*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; &ruby(ザ){The}; シャイニング/Elemental HERO The Shining》 [#yb2ab0e4]
*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; &ruby(ザ){The}; シャイニング/Elemental HERO The Shining》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/戦士族/攻2600/守2100
 「E・HERO」と名のついたモンスター+光属性モンスター
 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 このカードの攻撃力は、ゲームから除外されている
 自分の「E・HERO」と名のついたモンスターの数×300ポイントアップする。
 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
 ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついた
 モンスターを2体まで選択し、手札に加える事ができる。

 [[遊戯王GX 第6巻 付属カード>書籍付属カード#mdcdf65f]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[E・HERO]]の1体であり、[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚ルール効果]]と[[除外]]されている[[E・HERO]]の枚数に応じて[[攻撃力]]を[[強化]]する[[永続効果]]、[[フィールド]]上から[[墓地へ送られた]]時に[[除外]]されている[[E・HERO]]を2体まで[[手札]]に[[加える]]事ができる[[誘発効果]]を持つ。
 [[遊戯王GX 第6巻 付属カード>書籍付属カード#YG]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚条件]]、[[除外]]されている[[E・HERO]]の枚数に応じて[[攻撃力]]を[[強化]]する[[永続効果]]、[[フィールド]]上から[[墓地へ送られた]]時に[[除外]]されている[[E・HERO]]を2体まで[[手札]]に[[加える]]事ができる[[誘発効果]]を持つ。

 [[《E・HERO ガイア》]]等と同様、非常に緩い[[融合素材]]を持つ。~
 [[光属性]]・[[E・HERO]]には優秀な[[モンスター]]が多数存在することもあって、[[【E・HERO】]]においては[[融合召喚]]を簡単に狙うことができる。~
 [[《超融合》]]で[[相手]][[フィールド]]上の[[モンスター]]を[[融合素材]]にすることで、強力な[[モンスター]]を多数備える[[光属性]]への[[メタ]]としても機能する。~
 特定の[[属性]]を[[融合素材]]とする[[E・HERO]][[融合モンスター]]の1体であり、[[光属性]]を[[融合素材]]に指定する。~
 [[光属性]]・[[E・HERO]]には、[[《E・HERO プリズマー》]]・[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]・[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]など、活用の幅が広い[[モンスター]]が多く、[[【E・HERO】]]においては[[融合召喚]]を簡単に狙うことができる。~
 [[E・HERO]]以外でも、[[《フォトン・スラッシャー》]]や[[《ライオウ》]]など[[汎用性]]の高い[[モンスター]]が多く、[[《超融合》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[融合素材]]にして[[除去]]するのもたやすい。~

 [[効果]]は両方とも[[除外]]されている[[E・HERO]]に関係するものである。~
 [[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]・[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]が[[墓地]]の[[E・HERO]]の枚数に応じて[[攻撃力]]を上げるのに対し、こちらは[[除外]]されている[[E・HERO]]の枚数に応じて[[攻撃力]]を上昇させる。~
 2つめの[[回収>帰還]][[効果]]も一度に2体の[[E・HERO]]を[[手札]]に[[加える]]ことができ、魅力的な[[効果]]と言える。~
 [[《ミラクル・フュージョン》]]や[[《フュージョン・ゲート》]]を用いて[[融合召喚]]する事で、[[攻撃力]]を上げつつ回収先を確保する事ができる。~
 [[ハンド・アドバンテージ]]に直結する[[効果]]により、[[融合召喚]]の消費を補える。~
 [[E・HERO]]以外を[[融合素材]]として[[除外]]した場合は[[効果]]が小さくなってしまうので、その点は考慮に入れておきたい。~

