*《&ruby(ディーディーディー){DDD};&ruby(しんたくおう){神託王};ダルク》 [#top]
*《&ruby(ディーディーディー){DDD};&ruby(しんたくおう){神託王};ダルク/D/D/D Oracle King d'Arc》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星7/闇属性/悪魔族/攻2800/守2000
 「DD」モンスター×2
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分にダメージを与える効果は、自分のLPを回復する効果になる。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[クラッシュ・オブ・リベリオン]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[自分]]が受ける[[バーン]][[効果]]を[[ライフゲイン]]に変換する[[永続効果]]を持つ。~
 [[自分]]が受ける[[効果ダメージ]]を[[ライフゲイン]][[効果]]に変換する[[永続効果]]を持つ。~

 [[《魔神王の契約書》]]で容易に[[融合召喚]]でき、[[攻撃力]]も高いため[[戦闘]]に活かしやすい。~
 [[《魔神王の契約書》]]や[[《DDスワラル・スライム》]]で容易に[[融合召喚]]でき、[[攻撃力]]も高いため[[戦闘]]に活かしやすい。~
 [[契約書]]や一部[[DD]]による[[ダメージ]]を[[回復]]に回せるだけでなく、[[相手]]の[[バーン]]も防げるため、[[【DD】]]においては攻守共に活躍が期待できる。~
 同じ[[融合素材]]を持つ[[《DDD烈火王テムジン》]]はある程度[[墓地]]が肥えていないと真価を発揮しづらいので、序盤に[[融合召喚]]を行う際はこちらが優先されるか。~
 ただ、[[《DDD反骨王レオニダス》]]といった[[ダメージ]]を[[トリガー]]とする一部の[[効果]]とは相性が悪い。~
 [[《破壊輪》]]や[[《ワンチャン!?》]]等、元々[[汎用性]]の高い[[カード]]で積極的に[[効果ダメージ]]を[[ライフゲイン]]に回すのも良いだろう。~
 [[《トランスターン》]]を使えば[[レベル]]8の[[悪魔族]]も[[リクルート]]でき、[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]の[[効果]]の利用も狙える。~

 [[《トランスターン》]]を使えば[[レベル]]8の[[悪魔族]]の[[リクルート]]もでき、[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]の[[効果]]の利用も狙える。~
 同じ[[融合素材]]を持つ[[《DDD烈火王テムジン》]]と比較すると、こちらは状況を選ばない安定感を誇るが、[[コンボ]]を組んだ際の爆発力はあちらが勝る。~
 [[【DD】]]では[[融合召喚]]を行う[[カード]]は複数採用されやすいことも含め、できる限り両方を採用しておき状況に応じて使い分けたい。~
// 同じ[[融合素材]]を持つ[[《DDD烈火王テムジン》]]はある程度[[墓地]]が肥えていないと真価を発揮しづらいので、序盤に[[融合召喚]]を行う際はこちらが優先されるだろう。~
//《強欲で貪欲な壺》登場以降は1ターン目からグルグル回せる構築増えてるから一概に序盤はこちらとも言えない
 ただし、[[《DDD反骨王レオニダス》]]等の[[ダメージ]]を[[トリガー]]とする一部の[[効果]]とは相性が悪い。~
 また、[[《DDD烈火王テムジン》]]と同様に[[融合素材]]が非常に緩いため、[[ミラーマッチ]]では[[《超融合》]]による[[除去]]に注意する必要がある。~

 ただし、[[《DDD烈火王テムジン》]]同様、[[融合素材]]が非常にゆるいため、[[ミラーマッチ]]では、さらに[[《超融合》]]による[[除去]]を警戒する必要が出たといえる。~
//その他の難点として、この[[モンスター]]を[[融合召喚]]するのに、[[エクストラモンスターゾーン]]か[[リンク先]]が必要になる事が挙げられる。~
//[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]を駆使した大量展開が戦術の基本となる[[【DD】]]において、展開に関係しないこの[[モンスター]]をその枠に使うのは厳しい。~
//[[ダメージ]]対策については、[[《DDD反骨王レオニダス》]]を[[手札]]に確保し、そちらに一任する事も検討する必要も出てくるだろう。~
//ビルガメスのリンク素材にして、後で蘇生するとかできるからその辺りはあまり重要には思えない

