*《ユーフォロイド・ファイター/UFOroid Fighter》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星10/光属性/機械族/攻   ?/守   ?
 「ユーフォロイド」+戦士族モンスター
 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
 このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材にした
 モンスター2体の元々の攻撃力を合計した数値になる。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材]]2体の[[元々の攻撃力]]の合計を自身の[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]とする[[永続効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]2体分の[[攻撃力]]を受け継ぐが、[[《ユーフォロイド》]]の[[攻撃力]]が1200と低いため、もう片方の[[融合素材]]である[[戦士族]][[モンスター]]の選択が重要となる。~
 中でも[[《D−HERO ドグマガイ》]]は、[[《ユーフォロイド》]]共々[[《融合徴兵》]]・[[《融合準備》]]に対応するため、[[融合素材]]として使いやすい。~
 次点としては、専用の[[サーチ]]手段を持つ[[《ゲート・ガーディアン》]]や[[《異次元エスパー・スター・ロビン》]]も挙げられる。~

 また、[[カード名]]を[[コピー]]できる[[《E・HERO プリズマー》]]を[[融合素材]]とすることで、[[《ユーフォロイド》]]以上の[[攻撃力]]を得られる。~
 [[サーチ]]・[[リクルート]]が容易であり、[[《D−HERO ドグマガイ》]]とは[[HERO]]関連の[[サポートカード]]を共有できるのも利点。~
 いずれも[[戦士族]]なので実質[[融合素材]]の選択肢が増えることにもなる。~

 しかし、[[手札融合]]を狙うなら、[[手札]]の[[戦士族]]を[[装備カード]]にしてその[[攻撃力]]を得られる[[《ズババジェネラル》]]でもほぼ同じ事ができる。~
 あちらは[[攻撃力]]が2000あるためこちらより[[攻撃力]]が上がりやすい上に、[[ランク]]4という[[特殊召喚]]の容易さから特別なギミックを入れる必要がない点でこちらよりも使いやすい。~
 [[《サイクロン》]]等で[[装備カード]]を[[除去]]されるのには弱いが、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などを使われても[[攻撃力]]0にはならない利点の方が優るだろう。~

 この[[カード]]を採用するならば[[機械族]][[融合モンスター]]である特性を活かして、[[《パワー・ボンド》]]や[[《リミッター解除》]]を併用した[[1ターンキル]]を狙うのが効果的だろう。~
 更に[[《オネスト》]]にも対応するため、爆発力は[[《ズババジェネラル》]]よりも高いと言える。~
 [[耐性]]面の不安も[[《神縛りの塚》]]でカバー可能であり、専用構築に特化する価値は十分に見いだせる。~

-特殊な使用法として、[[【マテリアル1キル】]]で[[融合召喚]]し[[エクシーズ素材]]として使う手がある。~
2体の展開から[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]に繋ぎ、これと[[炎族]]を[[融合]]させて[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]とすれば、[[エクシーズ素材]]として保持されていたこの[[カード]]が結果的に両方[[墓地]]へ送られる。~
この[[カード]]は[[機械族]]なので、ここから更に[[メインデッキ]]の[[モンスター]]を使用せず[[《起爆獣ヴァルカノン》]]を[[融合召喚]]できる。~
性質上複数を並べられない[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]等にはできない芸当である。~
[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]が複数枚積めた時では2枚目以降の[[《重爆撃禽 ボム・フェネクス》]]を出し、更に[[ダメージ]]を狙えた。~

-[[融合素材]]に[[戦士族]]を指定する初の[[融合モンスター]]。~
しかし、もう一方の[[融合素材]]である[[《ユーフォロイド》]]は[[機械族]]の上に[[効果]]の[[シナジー]]も無いため、上記のような専用[[デッキ]]でなければ[[融合召喚]]しづらい。~
[[戦士族]]には使用率の高い[[モンスター]]も多いので、[[《超融合》]]で[[融合召喚]]を狙うのも良いだろう。~

--登場当時こそ革命的にゆるい素材指定であったものの、現在では[[戦士族]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]は多様に存在する。~
[[《超融合》]]による[[戦士族]][[メタ]]として用いるのであれば、もう一方の[[融合素材]]を鑑みると、[[《鋼鉄の魔導騎士−ギルティギア・フリード》]]の方が格段に扱いやすい。~
また、[[《融合徴兵》]]や[[融合素材代用モンスター]]のような[[カード名]]指定の利を活かす[[カード]]とのセットでも、[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]・[[《超魔導騎士−ブラック・キャバルリー》]]など少なくない競合者がおり、立場が苦しくなっているのは否めない。~