 自身の[[融合召喚]]を補佐する[[《ミラクル・フュージョン》]]との相性は抜群に良い。~
 これによって[[融合召喚]]した場合の[[攻撃力]]も上がり、[[回収>帰還]][[効果]]も使いやすくなる。~
 [[E・HERO]]には[[戦士族]]が多いので、[[《神剣−フェニックスブレード》]]を用いても良いだろう。~
 [[回収>帰還]][[効果]]によって[[《E・HERO エアーマン》]]を[[回収>帰還]]できれば理想的であり、かつての[[【エアブレード】]]を思わせる。~
 [[《E・HERO プリズマー》]]との[[シナジー]]も抜群。~
 自身が[[光属性]]であるため[[コスト]]で[[E・HERO]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[《ミラクル・フュージョン》]]で[[融合召喚]]すればその後の[[回収>帰還]][[効果]]により[[デッキ]]から落とした[[E・HERO]]を[[手札]]に呼び込めるため擬似的な[[サーチ]]をしたことになる。~
 [[融合素材]]にもなり、[[《ミラクル・フュージョン》]]を回収できる[[《E・HERO フラッシュ》]]とも好相性。~
 ただし惜しい事に[[回収>帰還]][[効果]]の方は[[任意効果]]なので、[[タイミングを逃しやすい>タイミングを逃す]]ことに注意。~
 加えて[[《E・HERO アブソルートZero》]]と違い[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]必要もある。~
 しかし[[破壊]]以外の方法で[[墓地へ送られ>墓地へ送られた]]てもよいため、[[《ダークエンド・ドラゴン》]]等の[[効果]]を受けても[[発動]]可能なのは利点。~
 ただし、回収[[効果]]は[[墓地へ送られた]]時に[[発動]]するため、[[《マクロコスモス》]]などとの相性は悪い。~
 また、[[時の任意効果>「時」と「場合」]]であるため[[タイミングを逃す]]事があり、更に[[バウンス]]されると[[発動]]しないなど、思うように[[発動]]できない事もままある。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]等を使いまわせる可能性はあるが、この[[カード]]の[[効果]]を使えず[[除外]]されたままになるリスクは考慮しておきたい。~

 [[《フュージョン・ゲート》]]による[[特殊召喚]]も非常に強力。~
 [[墓地へ送られ>墓地へ送られた]]ても[[除外]]した[[モンスター]]を[[手札]]に加え、さらなる[[融合召喚]]が可能。~
 2体の[[E・HERO]]を素材にした場合、[[除去]]された際にも即座に2体目を[[融合召喚]]する事が可能なため、間接的な[[破壊]][[耐性]]を持っているとも言える。~
 [[《E・HERO エアーマン》]]を素材とすれば容易に[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~
 さらに[[《チェーン・マテリアル》]]を使って[[融合召喚]]することで、[[エンドフェイズ]]に自身を3体[[墓地へ送る]]代わりに、結果的に[[デッキ]]から[[E・HERO]]を6体の[[サーチ]]ができる。~
 ただし、直後に[[手札]]調整が発生するため何らかの対処方法を用意したいところ。~
 [[墓地]]に落ちた場合、自身も[[E・HERO]]であることからさらに他の[[カード]]に繋げ易いのも大きな強み。~
 [[手札]]に[[《融合》]]等が存在しても、そうした手段で[[墓地へ送る]]と[[タイミングを逃す]]ため、そのまま[[自壊]]させた方が無駄な消費は抑えることができるだろう。~
-[[《チェーン・マテリアル》]]+[[《フュージョン・ゲート》]]で3体[[融合召喚]]すると、実質的に[[デッキ]]から[[E・HERO]]を6体[[サーチ]]できる。~
ただし、直後に[[手札]]調整が発生するため何らかの対処方法を用意したいところ。~

