*《&ruby(ネオスペーシアン){N};・グラン・モール/Neo-Spacian Grand Mole》 [#top]
 効果モンスター
 星3/地属性/岩石族/攻 900/守 300
 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う
 ダメージステップ開始時に発動できる。
 その相手モンスターとこのカードを持ち主の手札に戻す。

 [[STRIKE OF NEOS]]で登場した[[地属性]]・[[岩石族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[ネオスペーシアン>N]]の1体であり、自身と[[相手]][[モンスター]]を[[バウンス]]する[[任意発動]]の[[誘発効果]]を持つ。~

 [[《E・HERO ネオス》]]と[[コンタクト融合]]する事で[[《E・HERO グラン・ネオス》]]となる。

 [[攻撃宣言]]するだけで、[[相手]][[モンスター]]を[[バウンス]]できる。~
 出すのに手間がかかる[[上級モンスター]]・[[特殊召喚モンスター]]・[[儀式モンスター]]に強く、[[融合モンスター]]・[[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]は[[エクストラデッキ]]に戻されるので更に効果的である。~
 この[[バウンス]][[効果]]は、「[[破壊]]」でも「[[対象をとる(指定する)効果]]」でもなく、それらに[[耐性]]のある[[《スターダスト・ドラゴン》]]や[[《オベリスクの巨神兵》]]等も[[除去]]できる。~
 [[ダメージ計算]]前に[[バウンス]]するため、[[リバースした]]場合の[[効果]]を[[発動]]されず、[[破壊された]]場合の[[効果]]を持つ[[モンスター]]の[[除去]]としても有用。~

 自身も[[バウンス]]されるので繰り返し使用できる。~
 その特性上[[相手]][[ターン]]には[[手札]]に戻っていることが多く、[[スピリット]]同様に[[相手]][[ターン]]の[[除去]]にも強い。~
 その特性上[[相手]][[ターン]]には[[手札]]に[[戻っている>戻す]]ことが多く、[[スピリット]]同様に[[相手]][[ターン]]の[[除去]]にも強い。~
 [[コスト]]も必要ない[[バウンス]]なので、[[《マインドクラッシュ》]]等の[[ハンデス]][[カード]]とも相性が良い。~
 [[ネオスペーシアン>N]]であるため、[[《クロス・ポーター》]]で[[サーチ]]可能であり、[[《コンバート・コンタクト》]]で[[墓地へ送る]]事もできる。~

 この[[カード]]自身をなんらかの手段で[[フィールド]]に出さなければならない、という当然の条件がこの[[カード]]の難点といえる。~
 かつては[[召喚]]権を消費してこの[[カード]]を[[通常召喚]]する程度しか出す方法がなかった。~
 [[ボード・アドバンテージ]]上ではあくまで[[戦闘]]を介する[[1:1交換]]でしかないこの[[カード]]自身を、何らかの手段で[[フィールド]]に出さなければならない、という当然の条件が、この[[カード]]の難点といえる。~
 [[召喚]]権を消費しての[[通常召喚]]、[[捨て>捨てる]][[蘇生]]、[[《切り込み隊長》]]などの手段だけでは不効率で、エース級[[モンスター]]の複数展開が蔓延した[[環境]]では影響力が低下する。~
 その点、[[《サイバー・ドラゴン》]]などの自力で[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]とは相性が良い。~
 [[《フォトン・スラッシャー》]]も《N・グラン・モール》で[[相手]][[モンスター]]と自身を[[バウンス]]する事で[[攻撃]]が可能になるので、[[《サイバー・ドラゴン》]]と同じような動きができる。~
 [[《H・C 強襲のハルベルト》]]は[[効果]]で[[同名カード]]を[[サーチ]]できるので、例え[[相手]][[ターン]]に[[《H・C 強襲のハルベルト》]]が[[破壊]]されたとしても[[自分]]の[[ターン]]に再び同様の動きができる。~
 また、[[ペンデュラム召喚]]を用いれば毎[[ターン]][[召喚]]権を使う事なく[[フィールド]]に出せるようになる。~
 [[【ペンデュラム召喚】]]では類似した働きのできる[[《マジェスペクター・ユニコーン》]]と使い分けることになるだろう。~
 もう一つの欠点として[[《E・HERO エアーマン》]]のように[[召喚に成功した]]時に[[モンスター効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]には、[[バウンス]]することで[[効果]]を再利用される事もある。~
 もう一つの欠点として、[[《E・HERO エアーマン》]]のように[[召喚に成功した]]時に[[モンスター効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]には、[[バウンス]]することで[[効果]]を再利用される事もある。~
 [[任意効果]]である事を活かし、あえて[[発動]]させずに[[破壊される]]事も時には必要である。~

