(ディー).(ディー).クロウ/D.D. Crow》

効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
(1):このカードを手札から墓地へ捨て、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 STRIKE OF NEOSで登場した闇属性鳥獣族下級モンスター
 自身を手札コスト相手墓地カード除外する誘発即時効果を持つ。

 相手墓地利用を阻害するのが主な仕事。
 相手墓地カード対象蘇生サルベージ効果発動した時に、チェーン発動して蘇生サルベージ先を除外することで不発にできる。
 自己再生効果や、自身を墓地から除外して発動する幻影騎士団等の効果を妨害するためにも使える。
 墓地モンスター数を参照する《ワイトキング》等を弱体化させるなど、その活用方法は幅広い。

 主要な競合カードとしては、《墓穴の指名者》《屋敷わらし》が存在する。
 《墓穴の指名者》はこのカードと同様の効果に加え、除外したカードの同名カード効果無効化する効果を持ち、手札誘発メタ等としても扱える事から汎用性がより高い。
 反面速攻魔法なので初手では発動できず、先攻ターン目の墓地を利用した展開を止めることができない。
 また、《墓穴の指名者》魔法・罠カード除外できないため、【閃刀姫】【ウィッチクラフト】にはこちらの方が刺さりやすい。
 同じ手札誘発墓地メタである《屋敷わらし》との比較は《屋敷わらし》のページを参照。
 いずれも一長一短があるので環境を考慮して使いわけたい。

 これらのカードのどれにも言えることだが、単体ではアドバンテージを得ることはできない。
 【レスキューラビット】等のあまり墓地を利用しないデッキ相手では仕事ができない。
 除外できる枚数が1枚であり、【ラヴァル】等の1枚除外しただけではどうにもならないデッキの対処も難しい。
 誘発即時効果だが、ダメージステップでは効果発動できない。
 また、《マクロコスモス》等が存在し墓地へ捨てる事ができない状況では発動自体ができない。
 どんな相手にも通用するカードではないので、環境に合わせて投入したい。

 相手墓地カードがあればいつでも発動できる性質を活かし、墓地闇属性モンスターの枚数や手札枚数を自由に調整できるカードとしても活用できる。
 《ダーク・アームド・ドラゴン》召喚条件を満たしたり、手札枚数が少ない時に発動する効果を補助したりできる。
 《混沌帝龍 −終焉の使者−》との相性もよく、相手ターンに適当なカード除外しつつ条件を満たせ、またあちらの効果手札も失うため、ディスアドバンテージも気にならない。
 闇属性なので、腐ったら《闇の誘惑》除外してしまうのもよいだろう。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:この効果の分類は何ですか?
A:誘発即時効果となります。

Q:この効果ダメージステップでも発動できますか?
A:いいえ、できません。

Q:相手《リビングデッドの呼び声》発動した時、チェーンしてこのカードを捨て蘇生しようとしたモンスター除外した場合、どうなりますか?
A:《リビングデッドの呼び声》対象不在により不発となります。

Q:相手墓地カードが存在しない場合、このカード手札から墓地へ捨てる事はできますか?
A:いいえ、できません。


Tag: 《D.D.クロウ》 効果モンスター モンスター 星1 闇属性 鳥獣族 攻100 守100