-この[[カード]]の登場により、[[【メタビート】]]にも[[《ミラクル・フュージョン》]]を採用できる可能性が生まれた。~
[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]・[[《オネスト》]]等を[[融合素材]]とでき、[[下級]]の多い構築の中で1枚で高[[攻撃力]]を叩き出せるのは魅力。~
後半の[[回収>帰還]][[効果]]を[[発動]]出来れば2枚の[[アドバンテージ]]を得られ、[[アドバンテージ]]を重視する[[【メタビート】]]にはうってつけ。~
ただし、[[《オネスト》]]などを素材にしても[[E・HERO]]しか回収できない点には注意。~
//また、[[《王宮の弾圧》]]等の兼ね合いもあるので、採用する際には相当の注意が必要になるだろう。~
-この[[カード]]の登場により、[[【光デュアル】>【E・HEROビート】#NeosAlius]]にも[[《ミラクル・フュージョン》]]を採用されるようになった。~
[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]・[[《オネスト》]]等を[[融合素材]]とでき、[[下級]]の多い構築の中で1枚で高[[攻撃力]]を叩き出せる。~
後半の[[回収>帰還]][[効果]]を[[発動]]できれば2枚の[[アドバンテージ]]を得られ、[[アドバンテージ]]を重視する[[【光デュアル】>【E・HEROビート】#NeosAlius]]にはうってつけ。~
ただし、[[《オネスト》]]などを素材にしても[[E・HERO]]しか回収できない。~

-[[《E・HERO ガイア》]]・[[《E・HERO アブソルートZero》]]に続く3体目の「特定の[[属性]]を[[融合素材]]とする」[[融合モンスター]]の[[E・HERO]]。~

-[[《E・HERO ガイア》]]・[[《E・HERO アブソルートZero》]]・[[《E・HERO Great TORNADO》]]に比べ、[[効果]]は[[E・HERO]]との関連性が強いものとなっている。~
-[[《E・HERO アブソルートZero》]]等他の[[融合素材]]を[[属性]]で指定する[[E・HERO]][[融合モンスター]]と比べ、[[効果]]は[[E・HERO]]との関連性が強いものとなっている。~
そのため、[[光属性]]であっても[[【ライトロード】]]等に無理に組み込む[[メリット]]は薄い。~

-[[タイミングを逃す]]ため、[[《フュージョン・ゲート》]]等でこの[[カード]]の回収と[[特殊召喚]]を繰り返す等の[[無限ループ]]は不可能。~

-この[[カード]]の登場で、[[E・HERO]]と[[《ハネクリボー》]]の間に晴れて[[シナジー]]が生まれることになった。~
無理に狙うほどではないが、[[《賢者の石−サバティエル》]]の存在もあるので、十代の[[ファンデッキ]]なら[[融合]]に使うのも一興だろう。~
--[[《コトダマ》]]や[[相手]][[フィールド]]の[[《ヤジロベーダー》]]等で[[タイミングを逃す]]ことなく[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]状況で、[[《フュージョン・ゲート》]]+[[《チェーン・マテリアル》]]で[[墓地融合]]が可能になっていれば[[無限ループ]]できる。~

-どちらの[[融合素材]]としても使える、「[[光属性]]の[[E・HERO]]」は自身を除くと以下の通り。~
加えて、特殊なケースとして[[《C・HERO カオス》]]が存在している。~

--[[《E・HERO スパークマン》]]

--[[《E・HERO ネオス》]]

--[[《E・HERO アナザー・ネオス》]]
--[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]
--[[《E・HERO フラッシュ》]]
--[[《E・HERO プリズマー》]]
--[[《E・HERO ボルテック》]]

--[[《E・HERO サンダー・ジャイアント》]]
--[[《E・HERO ネオス・ナイト》]]

--[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]

--[[《E・HERO エリクシーラー》]]

--[[《E・HERO ゴッド・ネオス》]]

--[[《E・HERO グロー・ネオス》]]

