(チェーン)・ドラゴン/Iron Chain Dragon》

シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/ドラゴン族/攻2500/守1300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の「C(チェーン)」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、
この効果で除外したモンスターの数×200ポイントアップする。
また、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

 CROSSROADS OF CHAOSで登場した地属性ドラゴン族シンクロモンスター
 自身の攻撃力を上昇する起動効果相手デッキを削る誘発効果を持つ。

 レベル6の中では打点が高いが、サポートが広い《大地の騎士ガイアナイト》の方が安定する。
 1つめの効果攻撃力を増やせるが、(チェーン)汎用性が低いカードが多くエンドフェイズ時までなのであまり信頼は出来ない。
 2つめのデッキ破壊効果は枚数は多いとは言えず、攻撃が通る状況ならば相手ライフを大きく減らせる状況が多いため相性はよくない。
 デッキ破壊により《死者蘇生》などの反撃の芽を積めれば儲け物だが、モンスターを落としてしまえば相手を有利にしかねないというデッキ破壊共通の問題点がある。
 《次元の裂け目》相手墓地を利用するカードを投入するデッキならば、この効果を最大限に生かす事ができる。
 ただ、やはり《フレムベル・ウルキサス》《グラヴィティ・ウォリアー》などと比べるとデッキを選ぶ効果なのは否めない。
 基本的には効果を無視してドラゴン族である事を活かしたほうが良い。

 このカードの最大の利点は、シンクロ素材縛りの無いレベルドラゴン族シンクロモンスターであることだろう。
 《デブリ・ドラゴン》によりシンクロ召喚するシンクロモンスターとしては有用であり、《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》融合素材《トライデント・ドラギオン》シンクロ素材としても活用できる。
 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の恩恵も受けることができ、特殊召喚除外コストにしても良い。
 また、レベル2の《炎龍》《ドレッド・ドラゴン》《ドラグニティ−ファランクス》下級サイバー・ダークによるシンクロ召喚ができ、墓地へ送られた後は《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》に装備できる事から、【サイバー・ダーク】エクストラデッキでも有用なカードとなる。
 【聖刻】でも《聖刻龍王−アトゥムス》への繋ぎとして採用できる。

 同じ運用が出来るのは《オリエント・ドラゴン》が存在する。
 あちらは打点が低いが強力な除去を持っており、属性も異なる。
 打点やデッキ破壊を有効活用できるデッキならば、こちらを採用したい。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:墓地の「(チェーン)」を除外するのはコストですか?効果ですか?
A:効果です。(08/08/11)