にはできないが、[[モンスター効果の発動]]についてはプレイヤーに対する制約のため、[[ドラゴン族]][[リンクモンスター]]も[[発動]]はできない。~

 [[自己強化]]で高い[[攻撃力]]を得られても[[直接攻撃]]ができないため、状況によっては思うように[[戦闘ダメージ]]を与えられないことも考えられる。~
 また、[[相手]]が[[モンスター]]を出してこなければ、[[《DNA改造手術》]]で[[種族]]を変更しても無意味となってしまうのも問題である。~
 効率よく[[戦闘ダメージ]]を与えることを考えるなら、[[《おジャマトリオ》]]等の的となる[[カード]]を多めに採用するなど工夫を凝らすと良いだろう。~
 総じて[[【ドラゴン族】]]に対しては無類の強さを誇るが、[[相手]]が[[ドラゴン族]]を全く使わない場合は、ただの[[直接攻撃]]できない[[貫通]][[アタッカー]]にすぎない。~
 従って、[[相手]][[モンスター]]の[[種族]]を[[ドラゴン族]]に変更できる[[《破戒蛮竜−バスター・ドラゴン》]]と並べての運用が前提となる。~
 [[ドラゴン族]]になった[[相手]][[モンスター]]を[[《破壊剣士融合》]]で[[融合素材]]にできる点でも相性抜群である。~

-自己[[強化]]のみによる理論上の最高[[攻撃力]]は82800。~
 この[[カード]]と[[《破戒蛮竜−バスター・ドラゴン》]]が揃った場合の[[制圧]]力は非常に高く、[[相手]][[モンスター]]の動きを止めつつ、大幅に上昇した[[攻撃力]]と[[貫通]][[効果]]により、[[ライフ]]を大きく削っていくことが可能。~
 [[《破戒蛮竜−バスター・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[破壊剣]][[モンスター]]を[[装備]]することで、[[ロック]]を更に強化することも可能である。~
 [[除去]]を[[モンスター]]に依存した[[デッキ]]相手ならば、そのまま完封できるだろう。~

 しかし、[[魔法・罠カード]]には対応できないので、[[《破戒蛮竜−バスター・ドラゴン》]]との布陣を整えても、[[《ブラック・ホール》]]や[[《激流葬》]]1枚で壊滅しかねない。~
 そのため、[[《大革命返し》]]などの対抗手段も用意しておきたいところである。~
 [[直接攻撃]]できない[[デメリット]]が共通する[[《安全地帯》]]も相性が良く、[[魔法・罠カード]]による[[モンスター除去]]を防ぎつつ、[[《オネスト》]]等の反撃を受けても[[戦闘破壊]]を防ぐことが出来る。~
 一方で[[直接攻撃]]ができないため、[[相手]]が[[モンスター]]を出してこなければ手が出せずに[[デュエル]]が膠着する恐れがある点にも注意したい。~
 この点は[[《破壊剣士の守護絆竜》]]でカバーしたい。~

 [[【バスター・ブレイダー】]]以外では、[[ドラゴン族]]を採用した[[【ブラック・パラディン】]]でも[[融合召喚]]を狙える。~
 [[相手]]が[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]などの[[ドラゴン族]]を使ってくる場合に、その[[効果]]を封じるために入れておいてもいい。~

-一方の[[融合素材]]に[[《バスター・ブレイダー》]]の[[カード名]]を指定しているので、「[[《沼地の魔神王》]]等の[[融合素材代用モンスター]]+[[ドラゴン族]][[モンスター]]」でも[[融合召喚]]できる。~
ただし、[[《破壊剣士融合》]]で[[融合召喚]]を行う場合は使用できない(あちらのページ参照)。~
仮想敵としては、[[ドラゴン族]]を並べて[[誘発効果]]で[[制圧]]する[[【ドラゴンリンク】>【ドラゴン族】#dragonlink]]のような[[デッキ]]に対し[[《超融合》]]から一気に切り返せる。~

-(3)の[[効果]]について。~
「[[効果を受けない]]」状態の[[ドラゴン族]][[モンスター]]や[[ドラゴン族]]の[[リンクモンスター]]は[[攻撃表示]]を維持できるが、[[モンスター効果]]は[[発動]]できない。~
--相手は、[[ドラゴン族]][[モンスター]]の「[[手札]]などの、[[フィールド]]以外で[[発動]]する[[効果]]」も[[発動]]できなくなる。

-[[自己強化]]のみによる理論上の最高[[攻撃力]]は82800。~
[[相手]]の[[デッキ]]60枚と[[エクストラデッキ]]15枚が全て[[ドラゴン族]]であり、それらが全て[[墓地]]に存在し、更に[[自分]]の[[ドラゴン族]]5枚を[[相手]][[フィールド]]に[[送りつけ]]るとこの数値となる。~

-[[《安全地帯》]]との相性は中々良い。~
元々[[直接攻撃]]できないので一部の[[デメリット]]があちらと重複し、[[モンスター]]との[[戦闘]]が主になるこの[[カード]]にとって、[[《オネスト》]]等の反撃を受けても[[戦闘破壊]]されないのは大きな利点となる。~

-「竜破壊の剣士」は、原作において初めて[[《バスター・ブレイダー》]]が[[召喚]]された際の呼称である。~
また、[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]の宣伝の際に[[《バスター・ブレイダー》]]につけられていた名前でもある。~
[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]の宣伝の際にも、[[《バスター・ブレイダー》]]に対して使用されていた。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[バスター・ブレイダー]]

-[[《バスター・ブレイダー》]]
-[[《破壊剣の使い手−バスター・ブレイダー》]]

-[[《破壊剣の追憶》]]

-[[《ドラゴン族・封印の壺》]]

//―《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク
-[[直接攻撃できないモンスター>直接攻撃#List3]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
-[[《No.41 泥睡魔獣バグースカ》]]

―《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《破壊剣士の守護絆竜》]]

-[[《破壊剣一閃》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【バスター・ブレイダー】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ブレイカーズ・オブ・シャドウ]] BOSH-JP045 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]]};
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP007 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:
**FAQ [#faq]
***(3)の効果について [#faq3]
Q:「[[ドラゴン族]]の[[リンクモンスター]]」は[[守備表示]]になりませんが、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(21/03/23)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/光属性/戦士族/攻2800/守2500,正規の方法以外での特殊召喚不可);
&tag(《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/光属性/戦士族/攻2800/守2500,バスター・ブレイダー,正規の方法以外での特殊召喚不可,);