*《&ruby(イービルヒーロー){E−HERO}; インフェルノ・ウィング/Evil HERO Inferno Wing》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星6/炎属性/悪魔族/攻2100/守1200
 「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」
 このカードは「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
 (1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分だけ戦闘ダメージを与える。
 (2):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
 そのモンスターの元々の攻撃力と元々の守備力の内、高い方の数値分のダメージを相手に与える。

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[炎属性]]・[[悪魔族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[《ダーク・フュージョン》]]による[[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚条件]]、[[貫通]][[ダメージ]]を与える[[永続効果]]、[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]して[[墓地へ送った]]場合にその[[攻撃力]]または[[守備力]]の高い方の数値分の[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]を同じくする[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]よりも与える[[ダメージ]]は大きくなりやすいが、その分[[召喚条件]]は厳しくなっている。~
 [[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]と違い、[[破壊]]した[[モンスター]]の[[ステータス]]や[[表示形式]]によって、[[ダメージ]]が減少することがない。~
 [[攻撃]]が通れば、[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]に[[攻撃]]させた時以上に、[[相手]]に大きな[[ダメージ]]を与えることができる。~

 ただし、[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]と同様に[[攻撃力]]が低く、肝心の[[戦闘破壊]]が難しいのが難点。~
 幸い、[[《覇王城》]]・[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]と、大幅な[[攻撃力]]アップの[[効果]]を備え、[[サーチ]]も容易な[[カード]]が2枚も存在するため、補助自体は難しくない。~
 これらの補助を加えれば、[[相手]]の大型[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した上で[[ライフ]]の半分近くを削り取れる。~
 [[《覇王城》]]を[[サーチ]]しつつ[[単体強化]]と[[2回攻撃]]を付与する[[《フェイバリット・ヒーロー》]]との相性も非常に良好で、状況によっては[[1ターンキル]]も見える。~
 とは言え、単体での活躍が難しく戦術も読まれやすいことには違いないため、妨害には気を付けておきたいところ。~

// [[《ダーク・フュージョン》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]された場合、その[[ターン]]は[[相手]]の[[カード]]の[[効果の対象]]とならない。~
// だが、[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]等の[[対象をとらない効果]]には[[耐性]]がないため、過信はできない。~

 [[《ゴブリン突撃部隊》]]等のように、[[守備力]]0の高[[攻撃力]][[モンスター]]には、[[貫通]][[ダメージ]]も含めて大打撃を与えられるので相性が良い。~
 また、[[《エネミーコントローラー》]]・[[《重力解除》]]・[[《月の書》]]等で攻守の数値が偏っている[[モンスター]]の[[表示形式]]を操作する事で、大[[ダメージ]]を与えられる。~
 例えば、[[攻撃力]]0・[[守備力]]3000の[[《千年の盾》]]を[[攻撃表示]]に変更して[[戦闘破壊]]した場合、実に5100もの[[ダメージ]]を与える。~

 特に、[[《トーチ・ゴーレム》]]は上記の「高[[攻撃力]]・低[[守備力]]・[[守備表示]]」[[モンスター]]を能動的に[[送りつけ]]られる点で非常に相性が良い。~
 [[《トーチ・ゴーレム》]]を[[守備表示]]で[[特殊召喚]]し、この[[カード]]で[[戦闘破壊]]することで、[[相手]]に4800[[ダメージ]]+[[トークン]]を2体得られる。~
 [[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]の強化を加えれば7300となり、[[1ターンキル]]に近い値まで届く。~
 [[《火霊術−「紅」》]]で[[射出]]すればそのままゲームエンドに持ちこむことすらできる。~

-この[[カード]]に[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]された場合、[[《収縮》]]や[[《スピリットバリア》]]等を使用しない限り、合計で2100以上の[[ダメージ]]を受けることになる。~

-この[[カード]]の登場により、[[融合素材]]に[[カード名]]を指定する[[融合召喚]]パターンにおいて[[《E・HERO フェザーマン》]]+[[《E・HERO バーストレディ》]]が最多となった。~
同じ[[融合素材]]の[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]・[[《E・HERO フェニックスガイ》]]と比べると、[[《E・HERO バーストレディ》]]が主体となった女性型[[モンスター]]である点、[[《E・HERO スパークマン》]]との[[融合モンスター]]が登場していない点で異なる。~

-[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]の[[上位互換]]と言える[[効果]]を持つが、[[属性]]は[[《E・HERO フェニックスガイ》]]の側と同じ[[炎属性]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける、覇王十代の主力[[モンスター]]。~
主にこの[[モンスター]]で異世界を支配していた様だ。~
「覇王十代vsジム」戦にて覇王十代が使用。~
後攻1[[ターン]]目からこの[[モンスター]]を[[融合召喚]]し、ジムの《シェル・ナイト》を[[戦闘破壊]]して大[[ダメージ]]を叩き込んだ。~
しかし返しの[[ターン]]に、ジムの《中生代化石騎士 スカルナイト》に倒された。~
その直後ジムの[[速攻魔法]]《ハーフ・ライフ》によって[[攻撃力]]が半分になった状態で[[戦闘破壊]]を[[無効]]にされたが、《中生代化石騎士 スカルナイト》の[[連続攻撃]]によって[[戦闘破壊]]された。~
この際の覇王の[[ライフ]]は公式では1950とあるが、実際は1850であり、これが後に響く事になる。(詳しい経緯は[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]を参照)~
なお、アニメGX第139話再放送時には「LP1850」と訂正されていた。~
[[攻撃]]名は「インフェルノ・ブラスト」、[[効果]]名は「ヘルバック・ファイア」。~
//アニメGX第139話再放送時の字幕より。~

--「十代vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦で十代が使用した[[通常罠]]《スピリチュアル・フュージョン》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E−HERO]]

-[[《E・HERO フェザーマン》]]
-[[《E・HERO バーストレディ》]]

-[[《ダーク・フュージョン》]]

―[[効果]]関連
-[[《ガガガラッシュ》]]

―同じ[[融合素材]]の[[融合モンスター]]
-[[《E・HERO フェニックスガイ》]]
-[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]

―《E−HERO インフェルノ・ウィング》の姿の見られるカード
-[[《イービル・マインド》]]
//-[[《ダーク・フュージョン》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP038 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[デュエリストパック−十代編3−]] DP06-JP012 &size(10){[[Rare]]};
-[[LINK VRAINS PACK 3]] LVP3-JP032

**FAQ [#faq]
Q:「[[破壊]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]か[[守備力]]」は、[[戦闘破壊]]したときの値ですか?[[墓地]]での値ですか?~
A:[[墓地]]での値です。([[カード]]に記載されている値)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《E−HERO インフェルノ・ウィング》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星6/炎属性/悪魔族/攻2100/守1200,HERO,E−HERO,正規の方法以外での特殊召喚不可,);