-自身の[[効果]]で得られる[[攻撃力]]・[[守備力]]の最大値は8800。~
[[《E・HERO プリズマー》]]の[[効果]]を[[コピー]]し、その[[効果]]で[[カード名]]が[[《ユーフォロイド》]]となった[[《セイヴァー・スター・ドラゴン》]]と、[[《花札衛−五光−》]]を[[融合素材]]とした場合に可能。~
[[《パワー・ボンド》]]と[[《リミッター解除》]]をからめれば35200にも達する。~
//実現できる場面はほとんどないだろうが。~

-[[融合素材]]に制限があるものの、[[特殊召喚]]自体には制限が掛かっていないため、[[融合召喚]]以外の方法での[[特殊召喚]]は可能。~
ただし、当然のことながら[[融合召喚]]以外で[[特殊召喚]]しても[[攻撃力]]・[[守備力]]は0である。~
[[エクシーズ素材]]にするなど利用法も無いわけではないが、敢えてこの[[カード]]を用いる意義は薄い。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代&翔vs迷宮兄弟」戦にて翔が使用。~
[[《パワー・ボンド》]]によって十代の[[《E・HERO テンペスター》]]と翔の[[《ユーフォロイド》]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]した。~
自身の[[効果]]と[[《パワー・ボンド》]]による倍加を加えて[[攻撃力]]8000となり、《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》を[[攻撃]]し、[[戦闘破壊]]はできなかったが[[戦闘ダメージ]]で[[フィニッシャー]]となった。~
[[《E・HERO テンペスター》]]を素材とした場合の[[攻撃]]名は、「フォーチュン・テンペスト」。~

--[[OCG]]での[[イラスト]]は[[《ユーフォロイド》]]に[[《E・HERO テンペスター》]]が乗っているが、上記のアニメでの活躍を反映したと思われる。~
なお、アニメでは[[OCG]]化前に一切[[カード]]が写らなかったため、元々の[[イラスト]]は不明である。~

---こういった経緯の末に生まれた[[モンスター]]ではあるが、[[イラスト]]の[[《E・HERO テンペスター》]]の[[OCG]]化は収録枠の影響からか、この[[カード]]よりも遅い。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]では、[[《パワー・ボンド》]]で[[融合召喚]]しても、[[エンドフェイズ]]に[[ダメージ]]を受けないバグがある。~
//--[[WCS2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]や[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では、上記の方法で[[ステータス]]を可能な限り上げて行った場合65535でカウントストップする。
//このカードに限った話ではない

**関連カード [#card]
-[[ロイド]]

-[[《ユーフォロイド》]]

-[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]

―[[戦士族]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]
-[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]
-[[《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《E・HERO テンペスター》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP034 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP034 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]を決定する[[効果]]の分類は何ですか?~
//A:とくに分類のない[[効果]]です。((12/10/07)
A:[[永続効果]]です。(13/03/16)

Q:この[[カード]]を[[融合召喚]]以外の方法で[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]する事ができますか?~
A:はい、[[特殊召喚]]する事ができます。(05/05/26)

Q:この[[カード]]の[[融合素材]]に[[元々の攻撃力]]が変化した[[モンスター]]を使用した場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]はいくつになりますか?~
A:変化する前の[[攻撃力]]に[[《ユーフォロイド》]]の[[攻撃力]]を足した数値になります。~
  [[元々の攻撃力]]が?の[[モンスター]]を[[融合素材]]に使用する場合、その[[攻撃力]]は0として扱います。(10/08/09)

Q:この[[カード]]を[[《パワー・ボンド》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:この[[カードの効果]]で変化させた[[攻撃力]]を倍にした数値になります。(05/05/26)

Q:[[融合召喚]]に成功したこの[[カード]]を[[裏側表示]]にしてから[[表側表示]]にしたり、[[除外]]してから[[フィールド]]に戻したりした場合、この[[カード]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]はいくつになりますか?~
A:0になります。(05/06/02)

Q:[[融合召喚]]したこの[[カードの効果]]が[[《スキルドレイン》]]によって[[無効]]化されたあと、[[《スキルドレイン》]]が[[破壊]]された場合、[[元々の攻撃力(守備力)]]はどうなりますか?~
A:0のままです。(12/10/06)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ユーフォロイド・ファイター》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星10/光属性/機械族/攻?/守?,ロイド,);