*《&ruby(ブラックフェザー){BF};−&ruby(あかつき){暁};のシロッコ/Blackwing - Sirocco the Dawn》 [#x8ad897e]
 効果モンスター
 星5/闇属性/鳥獣族/攻2000/守 900
 相手フィールド上にモンスターが存在し、
 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
 このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。
 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
 「BF」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
 選択したモンスターの攻撃力は、そのモンスター以外の
 フィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついた
 モンスターの攻撃力の合計分アップする。
 この効果を発動するターン、選択したモンスター以外の
 モンスターは攻撃する事ができない。

 [[CRIMSON CRISIS]]で登場した[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[半上級モンスター]]の一体であり、[[BF]]の[[攻撃力]]を[[強化]]する[[起動効果]]を持つ。

 [[上級モンスター]]としては[[ステータス]]に不安が残る。~
 しかし、[[通常召喚]]扱いではあるが、[[リリース]]無しで場に出せる。~
 [[《BF−疾風のゲイル》]]や[[《BF−黒槍のブラスト》]]を[[特殊召喚]]する基点にもなるだろう。~
 [[【BF】]]においては、[[《黒い旋風》]]と[[《BF−月影のカルート》]]等の[[サポートカード]]により、安定したアタッカー、かつ攻撃の起点となることができる。
 [[【BF】]]においては、[[《黒い旋風》]]と[[《BF−月影のカルート》]]等の[[サポートカード]]により、安定した[[アタッカー]]、かつ[[攻撃]]の起点となることができる。

 また[[攻撃力]]を集約する[[効果]]で、高[[攻撃力]][[モンスター]]も[[戦闘破壊]]できる。~
 この[[カード]]が場にある時点で、最低でも2000の[[攻撃力]]は確保できる。~
 [[守備表示]][[モンスター]]を[[攻撃]]する際には、[[《BF−黒槍のブラスト》]]を選択するなど、活用法は多彩。~
 [[効果]]を[[発動]]する際は、[[ダメージ計算]]に注意を払っておこう。~

-「[[通常召喚]]する」[[効果]]のため[[セット]]も可能である。

-「[[攻撃力]]分」であり「[[元々の攻撃力>元々の攻撃力(守備力)]]分」ではないことを忘れないように。~
事前に[[《ダークゾーン》]]等で[[全体強化]]すれば、その分の[[強化]]が見込める。~

-[[相手]]の[[BF]]の[[モンスター]]でも[[攻撃力]]分[[強化]]するため、[[ミラーマッチ]]では真っ先に警戒しなければならない[[カード]]となる。~
[[攻撃力]]4000オーバーの[[モンスター]]が登場するどころか、他に[[BF]]がいれば[[1ターンキル]]されることもある。~

--[[相手]]が[[【BF】]]なら、たとえ[[自分]]の[[BF]]がこれだけでも[[《BF−月影のカルート》]]を軽く凌ぐ上昇値を発揮することが多い。~
そのため、[[【BF】]]への[[メタ]]として[[サイドデッキ]]に投入される事がある。~
同様に[[シリーズモンスター]]の[[サポート>サポートカード]]でありながら[[メタ]]として働く例に、[[《ガトムズの緊急指令》]]がある。~
---[[《死者蘇生》]]の[[制限復帰]]により、例え[[相手]]が[[【BF】]]でなくとも突如[[特殊召喚]]される可能性も高まった。~
[[自分]]の[[墓地]]にこの[[カード]]が落ちている場合にはこういう事態を想定しておかなければならない。~

-[[【BF】]]の起点となる性能を持つ優秀な[[半上級モンスター]]であり、[[【BF】]][[メタ]]にも使える[[効果]]と多くの利点を持っているため、人気が非常に高い。~
[[【BF】]]なら複数採用が基本であることも相まって、シングル価格が高騰している。

-[[《BF−疾風のゲイル》]]と同じく、[[攻撃力]]変動[[効果]]に「[[エンドフェイズ]]まで」の表記が無い。~
しかしあちらとは違い、[[効果]]は[[エンドフェイズ]]までしか持続しない裁定である。~
//↑公式サイトより http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=46528&event=FE0006
更に、[[メインフェイズ]]2には[[攻撃力]]をアップする[[効果]]は[[発動]]できない。
//公式サイトより

//-[[攻撃力]]を上昇させる[[効果]]が適用された後、対象の[[BF]]に[[《収縮》]]を発動した場合、[[《突進》]]などと異なり、半分になった数値から効果で上昇した分が上乗せされる。(10/05/07)~
//↑確認したが、そんなことはなかった。てか、この裁定は確認時も大会での裁定でもうけたことがないんだが

-英語版では[[ノーマル>Normal]]で収録されている。~
[[レアリティ]]の格上げが目立つ英語版において、2段階格下げは珍しい。~
格上げされた[[《BF−漆黒のエルフェン》]]とは対照的である。~
その後、[[Turbo Pack:Booster Four>Turbo Pack]]で[[スーパーレア>Super]]として収録された。~

