DD(ディーディー)魔導賢者(まどうけんじゃ)ガリレイ》

ペンデュラム・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのPスケールを2つ上げる(最大10まで)。
その後、このカードのPスケール以下のレベルを持つ、
「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
【モンスター効果】
「DD魔導賢者ガリレイ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの、
「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 ブースターSP−レイジング・マスターズ−で登場した闇属性悪魔族ペンデュラムモンスター
 DD以外のペンデュラム召喚を封じ、スタンバイフェイズペンデュラムスケールを上昇させ、DD以外を破壊するペンデュラム効果手札から捨てることでDD契約書バウンスする効果を持つ。

 ペンデュラムスケール1は優秀なのだが、2種類のペンデュラム効果はいずれもデメリット効果となっている。
 まず、DD以外をペンデュラム召喚できないのだが、現状DDには低レベルモンスターが少ない。

 また、スタンバイフェイズごとにペンデュラムスケールがどんどん上がっていき、さらにDD以外でペンデュラムスケールよりも低いレベルモンスター破壊されてしまう。
 ペンデュラムスケールが変化すれば、もう一方のペンデュラムモンスター次第ではペンデュラム召喚できなくなる恐れがあるし、この特性を逆手にとってペンデュラムスケールが上昇するのを待つのは、時間がかかり過ぎるため現実味に欠ける。

 モンスター効果は自身を手札から捨てることで発動するバウンス効果
 破壊されそうなDDモンスターを戻して回避したり、《DDD制覇王カイゼル》の再利用など用途は広い。
 DDペンデュラムゾーンカードを戻してペンデュラムスケールを変えたりといった動きもできる。
 契約書スタンバイフェイズ前に戻せば、ダメージを受けるデメリットを回避可能。

 墓地に置かれた後も《悪夢再び》《ダーク・バースト》サルベージ可能。
 《DDリリス》であれば、墓地エクストラデッキどちらからもサルベージできるので、継続して手札に持つこともできる。

 DDである点も《DDD反骨王レオニダス》がいるが、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》サーチ可能であり、あちらと《DD魔導賢者ケプラー》DDモンスターペンデュラム召喚した後、このカードサーチすれば次のターンペンデュラム召喚を狙えるという利点がある。
 とはいえ、ペンデュラム効果のクセが強いので、いざという時以外ペンデュラムゾーンにはに出さず、モンスター効果を中心に使うといいだろう。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:《DDDの人事権》発動チェーンをしてこのカードモンスター効果でその発動した《DDDの人事権》対象に選択して発動できますか?
A:いいえ、できません。(14/08/09)

Q:このカードペンデュラムスケールが9の時に(2)のペンデュラム効果発動した場合、このカードペンデュラムスケールは10になり、「その後」の効果適用されますか?
A:はい、その場合、ペンデュラムスケールは10になり、「その後」の効果適用されます。(14/08/09)

Q:このカードペンデュラムスケールが10の時に(2)のペンデュラム効果発動チェーンブロックが作られますか?
A:その場合、発動自体は行われますが、「その後」の効果適用されません。(14/08/09)