*&ruby(スラッシュ){/};バスター//Assault Mode [#m25a9524]
 [[CRIMSON CRISIS]]で登場した「/バスター」と名のついた[[モンスター]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[特殊召喚モンスター]]であり、ほぼ共通して以下の[[召喚ルール効果]]と[[誘発効果]]を持っている。~

 このカードは通常召喚できない。
 「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
 (各々の固有効果)
 また、フィールド上のこのカードが破壊された時、
 自分の墓地の「(特定のシンクロモンスター)」1体を選択して特殊召喚できる。 

 上記の通り、特定の[[シンクロモンスター]]に[[《バスター・モード》]]を[[使用]]する事でのみ、[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できるのが最大の特徴。~
 [[特殊召喚]]する「/バスター」と名の付いた[[モンスター]]は、[[リリース]]した[[シンクロモンスター]]の[[カード名]]に対応している必要がある。~
 [[破壊された]]時に[[発動]]する[[蘇生]][[効果]]は、[[除外]]や[[バウンス]]などに弱い点や、[[任意効果]]なので[[タイミングを逃す]]場合がある点に注意。

-基本的に他の方法では[[特殊召喚]]できないが、[[蘇生制限]]を満たせば[[《Re−BUSTER》]]によって[[蘇生]]することができる。~
また[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]のみ、例外的に自身の[[効果]]によって[[特殊召喚]]することができる。

-全ての[[モンスター]]が[[最上級モンスター]]であり、元となっている[[シンクロモンスター]]より[[レベル]]が2高くなっている。~
また[[攻撃力]]・[[守備力]]も、元となっている[[シンクロモンスター]]の[[ステータス]]からそれぞれ500ポイントずつ上昇している。

-「バスター(Buster)」とは英語で「破壊者」という意味だが、転じて「並はずれた・破壊的な力を持つ者」を意味する。~
[[英語名]]に用いられている「Assault Mode」は「強襲形態」という意味。

-Vジャンプ2009年3月号の「遊☆戯☆王☆国」ではジャンボ牛尾が段ボール箱を装着して「牛尾/バスター」となっていた。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ本編ではなく、[[デュエリストボックス>パックパッケージ#e3c6f021]]同梱DVDでの「遊星vsジャック」戦において、遊星が[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]を、ジャックが[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター》]]を使用している。~

**関連リンク [#p4c67df9]
―「/バスター」と名のついた[[モンスター]]
-[[《アーカナイト・マジシャン/バスター》]]
-[[《ギガンテック・ファイター/バスター》]]
-[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]
-[[《デスカイザー・ドラゴン/バスター》]]
-[[《ハイパーサイコガンナー/バスター》]]
-[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスター》]]

―「/バスター」または[[《バスター・モード》]]に関する効果を持つカード
-[[《アーケイン・ファイロ》]]
-[[《黒翼の魔術師》]]
-[[《バスター・ビースト》]]
-[[《バスター・マーセナリ》]]

-[[《バスター・テレポート》]]
-[[《バスター・バースト》]]
-[[《Re−BUSTER》]]

-[[《バスター・カウンター》]]
-[[《バスター・スラッシュ》]]
-[[《バスター・モード》]]

―その他のリンク
-[[【バスター・モード】]]
-[[【スターダスト・ドラゴン/バスター】]]

-[[カテゴリ]]

**FAQ [#iad330a0]
Q:[[破壊された]]時に[[発動]]する[[効果]]は、[[墓地]]の[[シンクロモンスター]]を[[対象]]にとる[[効果]]ですか?~
A:はい、そうなります。(08/12/30)

Q:[[ダメージステップ]]中に「/バスター」が[[破壊された]]時に元の[[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(08/11/20)

Q:[[裏側表示]]状態の「/バスター」が[[裏側表示]]のまま[[破壊された]]時でも元の[[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(08/12/24)

Q:[[装備カード]]状態の「/バスター」が[[破壊された]]時、元の[[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(08/12/24)~

Q:[[自分]]の「/バスター」が[[相手]][[フィールド]]で[[破壊された]]場合、[[効果]]を[[発動]]できるのはどちらの[[プレイヤー]]ですか?~
A:その場合でも、[[効果]]を[[発動]]できるのは元々の[[持ち主]]である[[自分]]です。(09/10/07)~

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。