-二足歩行の鳥のようにも見えるのだが、頭の部分をよく見てみると、鳥の頭はかぶり物であることが分かる。

-「シロッコ(Sirocco)」とは、イタリア語でアフリカ大陸から地中海を越えてイタリアの方へ吹く熱い南風のこと。~
サハラ砂漠を起源とする風で、乾燥していて高温であり、時に砂嵐を伴う。~
アフリカでは「[[ギブリ>《BF−熱風のギブリ》]](Ghibli)」と呼ばれる。~

-第三回カリスマ最強決闘者決定戦の「アイカワvsデュエ・ルカ」において、デュエ・ルカが使用。~
[[《BF−孤高のシルバー・ウィンド》]]と共に並び、[[フィールド]]ががら空きのアイカワに[[直接攻撃]]を仕掛けたが、それが[[《冥府の使者ゴーズ》]]の[[特殊召喚]]の足がかりとなってしまった。~
なお、このときアイカワの[[ライフ]]は3000で、デュエ・ルカは[[《冥府の使者ゴーズ》]]がアイカワの[[手札]]にあることを見ていたはずなので、この[[カード]]の[[効果]]を[[発動]]していれば普通に勝っていた。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「クロウvsセキュリティ」戦においてクロウが初使用。~
アニメでは[[《サイバー・ドラゴン》]]と同じく条件を満たした時[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持っていた。~
後攻1[[ターン]]目に[[特殊召喚]]され、自身の[[効果]]によって[[《BF−黒槍のブラスト》]]の[[攻撃力]]を5000まで引き上げた。~
「クロウvsイェーガー」(1戦目)でも登場するが、[[《ジェスター・コンフィ》]]の[[効果]]により[[エンドフェイズ]]に[[バウンス]]される。~
その後、[[《フェイク・フェザー》]]の[[コスト]]として[[墓地]]へ送られた。~
「クロウvsボルガー」戦からは完全にOCG[[効果]]となって登場。~
[[《BF−黒槍のブラスト》]]の[[攻撃力]]を[[強化]]するが、[[永続罠]]《ホワイト・アウト》により[[無効]]化され、その後《&ruby(ホワイトウォリアーズ){WW};−鉄槌のヘイル》の[[モンスター効果]]により[[破壊]]された。~
以降も度々登場し、後攻1[[ターン]]目に自身の[[効果]]で[[リリース]]なしで[[召喚]]されることが多い。~
[[攻撃]]名は「ダークウィングスラッシュ」。~
//アニメ5D's第126話における字幕より。~

--アニメでは初登場時[[特殊召喚]]扱いだったが、その話の冒頭で紹介されたこの[[カード]]の[[テキスト]]はOCGと同じもので、[[通常召喚]]扱いであった。~

--「クロウvsイェーガー」(2戦目)では[[効果]]使用後に[[特殊召喚]]された[[《BF−極光のアウロラ》]]が何故か普通に[[攻撃]]していた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#xd37c2bd]
-[[BF]]

-[[半上級モンスター]]

―[[効果]]関連
-[[《ユニオン・アタック》]]

―《BF−暁のシロッコ》の姿が見られる[[カード]]
-[[《デルタ・クロウ−アンチ・リバース》]]
-[[《ブラック・バック》]]
-[[《BF−バックフラッシュ》]]

**この[[カード]]を使用する代表的な[[デッキ]] [#ud33a1f2]
-[[【BF】]]

**収録パック等 [#i4bff488]
-[[CRIMSON CRISIS]] CRMS-JP010 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#r3bdbd1d]
Q:[[リリース]]なしで[[セット]]することは可能ですか?~
A:はい、可能です。(08/11/16)

Q:[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]です。(08/11/16)

Q:アップした[[攻撃力]]は複数[[ターン]]継続しますか?~
A:いいえ、[[攻撃力]]がアップするのは[[発動]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時までです。(09/01/20)

Q:この[[カード]]を選択することは可能ですか?~
A:この[[カード]]自身を選択する事も可能です。(08/11/16)

Q:[[相手]][[フィールド]]上の「[[BF]]」と名のついた[[モンスター]]も[[攻撃力]]アップにカウントしますか?~
A:はい、カウントします。(08/11/16)

Q:[[攻撃力]]がアップする[[効果]]の[[発動]]を[[《天罰》]]などで[[無効]]にされた場合、この[[ターン]]に他の[[モンスター]]は[[攻撃]]できますか?~
A:はい、[[攻撃]]ができます。(08/12/24)

Q:[[効果]]が処理された「後で」[[《スキルドレイン》]]が[[発動]]された場合、それぞれの[[攻撃力]]や[[攻撃]]不可の制約はどうなりますか?~
A:[[効果]]が処理された後に[[《スキルドレイン》]]が[[発動]]されても[[攻撃力]]は上昇したままです。(09/02/20)~
//A:[[攻撃力]]は元に戻り、[[攻撃]]不可の誓約は適用されたままになります。(08/11/16)~
  →[[攻撃]]不可については「[[誓約効果]]」を参照。

//質問だけの投稿はお止めください。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//質問と回答を記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。