*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; フェニックスガイ/Elemental Hero Phoenix Enforcer》 [#ga79807f]
*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; フェニックスガイ/Elemental HERO Phoenix Enforcer》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星6/炎属性/戦士族/攻2100/守1200
 「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」
 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 このカードは戦闘によっては破壊されない。

 [[ENEMY OF JUSTICE]]で登場した[[炎属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[E・HERO]]の一体であり、[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できないという[[召喚ルール効果]]を持つ。~
 また、2100の[[攻撃力]]と、[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されない[[永続効果]]を持つ。~
 [[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚条件]]、[[戦闘破壊]]されない[[永続効果]]を持つ。~

 [[攻撃力]]2100で[[戦闘]]では[[破壊されない]][[効果]]を最も有効に使えるのは、対[[《サイバー・ドラゴン》]]だろう。~
 [[相手]][[ターン]]に[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]される心配が無いので、[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]とも相性が良い。~
 [[E・HERO]]の[[融合モンスター]]の1体。~
 消費が多くなりやすい[[融合モンスター]]でありながら、[[上級モンスター]]相応の[[攻撃力]]と[[戦闘破壊]][[耐性]]しか無いのは消費に見合ったリターンとは言いがたい。~
 [[戦闘破壊]][[耐性]]としては同じ[[融合素材]]で出せ、[[モンスター効果]]にも[[耐性]]を持つ[[《始祖竜ワイアーム》]]にほとんどの状況で劣っている。~
 [[E・HERO]]としても[[《E・HERO Great TORNADO》]]ならば、[[攻撃力]]5600未満まで一方的に[[戦闘破壊]]できる。~
 ただでさえ厳しい[[【E・HERO】]]の[[エクストラデッキ]]にこの[[カード]]を採用することは滅多にないだろう。~

 基本的には[[攻撃]]に特化した[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]が優先されるが、[[《サイバー・ドラゴン》]]対策のためにも[[融合デッキ]]には投入しておきたい。~
 [[《収縮》]]や[[《突進》]]など、[[攻撃力]]増減系の[[カード]]の奇襲に遭ったときにも耐えられる。~
 機会は少ないが、[[墓地]]に落ちた時は[[《ミラクル・フュージョン》]]で[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]の[[融合素材]]として再利用できる。
 数少ない利点は[[《インスタント・コンタクト》]]に対応する唯一の[[レベル]]6[[炎属性]]である点くらいか。~
 [[《陽炎獣 バジリコック》]]の[[エクシーズ素材]]や[[炎属性]]を指定する[[シンクロ素材]]・[[リンク素材]]に活用できる。~
 もっとも、[[《簡素融合》]]に対応する[[《紅陽鳥》]]でも同じ運用ができる。~

-「同一[[融合素材]]で、別の[[融合モンスター]]」は、[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]とこのカードが初ではない。~
[[《レアメタル・ナイト》]]と[[《レアメタル・ヴァルキリー》]]を忘れないように。
-同じ[[融合素材]]を持つ[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]とは[[属性]]以外の[[ステータス]]が一致する。~
[[属性]]においても、[[融合素材]]の[[モンスター]]の[[属性]]の内、[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]に引き継がれなかった[[炎属性]]が選ばれている。

--ちなみに、[[OCG]]・アニメ両方含めて[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]と共に[[炎属性]]初の[[E・HERO]][[融合モンスター]]である。~

-「フェニックス(Phoniex)」については[[《不死之炎鳥》]]を参照。~

--[[E・HERO]]で[[カード名]]が「○○ガイ」となっているのはこの[[カード]]と[[上位種]]の[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]のみである。~
アニメでの使用者が同じである[[D−HERO]]と共通させたものだろう。~
後にこの[[カード]]自体が[[D−HERO]]として[[リメイク]]された[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]が登場している。~

-[[英語名]]の「Enforcer」は「(法律などの)執行者、強制者」を意味する。~

-原作・アニメにおいて―~
GXの「エドvs丸藤亮」戦にて、エドの[[モンスター]]として初登場した。~
エド・フェニックスはこの[[デュエル]]でこのカードを[[融合召喚]]し、カイザー亮の[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[破壊]]している。~
アニメGXにて、初期のエド・フェニックスが使用した[[融合モンスター]]。~
初登場は「vsカイザー亮」戦で、[[戦闘破壊]][[耐性]]を活かして同[[攻撃力]]の[[《サイバー・ドラゴン》]]を一方的に[[戦闘破壊]]し、返しの[[ターン]]も[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]の[[2回攻撃]]を耐えた。~
「vs十代」(2戦目)でも登場し、同[[攻撃力]]の[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]を一方的に[[戦闘破壊]]し、返しの[[ターン]]の[[《E・HERO テンペスター》]]からの[[攻撃]]を凌いだ。~
どちらの[[デュエル]]でも最終的に[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]の[[融合素材]]となった。~
[[攻撃]]名は「フェニックス・シュート」。~
~
しかしエドの本気は[[E・HERO]]ではなく[[D−HERO]]であり、エドが[[D−HERO]]を使い始めてからは全く出番が無くなっている。

--GXの世界では[[E・HERO]]が複数の[[融合モンスター]]に[[融合]]できる事は常識のようだが、十代はエドがこの[[モンスター]]を[[融合]]するまで知らなかったようだ。~
[[融合]][[&ruby(イービル・ヒーロー){E−HERO};>E−HERO]]も、[[融合]][[E・HERO]]と同じ素材を使用する。~
--使用者のエドのファミリーネームである「フェニックス」の名を冠しており、初期のエドの代表的な[[モンスター]]であったが、エドが[[D−HERO]]を使い始めてからは全く出番がなくなった。~

-神話・伝承において―~
「フェニックス」についての説明は、[[《不死之炎鳥》]]を参照。
//--余談になるが、アニメGXの主人公である十代は、[[コンタクト融合]]である[[《E・HERO フレア・ネオス》]]が登場するまで、[[炎属性]]の[[E・HERO]][[融合モンスター]]を使用していなかったため、この[[カード]]はアニメでも初の[[炎属性]]の[[E・HERO]][[融合モンスター]]であった。

**関連カード [#n170660d]
**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]

-[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]

―[[融合素材]]
-[[《E・HERO フェザーマン》]]
-[[《E・HERO バーストレディ》]]

―《E・HERO フェニックスガイ》を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]
-[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]

―同じ[[融合素材]]の[[融合モンスター]]
-[[《E−HERO インフェルノ・ウィング》]]
-[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]
-[[《E−HERO インフェルノ・ウィング》]]
//この表現でどう?

**収録パック等 [#j84941fc]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ENEMY OF JUSTICE]] EOJ-JP032 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[デュエリストパック−エド編−]] DP05-JP012 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP212 &size(10){[[Rare]]};
-[[ENEMY OF JUSTICE]] EOJ-JP032 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};

//**FAQ [#h379b62e]
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
----
&tag(《E・HERO フェニックスガイ》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星6/炎属性/戦士族/攻2100/守1200,HERO,E・HERO,正規の方法以外での特殊召喚不可,);