*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; プリズマー/Elemental Hero Prisma》 [#r0d28aa4]
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100
 自分のエクストラデッキに存在する融合モンスター1体を相手に見せ、
 そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を
 自分のデッキから墓地へ送って発動する。
 このカードはエンドフェイズ時まで墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
 この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 [[アカデミーデュエルディスク オシリスレッドバージョン 付属カード>パックパッケージ#j7e5db51]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[E・HERO]]の一体であり、[[融合素材]][[モンスター]]を[[デッキ]]から[[墓地]]へ送り、その[[同名カード]]扱いとなる[[起動効果]]を持つ。

 [[効果]]でコピーできるのは「[[カード名]]」のみである。~
 ゆえに[[融合素材]]で[[カード名]]が指定されていない[[《F・G・D》]]等に対して[[効果]]を[[発動]]することはできないので注意。~
 もちろんコピーした[[モンスター]]の[[効果]]は得ることはできない。

 [[モンスター]]を[[墓地に送る]]のは[[コスト]]であるため、[[《天罰》]]で[[無効]]化されても[[モンスター]]を[[墓地に送る]]ことができるので、[[《終末の騎士》]]等よりも確実性は高い。~
 ただし、[[《マクロコスモス》]]等が存在する場合は、[[モンスター効果]]自体が[[発動]]できなくなるため注意が必要である。

 [[モンスター効果]]の利用の幅は広く、[[融合]]主体の[[デッキ]]であれば優秀な働きが期待できる。~
 [[《E・HERO ネオス》]]等の[[蘇生]]手段が豊富な[[最上級]][[通常モンスター]]を[[墓地]]に送り[[蘇生]]につなげたり、[[《E・HERO ネクロダークマン》]]等の[[墓地]]で[[効果]]を発揮する[[モンスター]]を埋葬するのに利用したりする等、方法は様々である。~
 [[《真紅眼の黒竜》]]の[[カード名]]をコピーすることで、[[《真紅眼の闇竜》]]の[[召喚条件]]を満たす等の、[[特殊召喚モンスター]]の[[召喚]]サポートとしても活用できる。~
 [[《青眼の白龍》]]の[[カード名]]をコピーすることで、[[《滅びの爆裂疾風弾》]]の[[発動条件]]を簡単に満たすということも可能になる。~
 他には、[[カード名]]を[[《サイバー・ドラゴン》]]にすることで[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]し、[[相手]][[機械族]][[モンスター]]の[[除去]]にも使用できるだろう。

 その他の利点としては[[攻撃力]]が高めなので、[[アタッカー]]としても使用できる。~
 [[戦士族]]という事で[[《増援》]]や[[《戦士の生還》]]に対応している事も非常に心強い。~
 [[融合素材]]を[[墓地に送る]]事ができるので、[[《ミラクル・フュージョン》]]等での[[墓地融合]]と[[フィールド融合]]の双方を補助できる。

 [[【E・HERO】]]では優秀な動きを見せる。~
 [[水属性]]の[[E・HERO]]を[[墓地]]に送ればこの[[カード]]と[[墓地に送った>墓地に送る]][[モンスター]]を[[《ミラクル・フュージョン》]]で[[融合]]することで即座に[[《E・HERO アブソルートZero》]]を呼び出すこともできる。~
 [[《E・HERO アブソルートZero》]]は[[融合素材]]の[[カード名]]を記していないが他の[[融合モンスター]]を[[エクストラデッキ]]に入れておけば問題ない。~
 同様に[[地属性]]の[[E・HERO]]を[[墓地に送り>墓地に送る]][[《E・HERO ガイア》]]も出すことができる。~
 [[《E・HERO ジ・アース》]]を入れておけば[[水属性]]の[[《E・HERO オーシャン》]]と[[地属性]]の[[《E・HERO フォレストマン》]]を[[墓地に送る]]ことができ、状況に応じてこの2枚を使い分けられる。~
  [[《E・HERO The シャイニング》]]に至っては自身が[[光属性]]なのでどの[[E・HERO]]を[[墓地]]に送っても出すことができる。~
 そして[[《ミラクル・フュージョン》]]によって[[融合召喚]]した後[[《E・HERO The シャイニング》]]が[[墓地]]に送られれば、[[除外]]されたこれらの[[融合素材]]を回収できるため、[[手札]]に加えたい[[E・HERO]]を[[墓地]]に送っておけば擬似的な[[サーチ]]にもなり、非常に高い[[シナジー]]性を誇る。

