*《トライデント・ドラギオン》 [#m6276d2e]
 シンクロ・効果モンスター
 星10/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守2800
 ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
 このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
 このカードがシンクロ召喚に成功した時、
 自分フィールド上に存在するカードを2枚まで破壊する事ができる。
 このターンこのカードは通常の攻撃に加えて、
 このカードの効果で破壊した数だけ1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:ttp://images2.wikia.nocookie.net/yugioh/images/f/f6/RGBT_JP_043.jpg
//ソース:ttp://photo.baixun.com/image.php?album=12183&owner=330695279&imgname=1234365166.jpg
//http://images2.wikia.nocookie.net/yugioh/images/f/f6/RGBT_JP_043.jpg

 [[RAGING BATTLE]]で登場する[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[シンクロ召喚]]に成功した時に[[自分]][[フィールド]]上の[[カード]]を任意で2枚まで[[破壊]]でき、[[破壊]]した枚数分だけ[[攻撃]]回数を増やす[[効果]]を持つ。~

 [[チューナー]]と[[シンクロ素材]]がそれぞれ[[ドラゴン族]]に限定され、[[レベル]]10という高さのため実に[[シンクロ召喚]]しにくい。~
 [[上級]]以上の[[ドラゴン族]]や3体以上の素材を[[フィールド]]に展開することが必須なため、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]や[[《デブリ・ドラゴン》]]の[[効果]]を駆使して可能な限り[[ディスアドバンテージ]]の軽減に努めたい。~
 [[レベルアップモンスター]]である[[アームド・ドラゴン]]や[[半上級モンスター]]の[[《バイス・ドラゴン》]]、[[墓地コスト]]による[[特殊召喚]]の[[《氷炎の双竜》]]を採用することでも手早く[[上級]][[ドラゴン族]][[モンスター]]を揃えることができる。~
 [[《ロスト・スター・ディセント》]]や[[《ウィキッド・リボーン》]]で[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[蘇生]]させるのも良い。~
 その他[[《簡易融合》]]による[[《ドラゴンに乗るワイバーン》]]や[[《暗黒火炎龍》]]にもお呼びがかかるかもしれない。~
 [[《DNA改造手術》]]で[[ドラゴン族]]を宣言するのも有効。[[シンクロ召喚]]に成功した後にこの[[カード]]を[[破壊]]することもできるため[[シナジー]]が見込める。~

 ただでさえ[[シンクロ召喚]]が難しいことに加え、更に1〜2枚の[[ディスアドバンテージ]]を負わされる[[連続攻撃]][[効果]]は大味にして豪快。~
 最大で3回の[[攻撃]]を叩き込めば、即座にゲームエンド級の[[戦闘ダメージ]]が発生する。~
 [[炎属性]]なので[[《火霊術−「紅」》]]に対応しているのも嬉しい。~

-いっそ[[レベル]]11ならば、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]で[[《伝説の白石》]]を[[特殊召喚]]して[[シンクロ召喚]]に繋げられたのだが。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

-神話・伝承において―~
トライデントに関しては[[《ブレイズ・キャノン−トライデント》]]参照。~
イラストの三つ叉に分かれた龍の首や、三回[[攻撃]]はこのトライデントにちなんだものであろう。~

//**関連カード

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《トライデント・ドラギオン》の姿の見られるカード
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#y4e4ffb2]
-[[RAGING BATTLE]] RGBT-JP043 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};

//**FAQ
//Q:[[効果]]分類は何ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//Q:[[《不運なリポート》]]などで追加の[[バトルフェイズ]]が発生した場合、同じく追加[[攻撃]]は可能ですか?~
//A:(発売をお待ちください)

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。