*《&ruby(カオスナンバーズ){CNo.};32 &ruby(かいこうりゅう){海咬龍};シャーク・ドレイク・バイス》 [#gddba05c]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/水属性/海竜族/攻2800/守2100
 水属性レベル4モンスター×4
 このカードは自分フィールド上の「No.32 海咬龍シャーク・ドレイク」の上に
 このカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
 自分のライフポイントが1000以下の場合、
 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
 自分の墓地のモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
 フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
 その攻撃力・守備力を自分のエンドフェイズ時まで0にする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:5/21発売のVJより

 [[ABYSS RISING]]で登場する[[水属性]]・[[海竜族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 [[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]同様の特殊な[[エクシーズ召喚]]方法を持ち、[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させる[[効果]]を持つ。~

 正規の方法での[[エクシーズ召喚]]には4体もの[[モンスター]]を必要とする上、[[属性]]も指定されており非常に難しい。~
 よって基本的には[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]することになるだろう。~
 しかしその[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]も3体の[[素材>エクシーズ素材]]が必要になるため、結局[[召喚]]までにはかなりの手間がかかる。~
 [[効果]][[発動]]のための[[ライフ>ライフポイント]]調整も容易な[[【代償ガジェット】]]など一部の[[デッキ]]を除いた構築では非常に厳しい[[召喚]]条件であると言える。~

 効果によって[[相手]][[モンスター]]を無力化でき、[[攻撃表示]]の[[モンスター]]をそのまま[[戦闘破壊]]できれば強烈な[[ダメージ]]を叩き込める。~
 だが、[[効果]]発動のためには[[ライフポイント]]が1000以下でなくてはならず、そのような劣勢下では非常に重いこのカードを場に出すこと自体が難しい。~
 仮に出せたとしてもそのような危機的状況で[[効果]][[耐性]]もないこの[[カード]]に場を任せるのはあまりにリスクが高い。~
 
発動回数には制限がないため、最大で4体もの[[モンスター]]を[[弱体化]]でき、こちらも複数の[[モンスター]]で攻め込めば[[相手]]が大型[[モンスター]]を並べていようともゲームエンドに持ち込むことすらできる。~
 だが、前述の通りただでさえ重いこのカードと同時に他のモンスターを展開するのは消費の面から見ても、難易度の点から見ても厳しいと言わざるを得ない。~

 [[効果]][[発動]]時に[[エクシーズ素材]]を取り除くだけでなく[[墓地]]の[[モンスター]]も[[除外]]していくため、[[墓地アドバンテージ]]を消費することもまた、地味ながら難点となる。~

 複数の[[モンスター]]を[[弱体化]]という観点から見ても、[[ランク]]・[[発動]]条件を同じくし、[[素材>エクシーズ素材]]が1体少なく済み自身の[[攻撃力]]も上昇する[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]の方が扱いやすい。~
 また、[[弱体化]][[効果]]は[[相手]][[ターン]]でも使用できるため[[戦闘破壊]]されることは稀だが、[[ライフ>ライフポイント]]1000以下という危機的状況で[[効果]][[耐性]]もないこの[[カード]]に場を任せるのはあまりにリスクが高い。~
 そもそも[[戦闘破壊]]できない相手ならば、同じ[[ランク]]4の[[《No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン》]]等で[[除去]]する方が確実だろう。~

 [[召喚]]難易度に対して得られる恩恵は小さく、そのうえ効果がこのカードの特性と今ひとつ噛み合っていないため、とにかく扱いづらい印象が目立つ。~
 [[攻撃力]]1900以上の[[モンスター]]を[[相手]]にした場合でなければ、[[素材>エクシーズ素材]]の[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]が[[効果]]を使用した場合にも[[ダメージ]]効率が劣ってしまう。~
 [[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]自体、同[[ランク]]・同[[素材>エクシーズ素材]]数の[[エクシーズモンスター]]と比較しても極端に[[戦闘]]特化した[[コンボ]]向きの性能であり、[[汎用性]]に乏しい。~
 そのため[[《No.39 希望皇ホープ》]]を[[素材>エクシーズ素材]]とできる[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]と違い、この[[カード]]と合わせて2枚を無闇に採用することは単に[[エクストラデッキ]]の枠を圧迫するだけになってしまうこともありうる。~
 どうしても採用するならば[[召喚]]から[[効果]]の活用までを考慮した専用の[[デッキ]]構築にする必要があるだろう。~


-[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]の名前を得た[[《ファントム・オブ・カオス》]]を[[エクシーズ素材]]にして出す事も可能。~
[[《ゲール・ドグラ》]]の[[効果]]で[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]を[[墓地]]へ送れば、この[[カード]]の[[効果]]の発動条件を満たすと同時に、[[《ファントム・オブ・カオス》]]の[[効果]]によってこの[[カード]]の[[エクシーズ素材]]が揃う。~
しかし[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]と[[《ファントム・オブ・カオス》]]との[[シナジー]]は無いため、ただ出せるだけになることも注意。~

-[[【水属性】]]で使用するのであれば、[[《リチュア・ビースト》]]が存在することで[[レベル]]4を揃えやすい[[【リチュア】]]が一番使用しやすいだろう。~
状況次第では正規の方法で[[エクシーズ召喚]]も狙え、[[《イビリチュア・ジールギガス》]]によって[[ライフポイント]]を能動的に減らすことができる。~
その他、[[《ヒーローアライブ》]]で[[ライフ]]を減らせ、展開後に[[《ミラクル・フュージョン》]]などが撃てる[[【アライブHERO】>【E・HEROビート】]]でも活用できる。~

-1[[ターン]]に[[発動]]できる回数の縛りが無いため、このままなら[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]と同じく1[[ターン]]に何度も[[効果]]を[[発動]]させることが可能になる。~
ただし、自身の[[攻撃力]]が増していく[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]と違い、相手の[[モンスター]]が複数体[[弱体化]]するだけであるため、[[《鬼神の連撃》]]などでサポートしない限り複数回発動の恩恵は低い。~
ちなみに、[[自分]]の[[モンスター]]に対しても[[発動]]可能である。

-[[守備力]]も0になるため、[[《ウミノタウルス》]]等で[[貫通]][[効果]]を付与すれば、[[守備表示]][[モンスター]]が相手でも大きな[[戦闘ダメージ]]を与えられる。~
なお、[[ダメージステップ]]に[[発動]]可能かどうかは裁定待ちであり、可能な場合は[[裏側守備表示]][[モンスター]]にも有効になる。

-[[エクシーズ素材]]に4体もの[[モンスター]]を必要とする、初であり唯一の[[エクシーズモンスター]]である。~
また、一般[[パックパッケージ]]を飾る[[水属性]][[モンスター]]は[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]以来2体目であり、[[海竜族]]は史上初となる。~

-発音した場合、最も長い[[カード名]]を持つ[[カード]]である。

-[[イラスト]]上の純白の体色を見るに、[[カード名]]の「バイス」は[[《クリアー・バイス・ドラゴン》]]の「Vice」では無く、おそらくドイツ語で「白」を表す「Weiβ」だろう。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#b8df127c]
-[[No.]]

-[[《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》]]

-[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]
-[[《セイクリッド・トレミスM7》]]
-[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]

//―《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]

**収録パック等 [#x7b312c5]
-[[ABYSS RISING]] ABYR-JP039 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};

//**FAQ
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。