*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; エアーマン/Elemental HERO Stratos》 [#oa4f9900]
 効果モンスター(制限カード)
 星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
 このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●自分フィールド上に存在するこのカード以外の
 「HERO」と名のついたモンスターの数まで、
 フィールド上に存在する魔法または罠カードを破壊する事ができる。
 ●自分のデッキから「HERO」と名のついた
 モンスター1体を手札に加える。

 [[Vジャンプ(2006年10月号) 付属カード>書籍付属カード#p7209f5e]]で登場した[[風属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[E・HERO]]の一体であり[[対象をとらず>対象をとる(指定する)効果]][[フィールド]]上の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]、もしくは[[HERO]]を[[デッキ]]から[[サーチ]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[効果発動時]]には、1つ目の[[効果]]を[[発動]]するか、2つ目の[[効果]]を[[発動]]するか、あるいはそもそも[[効果]]を発動しないか(この場合[[チェーンブロック]]も作られない)を選ぶ。~

+1つ目は[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
[[効果解決時]]に指定の数まで[[破壊]]対象を選択し[[破壊]]する。~
よって[[破壊]]対象決定後に[[チェーン]][[発動]]する事は不可能となっている。~
この点では[[《氷帝メビウス》]]より優れている、「後出し」とでも言うべき恐ろしい[[効果]]である。~
だが[[効果解決時]]に[[《激流葬》]]等で[[表側表示]][[HERO]]がいなくなると[[不発]]になる。~
また、[[効果]]を[[発動]]しても、[[効果解決時]]に何も[[破壊]]しない選択もできる。~
そのため、この[[効果]]の[[発動]]時には[[魔法・罠カード]]が[[破壊]]されるか不確定の扱いとなり、この[[効果]]に[[発動]]に対して[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]を[[発動]]されない利点もある。~
~
+2つ目は「[[HERO]]」を[[サーチ]]する[[効果]]。~
[[テキスト]]には[[HERO]]としか書かれていないため、[[E・HERO]]の他[[D−HERO]]や[[E−HERO]]にも[[効果の適用]]が可能である。

 特に2つ目の[[効果]]は[[召喚]]するだけで[[アドバンテージ]]を稼げるため、[[ディスアドバンテージ]]を負いやすい[[融合]]主体の[[【E・HERO】]]にとっては非常にありがたい。~
 [[サーチ]]対象の幅も広く、[[E−HERO]]にとっては唯一の[[サーチ]]手段となり、[[D−HERO]]も含めて様々な[[シナジー]]を補助する。~
 [[攻撃力]]も準[[アタッカー]]級で、[[《E・HERO キャプテン・ゴールド》]]を介して[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]を[[サーチ]]すれば、実質この[[カード]]だけで[[攻撃力]]2800まで処理が可能となる。~
 総じて[[HERO]]関連の[[デッキ]]では[[必須カード]]となり、[[《増援》]]や[[《E−エマージェンシーコール》]]で優先的に[[サーチ]]されることになる。

 [[手札]]にこの[[カード]]と[[《融合》]]さえあれば、[[サーチ]]した[[カード]]と合わせて[[融合召喚]]が可能となる。~
 更に、[[《融合回収》]]を使用してこの[[カード]]を[[手札]]に戻せば、次の[[ターン]]も続けて[[融合召喚]]をすることができる。

-[[モンスター効果の発動]]が「時の[[任意効果]]」である事には要注意。~
[[チェーン]]2以降に[[召喚]]・[[特殊召喚]]すると[[タイミングを逃す]]。

-[[《ライオウ》]]の存在下で[[召喚]]した場合、[[HERO]]を[[手札]]に[[加える]]選択肢は使用できないが、[[魔法・罠カード]]の[[破壊]]は行える。~
//→[[遊戯王OCG ルール&FAQ>http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&lang=en&tid=40737&event=FE0006]]~
//リンク先消失
//しかし[[UpperDeck]]は「[[デッキ]]から[[カード]]を[[手札]]に[[加える]][[任意効果]]なので、1番目の選択肢も含め[[発動]]自体不可になる」という裁定を下しており、日本側と食い違っている。
//もう海外もKONAMIが裁定とか出してるはずなんだしこの記述いらないと思うのですが

-[[攻撃力]]と[[手札]]効率に劣る[[【E・HERO】]]・[[【D−HERO】]]の救済としてデザインされた[[カード]]なのだろうが、いかんせん[[汎用性]]が高すぎた。~
[[召喚]]するだけで[[カード・アドバンテージ]]が稼げるため、制限前は[[デッキ]]の中のこの[[カード]]を[[手札]]に加え、[[《戦士の生還》]]・[[《貪欲な壺》]]・[[《転生の予言》]]等で使い回す「[[攻撃力]]1800の疑似[[ガジェット]]」として運用されることになった。~
僅か3枚のスペースで[[デメリット]]も無く活躍が見込めるため、[[【スキルドレイン】]]等の相性の悪い[[デッキ]]でなければほとんどの[[デッキ]]に投入され、どこもかしこもこの[[カード]]が蔓延していたほどである。~
このような[[パワーカード]]の存在自体を良く思わないデュエリストも多く、名前と皮肉に引っ掛け「空気の読めない男」などと揶揄されていた。~
それ故、登場からすぐの[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]の[[制限改訂]]で[[制限カード]]に指定されることになった。~
//その優秀な[[効果]]から、[[制限緩和]]は難しいところ。
//↑これっていちいち書く必要あるか? ここまで書いてあることを見れば誰でもわかるだろ

