*《&ruby(エンタメイト){EM};オッドアイズ・ライトフェニックス/Performapal Odd-Eyes Light Phoenix》 [#top]
 ペンデュラム・効果モンスター
 星5/光属性/鳥獣族/攻2000/守1000
 【Pスケール:青3/赤3】
 (1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在する場合、
 相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
 もう片方の自分のPゾーンのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
 【モンスター効果】
 (1):このカードをリリースし、
 自分フィールドの「EM」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
//英語名:http://www.yugioh-card.com/en/products/bp-shvi.html

 [[シャイニング・ビクトリーズ]]で登場した[[光属性]]・[[鳥獣族]]の[[上級]][[ペンデュラムモンスター]]。~
 [[直接攻撃]]時に[[ペンデュラムゾーン]]の自身を[[特殊召喚]]する[[ペンデュラム効果]]、[[EM]]1体の[[攻撃力]]を1000上げる[[誘発即時効果]]を持つ。~

 自身を[[特殊召喚]]する[[ペンデュラム効果]]は、[[相手]]の[[直接攻撃]]時にしか使えない上、もう片方の[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[破壊]]しなければならないので使い勝手は良くない。~
 [[特殊召喚]]しても、自身の[[ステータス]]はそれほど高くなく、[[発動条件]]の都合上[[モンスター効果]]の使用は望めないので、1体分の[[直接攻撃]]を防げる程度である。~

 [[EM]]を[[単体強化]]する[[モンスター効果]]の方は、この[[カード]]の[[攻撃]]を終えてから他の[[モンスター]]を[[強化]]したり、迎撃に使用したりと、使い方自体は豊富である。~
 [[《EMペンデュラム・マジシャン》]]の[[ペンデュラム効果]]や[[《EMシルバー・クロウ》]]と併用すれば大幅な[[強化]]も可能。~
 しかし、[[EM]]には優秀な[[下級モンスター]]が多く、[[レベル]]5であることも相まって、わざわざ[[【EM】]]で採用したいような[[カード]]ではない。~

//[《天空の虹彩》]]で[[サーチ]]できる低[[スケール>ペンデュラムスケール]]要因という観点でも、同[[レベル]]でより低い[[スケール>ペンデュラムスケール]]を持つ[[《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》]]が存在する。~
//あちらはこの[[カード]]より[[攻撃力]]が低いものの、[[ドラゴン族]]サポートを共有できる上に優秀な[[モンスター効果]]も備えているので、[[オッドアイズ]][[デッキ]]でこちらを優先させる理由は薄い。~
//4月制限で入賞している【EM】系列ではペルソナ発売後もどちらかと言うとこちらの方が投入が多いので、ペルソナを優先させる方が濃い理由を入賞レシピ等と共にお願いします
 [[《貴竜の魔術師》]]と共に[[レベル]]8の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]になれはするが、それは[[《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》]]も同じ。~
 [[《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]に使用できる[[光属性]]という点でも、高い[[スケール>ペンデュラムスケール]]を持つ[[下級モンスター]]の[[《EMオッドアイズ・ユニコーン》]]が存在する。~

 総じてこの[[カード]]ならでは役割が乏しい[[モンスター]]と言わざるを得ない。~
 採用する場合は[[鳥獣族]]である点、[[EM]]と[[オッドアイズ]]の両方に属する高[[攻撃力]][[モンスター]]である点を活かすのが良いだろう。~

-国内で流通した中では初の[[鳥獣族]][[ペンデュラムモンスター]]である。~

-「フェニックス(Phoenix)」については、[[《不死之炎鳥》]]を参照。~
この[[カード]]の場合は[[モンスター]][[効果]]が[[炎>攻撃力]]となって[[自ら焼け死んだ>リリース]]後[[復活する>ペンデュラム召喚]]様を、[[ペンデュラム効果]]が[[灰の中>ペンデュラムゾーン]]から新たな肉体を得る様を表しているともとれる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vsデュエルチェイサー227」戦で遊矢が使用。~
[[《EMオッドアイズ・ユニコーン》]]と共に[[ペンデュラムゾーン]]に置かれた。~
終盤に[[《EMホタルクス》]]が[[直接攻撃]]してきた際に[[ペンデュラム効果]]で[[特殊召喚]]され、[[攻撃]]を防いだ。~
次の遊矢の[[ターン]]に、[[《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》]]の[[効果]]の[[コスト]]として[[リリース]]された。~

--アニメでは、[[ペンデュラム効果]]による[[カード]]の[[破壊]]は[[コスト]]であり、[[モンスター効果]]は自身の[[戦闘破壊]]の際に[[自分]]の[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を身代わりにできる[[効果]]だった。~
また、微妙に[[イラスト]]が違い、アニメでは足の下にスペースがあったが、[[OCG]]ではない。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[EM]]
-[[オッドアイズ]]

―《EMオッドアイズ・ライトフェニックス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《EMショーダウン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[シャイニング・ビクトリーズ]] SHVI-JP003 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《EMオッドアイズ・ライトフェニックス》,モンスター,ペンデュラムモンスター,効果モンスター,星5/光属性/鳥獣族/攻2000/守1000,スケール3,EM,オッドアイズ);