*《&ruby(ディフォーマー){D};・テレホン》 [#top]
 チューナー・効果モンスター
 星1/地属性/機械族/攻 100/守 100
 (1):このカードは表示形式によって以下の効果を得る。
 ●攻撃表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 サイコロを1回振る。
 自分は出た目の数×100LP回復する。
 その後、出た目の数以下のレベルを持つ「D」モンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚できる。
 ●守備表示:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。
 その中から「D」カード1枚を選んで墓地へ送る事ができる。
 残りは好きな順番でデッキの上か下に戻す。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1288

 [[デュエリストパック−輝石のデュエリスト編−]]で登場する[[地属性]]・[[機械族]]の[[下級モンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[攻撃表示]]では[[サイコロ]]の目の数に応じた[[ライフ回復]]と任意で[[&ruby(ディフォーマー){D};>D]]1体を[[蘇生]]できる[[効果]]、[[守備表示]]では[[サイコロ]]の目の数に応じてめくった[[カード]]の中から[[&ruby(ディフォーマー){D};>D]][[カード]]1枚を[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ。

 [[攻撃表示]]の[[効果]]は[[サイコロ]]の目に比例した[[ライフ回復]]とその数字以下の[[レベル]]を持つ[[ディフォーマー>D]]の[[蘇生]]。~
 [[ランダム]]性はあるが[[ノーコスト]]で[[ディフォーマー>D]]を並べられる。~
 [[レベル]]1であれば確実に[[蘇生]]できるため、予め[[《D・モバホン》]]などが[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ていればそれらの確実な[[蘇生]]になる。~
 [[1ターンに1度]]や[[同名カード]]以外という縛りもないため、[[レベル]]1の自身の[[特殊召喚]]も可能であり、実質[[墓地]]の[[同名カード]]全てを連鎖的に[[蘇生]]できる。~
 [[同名カード]]が複数存在するなら、「[[効果]]を使い終わった[[同名カード]]を適当な[[リンクモンスター]]に変換」と「[[リンク素材]]にした[[モンスター]]を[[蘇生]]」を繰り返せる。~
 単体でも[[《リンクリボー》]]等で能動的に[[墓地へ送る]]ことができ、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]や[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[リンク素材]]ともなれるため、2体で上記の[[ループ>無限ループ]]できれば[[シンクロモンスター]]・[[リンクモンスター]]を大量展開可能。~
 他にも[[同名カード]]3体を並べ、うち2体で[[エクシーズ召喚]]し、何らかの[[効果]]で[[エクシーズ素材]]を[[墓地へ送る]]事ができれば、それを[[蘇生]]してもう1度[[エクシーズ召喚]]することで同[[ランク]]の[[エクシーズモンスター]]2体が用意でき、[[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]・[[《No.93 希望皇ホープ・カイザー》]]などにも繋がる。~
 特に[[《キキナガシ風鳥》]]は([[先攻]]1[[ターン]]目でなければ)一度に[[エクシーズ素材]]2つを消費できる[[効果]]を持ち、[[同名カード]]の[[効果]]に[[1ターンに1度]]の制限もないため、ループを維持したまま[[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]を3体並べる動きも可能。~
 [[攻撃表示]]の[[効果]]は[[サイコロ]]の目に比例した[[ライフ回復]]とその数字以下の[[レベル]]の[[ディフォーマー>D]]の[[蘇生]]。~
 [[ランダム]]性はあるが[[ノーコスト]]で[[ディフォーマー>D]]を並べられ、それが非[[チューナー]]ならば自身とで[[シンクロ召喚]]も可能。~
 現状、[[ディフォーマー>D]]は全て[[レベル]]4以下であるため、1/2の[[確率]](=4以上の出目)で任意の[[ディフォーマー>D]]を[[蘇生]]できる。~
 [[レベル]]1であればどの様な出目であっても[[蘇生]]できるので、予め[[《D・モバホン》]]などを[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おくのも良いだろう。~