 【剣闘獣】では[[墓地を肥やす]]ことや[[特殊召喚]]サポートと、大きな[[シナジー]]が見込める。~
 [[《剣闘獣ガイザレス》]]等の[[剣闘獣]][[融合モンスター]]の[[特殊召喚]]や、[[コスト]]にした[[モンスター]]を[[《剣闘獣ダリウス》]]の[[効果]]で[[蘇生]]につなげる等、様々な使用方法がある。~
 (詳細は[[【剣闘獣】]]を参照。)

-[[カード名]]変更後に[[《スキルドレイン》]]を[[発動]]されても、[[カード名]]は変更されたままとして扱う。~
ただし[[裏側表示]]になったり[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]後は、《E・HERO プリズマー》に戻る。

-この[[カード]]を使用する場合、[[エクストラデッキ]]には[[融合モンスター]]を、[[デッキ]]には[[融合素材]][[モンスター]]を多く採用すると、[[カード名]]をコピーする対象が増えるため、この[[カードの効果]]を生かしやすくなる。~
ただし、[[エクストラデッキ]]に枚数制限があるため、構築には吟味が必要である。

-このカードで[[墓地に送る]]事が可能な[[カード]]は[[《コアラッコアラ》]]までで188種。~
//これ以降は名指しの融合素材を持つカードが出ていないため。
(固定の[[融合素材]]として指定され、[[《究極竜騎士》]]の素材である[[《青眼の究極竜》]]のように[[融合モンスター]]でもない[[カード]])~
もちろん[[禁止カード]]である[[《黒き森のウィッチ》]]や[[融合先>《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]が禁止されている[[《サクリファイス》]]・[[《千眼の邪教神》]]は、現[[環境]]においてこの[[カードの効果]]で[[墓地に送る]]事はできない。

-《E・HERO プリズマン》とならなかったのは[[《プリズマン》]]が既に存在していたからだろうか。~
勿論[[《プリズマン》]]とこの[[カード]]は共に「プリズム」がモチーフということ以外は特に関係ない。~
「プリズム」に関しては[[《プリズマン》]]を参照。

-以上のように[[融合召喚]]をメインとする[[デッキ]]では活躍が期待できる[[カード]]だが、非常に入手しにくい[[カード]]であり、この[[カード]]を[[融合召喚]]系の[[デッキ]]に役立てたいと思っても手に入れること自体が困難で涙を飲む[[プレイヤー]]も多かった。~
海外版もその人気ゆえに発売してすぐに入手困難となった。~
その後[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]]で再録されたが、[[ノーマルレア>N-Rare]]であり、入手は困難な状態が続いている。~
しかし韓国語版は比較的安く入手できる。

-原作・アニメにおいて―~
「十代vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦で登場。~
アニメでは[[レベル]]5の[[上級モンスター]]であり、[[《N・アクア・ドルフィン》]]を[[生け贄]]に[[生け贄召喚]]された。~
[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]を[[墓地]]に送り、[[《レインボー・ネオス》]]の[[融合召喚]]に繋げた。~
[[効果]]名は「リフレクト・チェンジ」。

--ただし、この[[コンボ]]はOCGで「不可能」とされているので注意が必要である。([[FAQ>#h274bf01]]参照)~
しかし、海外版のルールでは可能となっている。

--OCGとアニメの[[効果]]を比較すると、アニメでは[[カード名]]を指定しない[[融合素材]]にも使用できたが、OCGでは[[下級モンスター]]に変更されて扱いやすさが増している。

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#i926e105]
-[[E・HERO]]

-[[《ヒーロー・マスク》]]

-[[《おろかな埋葬》]]