-原作・アニメにおいて―~
漫画GXの「十代vsマッケンジー」戦にて十代が使用。~
[[《E・HERO フラッシュ》]]の[[効果]]で[[サルベージ]]した[[《ミラクル・フュージョン》]]により、[[《E・HERO フラッシュ》]]と[[《E・HERO ボルテック》]]を[[融合素材]]として[[融合召喚]]される。~
[[E・HERO]]が4体[[除外]]されていた事で[[攻撃力]]を3300にまで上昇させ、[[《The splendid VENUS》]]の[[戦闘破壊]]に成功した。~
しかし、返しの[[ターン]]に[[蘇生]]され[[強化]]された[[《The splendid VENUS》]]の[[攻撃]]から[[《E・HERO エアーマン》]]を守るため、[[罠カード]]《ディフェンド・ヒーロー》の[[効果]]により[[《E・HERO エアーマン》]]の身代わりとなって倒された。~
しかし、返しの[[ターン]]に[[蘇生]]され[[強化]]された[[《The splendid VENUS》]]の[[攻撃]]から[[《E・HERO エアーマン》]]を守るため、[[罠カード]]《ディフェンド・ヒーロー》の[[効果]]により[[《E・HERO エアーマン》]]の[[身代わり]]となって倒された。~
その後、自身の[[効果]]で[[除外]]されていた[[《E・HERO オーシャン》]]と[[《E・HERO フォレストマン》]]を[[手札]]に加えた。~
「十代&万丈目vsMr.マッケンジー([[トラゴエディア>《トラゴエディア》]])」戦では[[速攻魔法]]《コンストレック・エレメント》によって[[バトルフェイズ]]中に[[特殊召喚]]される。~
[[《E・HERO フレイム・ブラスト》]]と共に[[直接攻撃]]に成功したが、返しの[[ターン]]には[[装備魔法]]《プロミネンス》によって[[破壊]]された。~
この時何故かどちらの[[効果]]も使われていない。~
[[召喚]][[ターン]]に[[《平行世界融合》]]を[[発動]]してしまったからだろうか。~
//この時何故かどちらの[[効果]]も使われていない。~
//[[召喚]][[ターン]]に[[《平行世界融合》]]を[[発動]]してしまったからだろうか。~
[[攻撃]]名は「オプティカル・ストーム」。~

--Dチーム・ゼアルの「カイトvsフュージョン・マスク」戦において、フュージョン・マスクが使用。~
[[《超融合》]]の[[効果]]で、フュージョン・マスクの[[フィールド]]上の[[《E・HERO エアーマン》]]とカイトの[[フィールド]]上の[[《銀河眼の光子竜》]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]された。~

//--アニメでは真月が「シャイニング」と名の付いた[[モンスター]]群を使用し、[[サポートカード]]も使用している。~
//あちらは特に特徴と言えるものはなかったが、現在[[OCG]]化している「シャイニング」と名の付いた[[モンスター]]は[[攻撃力]]上昇[[効果]]を持つという点で共通している。~
//他に書く所ないからってこじつけで書くのはやめてもらいたい
//今は違うのも出てきてるけど、元々はWikia出店だから、文句はそっちでね。

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]では、EXステージの十代が第9弾から使用。~
専用ボイスは特に設けられていない。~

--[[遊戯王ONLINE DUEL ACCELERATOR>遊戯王オンライン]]では[[【E・HEROビート】]]が安定した活躍が見込める[[デッキ]]として人気があり、[[《ミラクル・フュージョン》]]から出てくる[[フィニッシャー]]として君臨していた。~
[[遊戯王ONLINE DUEL ACCELERATOR>遊戯王オンライン]]では[[【E・HEROビート】]]が安定した活躍が見込める[[デッキ]]として人気があり、[[《ミラクル・フュージョン》]]から出てくる[[フィニッシャー]]として君臨していた。~
そのためかシーズン18の[[制限改訂]]において[[制限カード]]に指定された。~

**関連カード [#lc83e365]
//--[[DUEL TERMINAL]]では、EXステージの十代が第9弾から使用。~
//専用ボイスは特に設けられていない。~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]
-[[光属性]]

