*《&ruby(アーリー・オブ・ジャスティス){A・O・J}; ディサイシブ・アームズ》 [#i01ae37c]
 シンクロ・効果モンスター
 星10/闇属性/機械族/攻3300/守3300
 チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
 相手フィールドに光属性モンスターが表側表示で存在する場合、
 1ターンに1度、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●相手フィールド上にセットされたカード1枚を破壊する。
 ●手札を1枚墓地へ送る事で、
 相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
 ●自分の手札を全て墓地へ送る事で、相手の手札を確認して
 その中から光属性モンスターを全て墓地へ送る。
 その後墓地へ送った相手モンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]]で登場した[[闇属性]]・[[機械族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 1[[ターン]]に1度、[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]または[[墓地に送る]]3種類の[[効果]]の中から1つを選択して[[発動]]する事ができる。

 [[相手]]の場に[[光属性]][[モンスター]]が存在しないと[[起動効果]]を[[発動]]できないので、[[シンクロ召喚]]の際には状況を選ぶ[[モンスター]]である。~
 [[【BF】]]等の[[光属性]][[モンスター]]が存在しない[[デッキ]]が相手の場合は、[[《DNA移植手術》]]等のなんらかの手段を講じる必要があるため、[[汎用性]]は低い。~
 [[相手]][[フィールド]]上に残りやすい[[光属性]][[モンスター]]は[[戦闘破壊]][[耐性]]のある[[《マシュマロン》]]や[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]等だが、自身の[[効果]]では対処できないのである。~
 また、[[《マシュマロン》]]等を[[除去]]した場合は、次の[[ターン]]に[[効果]][[発動]]できなくなってしまうのもネックとなる。~
 逆に[[【ライトロード】]]等の[[光属性]][[モンスター]]が多い[[デッキ]]とは相性が良い。~
// [[セット]]された[[モンスター]]や[[魔法・罠カード]]を[[効果]]で[[除去]]し、[[《エネミーコントローラー》]]等で[[《マシュマロン》]]の[[表示形式]]を変更して[[攻撃]]するのがいいだろうか。~
// [[攻撃表示]]の[[《マシュマロン》]]に[[攻撃]]する前までに、3番目の[[効果]]で[[《オネスト》]]を[[墓地]]に落としておく事を忘れないようにしたい。~

 [[シンクロ素材]]が3体以上必要であり、レベル10の[[シンクロモンスター]]であるため、[[シンクロ召喚]]は他のカードより少し難しい。~
 [[《レスキューキャット》]]等で[[モンスター]]を複数体[[特殊召喚]]し、[[シンクロ召喚]]すると良いだろう。~
//[[シンクロ素材]]となり難い[[上級]][[モンスター]]の[[コントロール]]を奪った場合にも[[シンクロ召喚]]できる可能性が高い。

 1番目の[[効果]]はノー[[コスト]]で[[モンスター]]・[[魔法・罠カード]]問わず[[セット]]カードを[[破壊]]できる。~
 [[魔法・罠カード]]を[[対象]]にした場合、[[チェーン]]して[[発動]]されると[[不発]]になってしまう。~
 そのため、基本的には[[モンスター]]を[[対象]]に[[発動]]するほうがいいだろう。~
 [[コスト]]を必要としないため、[[《シンクロキャンセル》]]から再度[[シンクロ]]する事で、さらに1枚[[除去]]する事が出来る。~
 [[セット]]された[[モンスター]]が2体いる場合などにも有効で、[[《シンクロキャンセル》]]を[[除去]][[カード]]に出来るのは強みである。~

 2番目の[[効果]]はまさに[[手札]]1枚を[[《ハーピィの羽根帚》]]に変える[[効果]]と同義であり、非常に強力である。~
 [[《魔封じの芳香》]]で、[[魔法カード]]を[[セット]]しなければならないようにするのも有効。~
 [[除去]]し続ける限り、[[相手]]に[[魔法カード]]を[[発動]]される恐れはなくなる。~
 [[《大寒波》]][[適用]]中に[[効果]][[発動]]すれば、より安全に[[魔法・罠カード]]を[[除去]]できる。~
 [[《大寒波》]][[適用]]中は、[[メインフェイズ]]2で[[魔法・罠カード]]の[[除去]]を行った方が[[《冥府の使者ゴーズ》]]への対策になる。~

 3番目の[[効果]]は[[光属性]]限定の[[バーン]][[効果]]付き[[《王家の生け贄》]]といった[[効果]]。~
 強力な[[効果]]であることは間違いないが、[[手札]]の[[モンスター]]を[[対象]]にする関係上[[《DNA移植手術》]]が意味を成さない点に注意する必要がある。~
 何より、見えない[[相手]]の[[手札]]に対して[[自分]]の[[手札]]を全て[[墓地]]へ送る必要があるのは辛い。~
 [[手札]]を全てを消費しておいて[[《天罰》]]等で無効にされては目も当てられない。~
 [[《ダスト・シュート》]]等で[[ピーピング]]した後に[[発動]]するなど、事前に何らかの下準備はしておきたい。~
//[[ダメージ]]量は激減してしまうが、[[【A・O・J】]]と相性の良い[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]で[[ピーピング]]し、この[[効果]]で[[《オネスト》]]や[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]等の低[[攻撃力]]の[[モンスター]]を対処するのも有効。~
 [[攻撃力]]の高い[[モンスター]]の多い[[【ライトロード】]][[相手]]に使った場合、上手く[[《裁きの龍》]]などを[[墓地に送る]]ことに成功すれば[[バーン]][[効果]]のみで勝利することもできる。~
//[[【魔轟神】]]も[[効果]][[対象]]となるが、[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]が多い上に、[[手札]]から[[捨てられた>捨てる]]際に[[発動]]する[[モンスター]]が多く、こちらが不利な状況になってしまう可能性もある。~
//このカードの効果は「墓地送り」