 [[1ターンに1度]]や[[同名カード]]以外という制約もないので、[[レベル]]1の[[同名カード]]が[[墓地]]に存在すれば、そちらを確実に[[蘇生]]できる。~
 これを利用し、[[効果]]を使用したこちらを[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[蘇生]]した側の[[効果]]で[[墓地へ送られた]]この[[カード]]を[[蘇生]]すれば、この動きを[[ループ>無限ループ]][[コンボ]]として組み込める。~
 [[効果]]を使い終わった側を[[墓地へ送る]]手段としては、適当な[[リンク素材]]に使うのが最も簡単な方法であろう。~
 単体でも[[《リンクリボー》]]の[[リンク素材]]となり、[[チューナー]]且つ[[機械族]]であるため[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]や[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[リンク素材]]にもなれる。~
 上記[[コンボ]]で[[同名カード]]を並べる事でそれらの展開に繋ぎ、それらの[[効果]]を活用する事で[[シンクロモンスター]]・[[リンクモンスター]]も大量展開可能となる。~
 [[同名カード]]3体が並べば、2体で[[ランク]]1→[[効果]]の[[コスト]]で[[エクシーズ素材]]を[[墓地へ送る]]→それを[[蘇生]]して2体目の[[ランク]]1と繋ぐ事で、[[未来皇ホープ]]や[[《No.93 希望皇ホープ・カイザー》]]等の[[エクシーズ召喚]]も狙える。~
 特に[[《キキナガシ風鳥》]]は([[先攻]]1[[ターン]]目でなければ)一度に[[エクシーズ素材]]2つを消費できる[[効果]]を持ち、[[同名カード]]の[[効果]]に[[1ターンに1度]]の制限もないため、特化すればループを維持したまま[[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]を3体並べる動きも可能。~

 上記展開ルートにも[[《リンクリボー》]]の(2)の[[効果]]とも相性が良い。~
 この[[効果]]は[[蘇生]]先を[[対象]]にとらず、あちらは[[フリーチェーン]]であるため、この[[効果の発動]]に[[チェーン]]してこの[[カード]]を[[コスト]]にあちらを[[発動]]すれば、[[《リンクリボー》]]を[[蘇生]]しつつ[[リリース]]された自身をそのまま[[蘇生]]できる。~

 [[守備表示]]の[[効果]]は[[サイコロ]]の目だけ[[デッキトップ]]をめくりその中から1枚[[ディフォーマー>D]]を[[墓地へ送る]][[効果]]。~
 [[墓地を肥やす]]ことで[[同名カード]]の[[攻撃表示]]の[[効果]]や[[《ジャンクBOX》]]の[[蘇生]]先、[[《D・スマホン》]]の[[特殊召喚]]を[[サポート>サポートカード]]などが可能。~

-[[カード名]]を指定した[[1ターンに1度]]の[[発動]]回数制限や[[同名カード]]以外という縛りが無い事から、この[[カード]]を[[フィールド]]と[[墓地]]に1体ずつ用意できれば[[《アイルの小剣士》]]の[[攻撃力]]を無限に上げられる。~
これを利用すれば[[《エンタメデュエル》]]の条件を満たしたり、[[《ビッグバンガール》]]や[[《サイバー・サモン・ブラスター》]]を絡めた[[1ターンキル]]も可能。~
//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
-上述した通り[[同名カード]]を利用した[[ループ>無限ループ]][[コンボ]]により、[[《アイルの小剣士》]]の[[攻撃力]]を無限に上げられる。~
これを利用すれば[[《エンタメデュエル》]]の「[[サイコロ]]を振った回数及び[[コイントス]]の回数が合計5回になった。」の条件を満たしたり、[[《ビッグバンガール》]]や[[《サイバー・サモン・ブラスター》]]を絡めた[[1ターンキル]]も可能。~

-カードは「telephone/テレフォン」である固定電話から着想を得ていると考えられる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[&ruby(ディフォーマー){D};>D]]

-[[サイコロ]]

//―《D・テレホン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−輝石のデュエリスト編−]] DP27-JP001 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください