*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; テンペスター/Elemental HERO Tempest》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/風属性/戦士族/攻2800/守2800
 「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO スパークマン」
 +「E・HERO バブルマン」
 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を墓地に送り、
 自分フィールド上のモンスター1体を選択する。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 選択したモンスターは戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)

 [[ELEMENTAL ENERGY]]で登場した[[風属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[E・HERO]]の一体であり、[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できないという[[召喚条件]]と[[自分]][[フィールドのカード]]を[[コスト]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[起動効果]]を持つ。~
 [[E・HERO]]の一体であり、[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚条件]]、[[自分]][[フィールドのカード]]を[[コスト]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[起動効果]]を持つ。~

 3体もの[[融合素材]]に加え、[[効果の発動]]に更に[[コスト]]を要する。~
 その割に付与できるのは[[戦闘破壊]][[耐性]]だけであり、明らかに[[重さ>重い]]と[[効果]]が釣り合っていない。~
 [[融合素材]]2体の[[属性]]を指定する[[E・HERO]]や、3体素材だが素材指定が緩く3つの[[メリット]][[効果]]を持つ[[《E・HERO Core》]]等と比べ、明らかに見劣りする。~
 [[《融合準備》]]・[[《融合徴兵》]]などの[[発動]]に際し[[公開]]する[[カード]]としても[[《E・HERO エリクシーラー》]]より1体少ないものの、[[《E・HERO スパークマン》]]の存在で一応差別化は出来る。~
 とはいえ、専用[[デッキ]]が考案されたそちらと違い固有の運用法も乏しく、苦労して実際に[[融合召喚]]するに見合う[[効果]]を有するとは言いがたい[[カード]]である。~

-[[トリプルコンタクト融合>コンタクト融合]]を除けば、[[E・HERO]]の中では珍しい3体の[[融合素材]]を必要とする。~

-基本攻守の合計値は[[E・HERO]]の中でも最も高い。~
([[E・HERO]]としても扱う[[《C・HERO カオス》]]とは並ぶ数値。)~
[[《最強の盾》]]を装備させるなら出す余地はあるか。~

-[[《ユーフォロイド・ファイター》]]の[[イラスト]]で[[《ユーフォロイド》]]に騎乗しているのはこの[[モンスター]]である。~
なお、[[OCG]]化されたのはこちらの方が遅い。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXで十代が序盤からしばしば使用した[[融合モンスター]]。~
「十代&翔vs迷宮兄弟」戦において十代が使用。~
《闇の守護神−ダーク・ガーディアン》に対する十代の切り札として[[融合召喚]]され、翔にメッセージを送るために[[攻撃]]を仕掛けた。~
その後、[[《パワー・ボンド》]]により[[《ユーフォロイド・ファイター》]]の[[融合素材]]となった。~
「vsダークネス吹雪」(1戦目)では[[《ミラージュ・ドラゴン》]]を倒すが、[[攻撃力]]のアップした[[《真紅眼の闇竜》]]に[[戦闘破壊]]された。~
「vsカミューラ」戦では[[先攻]]1[[ターン]]目に[[融合召喚]]されるが、返しの[[ターン]]に[[魔法カード]]《幻魔の扉》によって[[破壊]]されカミューラの[[フィールド]]に[[特殊召喚]]されてしまった。~
十代に[[直接攻撃]]を決めるが、十代の[[罠カード]]《&ruby(クロスハート){交差する心};》によって[[コントロール]]が十代に戻る。~
その後《不死のワーウルフ》を[[戦闘破壊]]するが、最終的には[[《ヴァンパイアジェネシス》]]により[[戦闘破壊]]された。~
「vs影丸」戦では[[《神炎皇ウリア》]]からの[[戦闘破壊]]を防ぎ何度かぶつかり合うが、[[OCG]]と異なり永続的な[[戦闘破壊]][[耐性]]を得られなかったため、最終的には[[《降雷皇ハモン》]]に[[戦闘破壊]]された。~
「vsエド」(2戦目)、「vs岩丸」戦、「十代vsミスターT(ヨハン)」戦でも登場し、ある程度の戦果はあげているが、場を退くのも早かった。~
[[融合]][[E・HERO]]の中でも大型[[モンスター]]の割には、中堅格の扱いが多い[[モンスター]]であった。~
[[攻撃]]名は「カオス・テンペスト」。~
英語版アニメでは[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]時は「パワーハウス・プラメット」となる。~

--アニメでは以下の[[効果]]だった。~
 自分フィールド上のカード1枚を墓地に送る。
 このカードは、このターン戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)
 この効果は相手ターンにも使用する事ができる。
[[戦闘破壊]][[耐性]]は[[相手]][[ターン]]も含む[[バトルステップ]]時に[[発動]]できる[[効果]]であった。~
また、防御[[対象]]がこの[[カード]]だけで、[[効果]]も1[[ターン]]限りとなっており、[[OCG]]化にあたってかなり強化されたと言える。~
また[[イラスト]]は他[[HERO]]のアニメ版と同じく[[攻撃]]を行っているものとなっており、[[レアリティ]]も[[Normal]]だった。~

--名前や[[攻撃]]名にある「テンペスト(Tempest)」とは「[[大嵐>《大嵐》]]・[[暴風雨>《暴風雨》]]」の事。~
--名前や[[攻撃]]名にある「テンペスト(Tempest)」とは「大嵐・暴風雨」の事。~
[[風>《E・HERO フェザーマン》]]+[[雷>《E・HERO スパークマン》]]+[[水>《E・HERO バブルマン》]]の組み合わせから連想されるイメージそのままと言えるが、その割に[[効果]]は防御的である。~

--ちなみに、意図して作成したのかは不明だが、この[[カード]]が初登場した対戦相手のエースである[[《ゲート・ガーディアン》]]も、[[風>風属性]]、[[水>水属性]]、雷を使う[[光>光属性]]を合体させた[[モンスター]]である。~

--アニメGX第2期から始まった「今日の最強[[カード]]」(アニメ5D'sでは「今日の[[キーカード]]」)の第一号である。~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]

-[[《E・HERO フェザーマン》]]
-[[《E・HERO スパークマン》]]
-[[《E・HERO バブルマン》]]

-[[《嵐征竜−テンペスト》]]

-[[《マジックテンペスター》]]

―《E・HERO テンペスター》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ユーフォロイド・ファイター》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ELEMENTAL ENERGY]] EEN-JP034 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP094 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]は[[墓地]]から[[特殊召喚]]できますか?~
A:「[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない」ので、不可能です。

Q:[[コスト]]に[[《代打バッター》]]を使用した場合、どうなりますか?~
A:[[タイミングを逃す]]ため、[[任意効果]]は使用できません。(08/09/17)

Q:[[《マクロコスモス》]][[適用]]中に[[モンスター]]を[[コスト]]として[[効果]]を使えますか?~
A:[[墓地]]に[[コスト]]を送れないため、使用できません。

//Q:[[《マクロコスモス》]][[適用]]中にその[[《マクロコスモス》]]を[[コスト]]として[[効果]]を使えますか?~
//A:はい 使えます。
//最近では、マクロコスモス自身もコストで墓地送りにすることができないから、少々古いこの裁定に疑問

----
&tag(《E・HERO テンペスター》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/風属性/戦士族/攻2800/守2800,E・HERO,HERO,正規の方法以外での特殊召喚不可);