--前述の通り、この[[カード]]が流行し、規制された最大の原因は「[[手札]]を絶やさずに[[汎用性]]の高い[[アタッカー]]を確保し続けられる」所にあった。~
この[[カード]]が規制されて以降、[[召喚に成功した]]時に何らかの[[モンスター]]を[[サーチ]]する[[モンスター効果]]には[[同名カード]]を[[サーチ]]範囲から外す制限が課されることが多くなった。

--[[【エアブレード】]]の名の由来の1つはこの[[カード]]である([[デッキ]]の詳細は当該ページを参照されたし)。~
時同じくして猛威を振るった[[【ダークゴーズ】]]と比較されることも多かった[[デッキ]]だが、大抵はそのどちらにもこの[[カード]]が3枚[[積み>積む]]されていたところからもこの[[カード]]の強さが覗える。

--この[[カード]]と[[《冥府の使者ゴーズ》]]の流行もあって[[《マインドクラッシュ》]]・[[《ダスト・シュート》]]の価値が急上昇し、凶悪な[[ハンデス]]旋風が吹き荒れることになった。~
大会等ではジャンルを問わず、ほぼ全ての[[デッキ]]が[[《マインドクラッシュ》]]・[[《ダスト・シュート》]]を2、3枚ずつ投入していたほどであった。~
また、[[《畳返し》]]ならば[[汎用性]]には乏しいものの[[ディスアドバンテージ]]の無い[[1:1交換]]が可能であった。

-優秀な[[効果]]を持ち[[HERO]]の[[必須カード]]でありながら入手困難だったが、[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]]にて再録された。

-当初の英語版[[テキスト]]では「[[HERO]]」の部分が「『[[E・HERO]]』または『[[D−HERO]]』」となっていた。~
[[《ヒーロー・キッズ》]]や[[《オシロ・ヒーロー》]]を対象にしないための措置なのだが、このままでは英語版で[[E−HERO]]を対象にすることができない。~
[[カード名]]に関する[[効果]]は日本語版に準拠されるため、[[エラッタ]]によりテキストを[[E−HERO]]に対応した[[カード]]がされることになった。~
//(もちろん[[エラッタ]]前の[[カード]]も以降の[[カード]]と同様に扱う。)~
後に[[M・HERO]]やV・HEROが登場したが、今度は[[HERO]]そのもののルール・名称変更による対応がなされた。~

-[[英語名]]は「成層圏」を意味する「stratosphere」からだろうか。

-原作・アニメにおいて―~
漫画GXで遊城十代が使用する[[E・HERO]]の一体。~
まともに使われたのは「十代vs翔」戦である。~
漫画での[[効果]]は「[[攻撃力]]を半分にすることで[[直接攻撃]]ができる」というものであり、OCGとは大幅に異なっている。~
「十代vsレジー・マッケンジー」戦では、[[《E・HERO レディ・オブ・ファイア》]]と共に[[《E・HERO Great TORNADO》]]の[[融合素材]]となった。

--[[効果]]が判明した後でも劇中の[[カード]][[テキスト]]には[[効果]]は記されていない。
--漫画GXにて紅葉が使用した[[魔法カード]]《ヒーロープレッシャー》の[[イラスト]]に描かれている。

-コナミのゲーム作品において―~
遊戯王ワールドチャンピオンシップ2007では、D−イメージをダウンロードすると、デュエリストとして彼が登場する。~
[[【E・HERO】]]ではなく、[[【ダイヤモンドガイ】]]を使用する。~
[[遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 3>ゲーム付属カード#jb54b06c]]では、[[08/03/01の禁止・制限カード>禁止・制限カード/2008年3月1日]]に基づいているにも関わらず、三沢大地(ヒーロー)の[[デッキ]]にはこの[[カード]]が3枚入っている。~
アニメGXにおいて影の薄かった三沢が、ファンの間で「空気キャラ」と呼ばれていることを[[ネタ]]にしたものであろう。~
//また、彼をパートナーにした際のストーリー内では原作アニメとは異なり、周りから一目置かれるヒーローのような存在となっている。~

--[[DUEL TERMINAL]]では、第8弾からEXステージの十代が使用。~
専用ボイスは特に設けられていない。

**関連カード [#s9376ecc]
-[[E・HERO]]

-[[《E−エマージェンシーコール》]]
-[[《R−ライトジャスティス》]]

-[[《ヴォルカニック・ロケット》]]
-[[《ジェムレシス》]]
-[[《カラクリ商人 壱七七》]]
-[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]] [#gcfe0b73]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#gcfe0b73]
-[[【E・HERO】]]

-[[【E−HERO】]]
-[[【D−HERO】]]
-[[【コンタクト融合】]]
-[[【ネオスビート】]]
-[[【マリシャス・ビート】]]

-[[【エアブレード】]]※
-[[【鎖ビート】]]※

※の[[デッキ]]は[[無制限カード]]の時なので、現在は構築が難しい。

**収録パック等 [#g44f1913]
-[[Vジャンプ(2006年10月号) 付属カード>書籍付属カード#p7209f5e]] VJMP-JP017 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]] DT06-JP008 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#eccbaf48]

Q:《E・HERO エアーマン》の[[召喚・特殊召喚に成功した]]時、[[自分]][[フィールド]]上に他の[[HERO]]がいない場合、1つ目の[[効果]]を選んで[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(12/08/09)
//公式データベース:http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=12478&keyword=&tag=-1

Q:[[自分]]の場に[[《月の書》]]と[[《地砕き》]]が1枚ずつ[[セット]]してあり、[[相手]]の場には[[《E・HERO フェザーマン》]]1体が存在しています。~
 この時、[[相手]]が《E・HERO エアーマン》を[[召喚]]しました。[[相手]]は、一つ目の[[効果]]を使用しようとしています。~
 [[《月の書》]]を《E・HERO エアーマン》に[[発動]]したいのですが、どうすればよいのですか?~
A:大雑把に流れを書くと、以下のようになります。~
 「[[相手]]が《E・HERO エアーマン》の[[効果]][[発動]][[宣言]]→A→《E・HERO エアーマン》の[[効果]]処理(こちらの魔法・罠を1枚指定)→B→1枚[[破壊]]」~
 この時、Aのタイミングで[[《月の書》]]を[[発動]]することは可能ですが、Bのタイミングでは[[発動]]することができません。~
 Bのタイミングで、「[[《月の書》]]を選択されたから、それを[[発動]]する」ということは不可能です。~
 Aのタイミングで[[《月の書》]]を[[発動]]して《E・HERO エアーマン》が[[裏側守備表示]]になっても、[[効果]]は[[無効]]になっていません。~

Q:上記の例で、[[《月の書》]]を《E・HERO エアーマン》ではなく[[《E・HERO フェザーマン》]]に対して[[発動]]しました。どうなりますか?~
A:[[効果]]処理の段階で《E・HERO エアーマン》以外の[[HERO]]が[[フィールド]]に[[表側表示]]で存在しなくなるため、[[効果]]は[[不発]]となります。

Q:二つの[[効果]]のうちどちらを使用するかを決定するのは[[発動]][[宣言]]時ですか?解決時ですか?~
A:[[発動]]時にどちらを使用するか[[宣言]]します。後からもう一つの[[効果]]に変更する事はできません。

//Q:一つ目の[[効果]][[発動]]に[[チェーン]]し[[相手]]が[[魔法&罠カードゾーン]]に存在する唯一のカード[[《ポールポジション》]]を[[発動]]させました。~
// [[自分]][[フィールド]]上に[[攻撃力]]が1番高い[[モンスター]]がいる場合、[[破壊]]を中止し[[《ポールポジション》]]の[[除去]][[効果]]を回避することは可能ですか?~
//A:この[[カード]]の[[破壊]][[効果]]は「任意の枚数」なので、「[[破壊]]しない([[破壊]]枚数0枚)」という選択が可能です。

Q:《E・HERO エアーマン》の[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に「[[魔法>>魔法カード]]または[[罠カード]]を[[破壊]]する事ができる」[[効果]]を[[発動]]し、その[[効果]]処理を行う時に、[[魔法・罠カード]]を「[[破壊]]しない」事はできますか?~
A:はい、「[[破壊]]しない([[破壊]]枚数0枚)」事ができます。(12/07/20)
//公式データベース:http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=6497&keyword=&tag=-1

Q:[[《ライオウ》]]の[[効果]]によって、[[デッキ]]から[[カード]]を[[手札]]に加える事ができない時に、《E・HERO エアーマン》の[[効果]]を[[発動]]する事はできますか?~
A:はい、[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を選択できれば[[発動]]する事ができます。[[HERO]]を[[手札]]に加える[[効果]]は選択できません。(12/07/20)
//公式データベース:http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=6859&keyword=&tag=-1

Q:二つ目の[[効果]]を使用する場合、[[サーチ]]する[[HERO]]を決定するのは[[発動]][[宣言]]時ですか?解決時ですか?~
A:[[効果解決時]]です。

Q:[[サーチ]]する[[HERO]]に[[E−HERO]]は選択できますか?~
A:はい、できます。(08/04/20)