 [[【コンタクト融合】]]のみならず、[[【岩石族】]]では[[種族]][[サポートカード]]を共有できるようになるので活躍できる場面が増える。~
 自身の[[効果]]で[[手札]]に戻った後は[[情報アドバンテージ]]の損失なく[[コアキメイル]]の維持に使用できる。~
 自身の[[効果]]で[[手札]]に[[戻った>戻す]]後は[[情報アドバンテージ]]の損失なく[[コアキメイル]]の維持に使用できる。~
 [[召喚]]権が余りがちな[[【壊獣】]]での採用率も高い。~

-[[バウンス]][[効果]]について―~
--[[対象をとらない効果>対象をとる(指定する)効果]]である。~
--「[[ダメージステップ開始時]]」のタイミングで[[発動]]する。~
このため、それより後のタイミングから有効となる[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]や[[《破邪の大剣−バオウ》]]の[[効果]]によって[[無効]]化されない。
--[[表側表示]]のこの[[カード]]が[[攻撃]]しても、[[相手]]の[[モンスター]]に[[攻撃]]されても[[効果]]を[[発動]]することができる。~
--[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]に[[攻撃]]を行った場合、[[裏側守備表示]]のまま[[手札]]に[[戻す]]ため、[[リバースした]]場合の[[効果]]は[[発動]]しない。~
--[[裏側守備表示]]のこの[[カード]]が[[攻撃]]された場合、[[効果]]の[[発動]]タイミングが過ぎているため、[[手札]]に戻せない。
--[[裏側守備表示]]のこの[[カード]]が[[攻撃]]された場合、[[効果]]の[[発動]]タイミングが過ぎているため、[[手札]]に[[戻せない>戻す]]。

-[[手札]]に[[戻り>バウンス]]、[[相手]]の[[除去]][[カード]]の影響を受けにくいという点では[[スピリット]][[モンスター]]に似ている。~
//[[スピリット]]関連の[[デッキ]]に採用の余地がある[[《血の代償》]]・[[《エレメントの泉》]]との相性も悪くない。

-登場当時は、様々な[[デッキ]]で採用できる[[汎用性]]の高い[[モンスター効果]]であり、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]で[[制限カード]]となった。~
しかし、[[通常召喚]]権と[[攻撃]]を介して1体を[[バウンス]]する程度では、[[環境]]が高速化するにつれ力不足となるケースも目立つようになった。~
そのような理由から採用率は減少の一途をたどり、[[13/09/01>リミットレギュレーション/2013年9月1日]]に[[準制限カード]]に、[[14/02/01>リミットレギュレーション/2014年2月1日]]には[[制限解除]]となった。~
その後、[[ペンデュラム召喚]]が登場したことにより[[通常召喚]]権を利用するという[[デメリット]]が薄れてきており、[[【ペンデュラム召喚】]]での採用例が増えている。~
その後、[[ペンデュラム召喚]]が登場したことにより[[通常召喚]]権主体という[[重さ>重い]]が軽減されてきており、[[【ペンデュラム召喚】]]での採用例が増えている。~

--[[ネオスペーシアン>N]]初にして、唯一規制された経験を持つ[[カード]]である。

-[[DUELIST EDITION Volume 1]]での再録時には[[スーパーレア>Super]]に昇格した。

-「モール(mole)」とは「モグラ」の意味。~
''グラ''ン・''モ''ールと「モグラ」を散りばめた面白味のあるネーミングである。~
「グラン(grand)」は「大きな、壮大な」であり、訳すと「オオモグラ」だろうか。~
「地面(ground)」とかけているのかもしれない。