-[[バーン]]を[[ライフゲイン]]に変換する[[永続効果]]、それに関する処理などについては[[《マテリアルドラゴン》]]も参照。~
-「[[効果ダメージ]]を0にする」[[効果]]を持つ[[《DDD反骨王レオニダス》]]と共に[[フィールド]]に並んだ場合、[[効果ダメージ]]は0ではなく[[回復]]になる。~
これは、この[[カード]]の[[効果]]によって[[バーン]][[効果]]自体が[[ライフゲイン]][[効果]]に書き換えられるため、[[バーン]][[効果]]に反応する[[《DDD反骨王レオニダス》]]の[[効果]]が[[適用]]されないためである。~
[[バーン]]を[[ライフゲイン]]に変換する[[永続効果]]、それに関する処理などについては[[《マテリアルドラゴン》]]も参照のこと。~

-海外でも登場したが、登場時点では[[ブースターSP−レイジング・マスターズ−]]にあたるパックは発売されていなかった。~
そのため同パックの[[DD]]しか[[融合素材]]にできず、非常に[[汎用性]]が低い[[カード]]となってしまっていた。~
この点は[[次弾>Dimension of Chaos]]で[[DD]]関連[[カード]]が大量に収録されたことで解消されている。~

-モチーフは「ジャンヌ・ダルク」だろう。~
元ネタを同じくする[[《聖女ジャンヌ》]]とは同じ[[融合モンスター]]であり、[[レベル]]・[[攻撃力]]・[[守備力]]も一致している。~
モチーフを同じくする[[《聖女ジャンヌ》]]とは同じ[[融合モンスター]]であり、[[レベル]]・[[攻撃力]]・[[守備力]]も一致している。~
また、[[《聖女ジャンヌ》]]の[[リメイク]][[カード]]である[[《守護天使 ジャンヌ》]]と同じく「[[ライフポイント]]を[[回復]]する」[[効果]]を持つ。~
彼女は火刑に処されて命を落としたとされるが、この[[カード]]は「[[バーン(燃やす)>バーン]]」と俗に呼ばれる[[効果ダメージ]]への[[メタ]]であり、やや意味深である。~
彼女は[[火刑>《火あぶりの刑》]]に処されて命を落としたとされるが、この[[カード]]は「[[バーン(燃やす)>バーン]]」と俗に呼ばれる[[効果ダメージ]]への[[メタ]]である。~

--モチーフと[[イラスト]]を見る限り女性型[[モンスター]]だと思われるのだが、他の女性型の王の[[モンスター]]とは異なり名前に「女王」と付いていない。~
他の[[DDD]]も殆どが「○○王」という3文字のネーミングになっているため、それらに合わせたとは考えられる。~
あるいは、ジャンヌ・ダルクは男装して従軍したという逸話や男性説があるなど男性的なエピソードが多く存在するために、意識してつけなかった可能性もある。~

--ジャンヌ・ダルクをモチーフとする[[モンスター]]ではこの[[カード]]のみが「ジャンヌ/Joan」の名を持たない。~

-「神託」とは神の意思を声などの形として授かることで、ジャンヌ・ダルクの従軍も神託がきっかけであるとされる。~
また、同音異義語の「信託」は、運用・管理を目的に資産を譲渡することを指す。~
アニメでの[[攻撃]]・[[効果]]名、[[DDD]]の命名則からも「神託」が正しいはずだが、[[契約>契約書]]の[[対価>効果ダメージ]]を[[資産>ライフゲイン]]としてしまう[[効果]]は偶然ながらダブルミーニングのようでもある。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「零児vsバレット」戦で零児が使用。~
[[《魔神王の契約書》]]の[[効果]]で、[[墓地]]の[[《DDパンドラ》]]・[[《DDプラウド・シュバリエ》]]を[[融合素材]]として[[融合召喚]]される。~
[[通常罠]]《名誉の獣闘機勲章》の[[効果]]によるお互いへの3500[[ダメージ]]を0にして[[ライフ]]を7000[[回復]]し、[[《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》]]を[[戦闘破壊]]した。~
[[通常罠]]《名誉の獣闘機勲章》の[[効果]]によるお互いへの3500[[ダメージ]]を[[無効]]にして[[ライフ]]を7000[[回復]]し、[[《漆黒の豹戦士パンサーウォリアー》]]を[[戦闘破壊]]した。~
[[攻撃]]名は「オラクル・チャージ」、[[効果]]名は「ライフ・イレイション」。~

--アニメでは、[[相手]]が受ける[[効果]][[ダメージ]]も0にして[[自分]]の[[ライフ]]に変換できた。~
--アニメでは[[効果ダメージ]]を[[無効]]にして[[無効]]にした数値分[[自分]]の[[ライフ]]を[[回復]]できるという[[効果]]だった。~
なお、この[[デュエル]]では[[効果]]を全く活かせないにもかかわらず、何故かこちらではなく[[《DDD烈火王テムジン》]]を最初に[[融合召喚]]していた。 ~
そのため、アニメのこの[[カード]]の[[融合素材]]は最初の[[融合素材]]では出せなかった「[[レベル]]5以上の[[DD]]×2」の可能性もある。

--[[融合召喚]]の際の台詞は、「[[誇り高き騎士>《DDプラウド・シュバリエ》]]よ。[[災い封じ込めし坩堝>《DDパンドラ》]]に融け込み、真の王と生まれ変わらん![[融合召喚]]!出でよ!神の威光伝えし王!《DDD神託王ダルク》!」。~
--[[融合召喚]]時の口上は「[[誇り高き騎士>《DDプラウド・シュバリエ》]]よ。[[災い封じ込めし坩堝>《DDパンドラ》]]に融け込み、真の王と生まれ変わらん![[融合召喚]]!出でよ!神の威光伝えし王!《DDD神託王ダルク》!」。~

--[[攻撃]]名の「オラクル(Oracle)」は「神託」、[[効果]]名の「イレイション(Elation)」は「意気揚々」の意。~
神託を授かったジャンヌ・ダルクが兵士の士気を高める様を表したものだろう。~

//-コナミのゲーム作品において―~
-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは零児の使用時に台詞が存在する。~
[[召喚]]口上は[[融合素材]]の部分が省かれ、「今一つに溶け込み〜」と改変されている。~

**関連カード [#card]
-[[DD]]
-[[DDD]]

-[[《マテリアルドラゴン》]]

-[[《聖女ジャンヌ》]]
-[[《守護天使 ジャンヌ》]]

-[[《闇霊使いダルク》]]
//こっちのダルクはダークの方
//単語が違っても含めるネタはほかのモンスターにも結構あるようなボルテックスとか
//ライトニング・ボルテックスでもボルテック・コングが隠されている
//なんかの名詞+名前だからぼるてっくが前に来るそれはなあ
-[[《セフィラの神託》]]
-[[《宣告者の神託》]]

//―《DDD神託王ダルク》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【DD】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クラッシュ・オブ・リベリオン]] CORE-JP046 &size(10){[[Rare]]};
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP079 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]、[[相手]][[フィールド]]に[[《シモッチによる副作用》]]が存在する時に、[[自分]]が[[《素早いモモンガ》]]の[[効果]]で[[ライフポイント]]を[[回復]]する場合、どのような処理になりますか?~
A:通常通り[[ライフポイント]]を[[回復]]する処理になります。(15/04/24)

Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]、[[相手]][[フィールド]]に[[《シモッチによる副作用》]]が存在する時に、[[自分]]が[[《戦乙女の契約書》]]の[[効果]]で[[ダメージ]]を受ける場合、どのような処理になりますか?~
A:通常通り[[ダメージ]]を受ける処理になります。(15/04/24)

Q:[[自分]][[フィールド]]にこの[[カード]]と[[《DDD反骨王レオニダス》]]が存在する時に[[自分]]が[[効果ダメージ]]を受ける場合、どのような処理になりますか?~
A:その場合、この[[カード]]の[[効果]]により通常通り[[ライフポイント]]を[[回復]]する処理になります。(15/05/01)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《DDD神託王ダルク》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星7/闇属性/悪魔族/攻2800/守2000,DD,DDD);
&tag(《DDD神託王ダルク》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星7/闇属性/悪魔族/攻2800/守2000,DD,DDD,);