 [[【A・O・J】]]なら[[《DNA移植手術》]]による[[属性]]操作ができるが、通常の[[デッキ]]にこの[[カード]]を投入する場合、余裕があれば出すくらいに思い留めて置くのがベターかもしれない。~

-[[DUEL TERMINAL]]では[[第3弾>DUEL TERMINAL −反撃のジャスティス!!−]]以来となる[[シンクロ素材]]に[[属性]]や[[種族]]等の制限が無い[[レベル]]10の[[モンスター]]である。([[レベル]]10の[[シンクロモンスター]]は通算4体目)~
--また、その中で現在確認されている中でも[[攻撃力]]・[[守備力]]ともに最高の数値。~
単純にこの数字だけに頼っても[[エクストラデッキ]]に投入する価値がある。

-[[DUEL TERMINAL]]では[[第3弾>DUEL TERMINAL −反撃のジャスティス!!−]]以来となる[[シンクロ素材]]に[[属性]]や[[種族]]等の制限のない[[シンクロモンスター]]である。

-[[シンクロモンスター]]では初の[[シンクロ素材]]に[[属性]]や[[種族]]等の制限のない[[レベル]]10の[[モンスター]]である。([[レベル]]10の[[シンクロモンスター]]としては4体目)~

-[[シンクロ素材]]に[[属性]]や[[種族]]などの制限のない[[シンクロモンスター]]の中では、現在確認されている中でも[[攻撃力]]・[[守備力]]ともに最高の数値。~
単純にこの数字だけに頼っても[[エクストラデッキ]]に投入する余地があるだろう。

-[[《マクロコスモス》]]などで[[除外]]される状況では、2番目、3番目の[[効果]]は[[発動]]できない。~
[[相手]][[フィールド]]上に[[《閃光の追放者》]]が存在しても、1番目の[[効果]]しか[[発動]]できないのである。~
また、3番目の[[効果]]の[[効果解決時]]に[[除外]]される状況となった場合、[[ハンデス]]は可能だが、[[ダメージ]]を与える事はできない。

-「ディサイシブ(decisive)」とは、英語で「決定的な」を意味する形容詞である。~
「decisive arms」では「決戦兵器」となり、[[光属性]]の[[ワーム]]達との決戦に備えて作られた存在と言う事だろう。~

-[[イラスト]]の下部には山脈らしき地形が描かれている。~
それだけ巨大に作られているのだろうか。


//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#jae708fb]

-[[A・O・J]]

-[[《地帝グランマーグ》]]
-[[《白夜の女王》]]
-[[《暗黒界の雷》]]

-[[《ハーピィの羽根帚》]]

-[[《王家の生け贄》]]

**収録パック等 [#ocdc605b]
-[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]] DT06-JP040 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

**FAQ [#x599a448]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[起動効果]]になります。(09/07/04)~

Q:[[フィールド]]上の[[セット]]された[[カード]]を[[破壊]]する[[効果の対象を選択する>対象をとる(指定する)効果]]のは[[発動]]時ですか?解決時ですか?~
A:[[発動]]時に選択します(09/07/04)~

Q:この[[カードの効果]]に[[チェーン]]して[[《サンダー・ブレイク》]]や[[《月の書》]]等が発動し、解決時にこの[[カード]]または[[相手]][[フィールド]]上から[[光属性]][[モンスター]]が存在しなくなった場合も処理は行われますか?~
A:その場合でも処理を行います。(09/07/04)~

Q:[[自分]]の[[手札]]が一枚でも[[手札]]を全て[[墓地]]へ送る事で〜の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[手札]]があるのならそれが一枚であっても[[発動]]することができます。(09/07/04)~

Q:3番目の[[効果]]による「[[手札]]を確認する」「[[光属性]][[モンスター]]を[[墓地に送る]]」「[[攻撃力]]の合計分の[[ダメージ]]を与える」の一連の処理はすべて同時に行いますか?~
A:いいえ。「[[手札]]を確認しその中の[[光属性]][[モンスター]]を[[墓地に送った>墓地に送る]]」後に、[[相手]]は[[墓地に送った>墓地に送る]][[光属性]][[モンスター]]の[[攻撃力]]分の[[ダメージ]]を受けます。(09/07/06)~

Q:[[《エクスチェンジ》]]の[[効果]]で[[自分]]の[[手札]]の[[光属性]][[モンスター]]が[[相手]]に渡り、3番目の[[効果]]によりその[[モンスター]]が[[相手]]の[[手札]]から[[自分]]の[[墓地]]へ送られた場合でも[[ダメージ]]を与えることはできますか?~
A:はい、その元々の持ち主が[[自分]]である[[光属性]][[モンスター]]の[[攻撃力]]分を含めて[[ダメージ]]を与えます。(09/08/11)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。