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおいて「十代vs銀流星」戦で十代が使用。~
[[《巨大戦艦 ビッグ・コア》]]を[[バウンス]]し[[《ボスラッシュ》]]の[[効果]]による強固な[[壁]]を破った。~
さらに[[《ボスラッシュ》]]の[[デメリット]]により、その後の戦術を封じた。~
この時、実際のシューティングゲームのようなドット絵の描写がなされた。~
アニメ当初の[[効果]]では[[ダメージ計算]]を行う仕様だった。~
「十代vsヨハン」戦では[[守備表示]]にする等この[[ダメージ計算]]を気にしているようだった。~
以降はOCGと同じ仕様で度々登場。~
以降は[[OCG]]と同じ仕様で度々登場。~
「十代vsプロフェッサー・コブラ」戦では[[《E・HERO ネオス》]]・[[《N・フレア・スカラベ》]]と「[[トリプルコンタクト融合>コンタクト融合]]」し、[[《E・HERO マグマ・ネオス》]]となった。~
十代自身もこの[[カード]]を「強力な[[カード]]だ」と評価しているが、それゆえか[[モンスター効果]]を[[発動]]する前に[[相手]]に対策されることも多い。~
「vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦と「vsミスターT」(3戦目)では[[相手]]のエース[[モンスター]]を[[バウンス]]しに掛かったが、それぞれ阻止され、[[破壊]]されている。~
「vs遊戯」では《ヒーローズ・ギルド》の[[効果]]で[[手札]]に加えようとしたところを[[《精霊の鏡》]]により阻止され、さらにその後[[《コンタクト・アウト》]]で[[特殊召喚]]されるも今度は[[《黒魔族復活の棺》]]の[[効果]]で[[除去]]されてしまった。~
「vs遊戯」では《ヒーローズ・ギルド》の[[効果]]で[[手札]]に加えようとしたところを[[《精霊の鏡》]]により阻止され、さらにその後[[《コンタクト・アウト》]]で[[特殊召喚]]されるも、今度は[[《黒魔族復活の棺》]]の[[効果]]で[[除去]]されてしまった。~
[[攻撃]]名は「ドリル・モール」。~

--[[攻撃]]時は両肩のドリルパーツが頭に被さるように変形して突撃する。

--アニメで初登場したときは[[獣族]]であった。~
しかし第106話のラスト「今日の最強[[カード]]」に登場した画像では[[岩石族]]となり[[OCG]]と同一の[[テキスト]]に変更されていた。~
最終回においては、作中にて「[[岩石族]]」と明言されていた。~
さらに初登場した際には上記の通り[[ダメージ計算]]を行っていた。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]と同じく、[[OCG]]化の際のわずかな[[テキスト]]の変更で極めて強力になった[[モンスター]]といえる。~

--初登場時は小動物らしい声でかわいらしく鳴いていて言葉を発してはいなかったが、再登場した際はだみ声になっており、十代と会話していた。

--GX4期OPには[[《カードエクスクルーダー》]]の周りを[[《ハネクリボー》]]と[[ネオスペーシアン>N]]達が囲んで楽しそうにしているシーンがある。~
しかし、何故かこの[[カード]]だけは登場していなかった。~
当時[[制限カード]]だったため、いないのは[[禁止カード]]になるからではという噂も出ていた。
//おらず、当時[[制限カード]]だったため、いないのは[[禁止カード]]になるのではという噂も出ていたためだろう。
//推測、憶測による記述はNG。それ以前に文章のつながりがおかしいんだが


-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]で配信される[[禁止・制限カード]]リストでは、[[禁止カード]]に指定されている。~
[[《E・HERO マグマ・ネオス》]]は未収録だが、[[《E・HERO グラン・ネオス》]]が間接的に[[使用]]できなくなった。~
一時期は[[遊戯王オンライン]]でも08/05/09から[[禁止カード]]に指定されていたが、09/01/17にて復帰した。~
[[TAG FORCE3>ゲーム付属カード#TF3]]では覇王十代が[[《E−HERO ダーク・ガイア》]]の[[融合素材]]も兼ねて[[デッキ]]に投入している。

--[[DUEL TERMINAL]]ではEXステージの十代が使用。~
しかし、[[エクストラデッキ]]に[[《E・HERO グラン・ネオス》]]がないため、[[コンタクト融合]]することはない。~
また、[[レベル]]3の[[モンスター]]をスキャンした時に出る[[デッキ]]「特攻やろう!」にも収録されており、どちらでも強力な[[除去]]能力を発揮する。

--激突!デュエルカーニバル!では、ギラグが使用。~
しかし、この[[カード]]が[[手札]]に存在する限り、[[自分]]の[[フィールド]]ががら空きになる状況でもこちらの[[モンスター]]を[[バウンス]]しに[[攻撃]]してくる。~
そのため、[[バウンス]]されたのが[[下級モンスター]]ならば、再び[[召喚]]して[[直接攻撃]]するだけで勝ててしまう。~

**関連カード [#card]
-[[N]]

-[[《E・HERO グラン・ネオス》]]
-[[《E・HERO マグマ・ネオス》]]

-[[《E・HERO ネオス》]]

-[[《C・モーグ》]]


-[[《マイン・モール》]]

―[[ダメージ計算]]前
-[[《一撃必殺侍》]]
-[[《一刀両断侍》]]
-[[《軍荼利》]]
-[[《ドリルロイド》]]
-[[《ライトロード・モンク エイリン》]]
-[[《ジャンク・バーサーカー》]]