―[[属性]][[融合]][[E・HERO]]
―[[融合素材]]を[[属性]]で指定する[[E・HERO]][[融合モンスター]]
-[[《E・HERO アブソルートZero》]]
-[[《E・HERO エスクリダオ》]]
-[[《E・HERO ガイア》]]
-[[《E・HERO Great TORNADO》]]
-[[《E・HERO ノヴァマスター》]]

―類似[[自己強化]][[効果]]
-[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]
-[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]

―[[除外]]されている[[カード]]を[[手札]]に[[戻す]][[カード]]は[[帰還>帰還#hand]]を参照~

//―《E・HERO The シャイニング》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【E・HERO】]]

**収録パック等 [#i83f5e4e]
-[[遊戯王GX 第6巻 付属カード>書籍付属カード#mdcdf65f]] YG06-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
**この[[カード]]以外のどちらの[[融合素材]]にもなれる[[光属性]]の[[E・HERO]] [#LIGHT]
下記の[[モンスター]]に加え、ルール上[[E・HERO]]としても扱う[[《C・HERO カオス》]]は[[永続効果]]が[[無効]]にされていない限り[[光属性]]としても扱える。~
-[[通常モンスター]]
#taglist(E・HERO^光属性^通常モンスター);
-[[効果モンスター]]
#taglist(E・HERO^光属性^効果モンスター-融合モンスター-特殊召喚モンスター);
-[[特殊召喚モンスター]]
#taglist(E・HERO^光属性^特殊召喚モンスター);
-[[融合モンスター]]
#taglist(E・HERO^光属性^融合モンスター);

**FAQ [#j35a7311]
**収録パック等 [#pack]
-[[遊戯王GX 第6巻 付属カード>書籍付属カード#YG]] YG06-JP001 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[攻撃力]]を[[強化]]する[[効果]]は[[永続効果]]、[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[誘発効果]]になります。(09/11/04)
A:[[攻撃力]]を[[強化]]する[[効果]]は[[永続効果]]、[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[誘発効果]]になります。(09/11/04)~

Q:[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[対象]]をとりますか?~
A:はい、[[除外]]されている[[E・HERO]]を[[対象にとります>対象をとる(指定する)効果]]。(09/11/04)
A:はい、[[除外]]されている[[E・HERO]]を[[対象にとります>対象をとる(指定する)効果]]。(09/11/04)~

Q:[[ダメージステップ]]中に[[戦闘]]や[[効果]]などで[[墓地へ送られた]]場合でも、[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(09/11/05)
A:はい、[[発動]]できます。(09/11/05)~

Q:[[裏側表示]]のこの[[カード]]が[[裏側守備表示]]のまま[[墓地へ送られた]]時、[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(09/11/05)
A:はい、[[発動]]できます。(09/11/05)~

Q:[[装備カード]]状態のこの[[カード]]が[[フィールド]]上から[[墓地へ送られた]]時、[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(09/11/05)
A:はい、[[発動]]できます。(09/11/05)~

Q:[[チェーン]]2以降でこの[[カード]]が[[除去]]された場合、この[[カード]]の[[誘発効果]]は[[タイミングを逃しますか?>タイミングを逃す]]~
A:はい。[[タイミングを逃します>タイミングを逃す]]。(09/11/04)
A:はい、[[タイミングを逃します>タイミングを逃す]]。(09/11/04)~

Q:[[《E・HERO ジ・アース》]]の[[効果]]により[[リリース]]され[[墓地へ送られた]]場合、[[タイミングを逃しますか?>タイミングを逃す]]~
A:はい。[[タイミングを逃します>タイミングを逃す]]。(09/11/04)
A:はい、[[タイミングを逃します>タイミングを逃す]]。(09/11/04)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《E・HERO The シャイニング》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星8/光属性/戦士族/攻2600/守2100,HERO,E・HERO,正規の方法以外での特殊召喚不可,);