-[[《N・ブラック・パンサー》]]
-[[《ファントム・オブ・カオス》]]

-[[《遠心分離フィールド》]]
-[[《融合破棄》]]

-[[《プリズマン》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]] [#je15a3c0]
-[[【正規融合】]]
-[[【E・HERO】]]
-[[【剣闘獣】]]
-[[【ネオスビート】]]
-[[【ブラック・マジシャン】]]
-[[【混沌幻魔アーミタイル】]]
-[[【コンタクト融合】]]
//-その他、融合を利用するデッキ全般

**収録パック等 [#feb9a3b0]
-[[アカデミーデュエルディスク オシリスレッドバージョン 付属カード>パックパッケージ#j7e5db51]] ADDR-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]] DT05-JP007 &size(10){[[N-Rare]]};

**FAQ [#h274bf01]
Q:[[《禁止令》]]によって[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]が[[宣言]]されている場合、[[エクストラデッキ]]の[[《剣闘獣ガイザレス》]]を指定して[[《剣闘獣ベストロウリィ》]]を[[墓地]]に送れますか?~
A:《E・HERO プリズマー》が[[《禁止令》]]の[[発動]]前に[[フィールド]]に存在しているなら[[同名カード]]になれますが、そうでない場合は[[同名カード]]になることはできません。(08/12/11)

Q:[[《レインボー・ネオス》]]を指定して[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》]]を[[墓地]]に送れますか?~
A:[[融合素材]][[モンスター]]の名前が明確に記されてない場合は、[[墓地に送る]]ことはできません。(08/04/15)~
// 注:「日本では」不可能である。海外の複雑な事情については[[《レインボー・ネオス》]]を参照。
//北米版《E・HERO プリズマー》の発売日は未定です。コナミ及びUpperdeckの裁定が出るまでお待ちください。
//一応再確認しておきました。やはり不可能が裁定
//Q:[[《E・HERO ゴッド・ネオス》]]を指定し、[[《N・グラン・モール》]]や[[《E−HERO ヘル・ゲイナー》]]などを[[墓地に送る]]ことが出来ますか?~
//A:[[融合素材]]として、実際の[[カード名]]が記載されていないため、[[墓地に送る]]ことはできません。(08/04/15)~
//上記の内容と被るのでコメントアウト。

Q:[[《究極竜騎士》]]を指定して[[《青眼の究極竜》]]を[[エクストラデッキ]]から[[墓地に送る]]事はできますか?~
A:[[融合素材]][[モンスター]]となっている[[融合モンスター]]を[[墓地に送る]]事はできません。(08/03/19)

Q:[[エクストラデッキ]]から[[融合モンスター]]1体を[[相手]]に見せて、その[[融合モンスター]]の[[融合素材]][[モンスター]]として[[カード名]]が記されている[[モンスター]]1体を[[自分]]の[[デッキ]]から[[墓地]]へ送るのは[[発動]][[コスト]]になりますか?~
A:はい、[[発動]][[コスト]]になります(07/11/28)

Q:この[[カード]]が[[効果]]により[[カード名]]が別になっている時、「この[[モンスター]]の[[融合召喚]]は、上記の[[カード]]でしか行えない」と記された[[融合モンスター]]の[[融合素材]]として使用できますか?~
A:はい、その場合でも使用できます。(07/12/08)

Q:自身の[[効果]]で[[融合素材]]と[[同名カード]]扱いとなったこの[[モンスター]]と[[《沼地の魔神王》]]を[[融合]]し、[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できますか。~
A:はい、可能です。(07/12/08)

Q:[[《滅びの爆裂疾風弾》]]を[[発動]]した[[ターン]]の[[バトルフェイズ]]に、《E・HERO プリズマー》で[[攻撃]]しました。~
  この[[ターン]]の[[メインフェイズ]]2に、《E・HERO プリズマー》は[[効果]]を[[発動]]して、[[カード名]]を[[《青眼の白龍》]]にすることはできますか?~
A:[[調整中]](09/05/10)

//質問だけの投稿はお止めください。
//ルールやカードの処理等についての質問がございましたら遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。