―[[戦闘]]を介したバウンス
-[[《時械神メタイオン》]]

―《N・グラン・モール》の姿が見られる[[カード]]
-[[《コンタクト・アウト》]]
-[[《NEX》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【コンタクト融合】]]
-[[【壊獣】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STRIKE OF NEOS]] STON-JP005 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストパック−十代編3−]] DP06-JP002
-[[DUEL TERMINAL −星の騎士団 セイクリッド!!−]] DT13-JP006
-[[DUELIST EDITION Volume 1]] DE01-JP080 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−HERO's STRIKE−]] SD27-JP013
-[[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]] 20AP-JP036 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[表側守備表示]]のこの[[カード]]が[[戦闘を行った]]場合、この[[カード]]を[[手札]]に[[戻す]]ことはできますか?~
A:はい。[[表側表示]]なら[[表示形式]]に関係なく[[効果]]を使うことができます。

Q:[[裏側守備表示]]のこの[[カード]]が[[戦闘]]を行う場合、[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:できません。[[効果]][[発動]]するべきタイミングを通り過ぎた後で[[表側表示]]となるからです。

Q:[[貫通]][[効果]]の場合も[[ダメージ計算]]は行いませんか?~
A:はい、[[効果]]が[[発動]]すると[[ダメージ計算]]を行わないので、[[ダメージステップ]]に発生する[[貫通]][[効果]]は不[[適用]]になります。

Q:[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]を[[攻撃]]した場合は[[リバース]]は[[発動]]しますか?~
  また、[[相手]][[モンスター]]を[[確認]]してから[[効果]]を[[発動]]するか決定できますか?~
A:いいえ、[[発動]]しません。また、[[相手]][[モンスター]]の[[確認]]はできません。[[裏側表示]]のまま[[バウンス]]します。~
  [[リバース効果モンスター]]ではなく[[《異次元の戦士》]]だったとしても、[[効果]]は[[発動]]しません。

Q:[[表側表示]]の《N・グラン・モール》と[[《一撃必殺侍》]]が[[戦闘]]した場合、どのような処理になりますか?~
A:[[お互い]]の攻守にかかわらず、「1:[[《一撃必殺侍》]]の[[強制効果]]」、「2:《N・グラン・モール》の[[任意効果]]」の順番に[[チェーン]]を組んで処理します。~
  結果として《N・グラン・モール》の[[効果]]で[[お互い]]が[[手札]]に戻り、その後[[コイントス]]の如何に関わらず《N・グラン・モール》は[[破壊]]されません。
  結果として《N・グラン・モール》の[[効果]]で[[お互い]]が[[手札]]に[[戻り>戻す]]、その後[[コイントス]]の如何に関わらず《N・グラン・モール》は[[破壊]]されません。

Q:[[攻撃力]]・[[守備力]]ともに500以上の[[《光と闇の竜》]]に[[攻撃]]した場合、どうなりますか?~
A:この[[カードの効果]]は、[[戦闘]]開始時に1回だけ[[発動]]します。~
  つまり、[[《光と闇の竜》]]が1回だけ[[無効]]化[[効果]]を[[発動]]および処理([[攻撃力]]・[[守備力]]を500ポイント下げる)した後に通常通り[[ダメージ計算]]へと移ります。

Q:[[チェーン]]の結果、[[効果解決時]]にこの[[モンスター]]が[[フィールド]]を離れました。~
  [[攻撃]]を行った[[モンスター]]がまだ[[フィールド]]にいる場合、その[[モンスター]]だけを[[手札]]に戻しますか?~
A:[[手札]]に戻ります。(12/03/24)
  [[攻撃]]を行った[[モンスター]]がまだ[[フィールド]]にいる場合、その[[モンスター]]だけを[[手札]]に[[戻しますか>戻す]]?~
A:[[手札]]に[[戻ります>戻す]]。(12/03/24)

Q:《N・グラン・モール》の[[効果]]が[[発動]]し、[[効果解決時]]に[[相手]][[モンスター]]が[[フィールド]]に存在しない場合、《N・グラン・モール》は[[手札]]に戻りますか?~
A:[[手札]]に戻ります。(12/03/24)
Q:《N・グラン・モール》の[[効果]]が[[発動]]し、[[効果解決時]]に[[相手]][[モンスター]]が[[フィールド]]に存在しない場合、《N・グラン・モール》は[[手札]]に[[戻りますか>戻す]]?~
A:[[手札]]に[[戻ります>戻す]]。(12/03/24)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《N・グラン・モール》,モンスター,効果モンスター,星3/地属性/岩石族/攻900/守300,N);