No(ナンバーズ).11 ビッグ・アイ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2600/守2000
レベル7モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターのコントロールを得る。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

 ザ・ヴァリュアブル・ブック14 付属カードで登場した闇属性魔法使い族エクシーズモンスター

 効果は非常に強力で、禁止カード《心変わり》をさらに永続的なコントロール奪取としたものである。
 そのターン、このカード攻撃できなくなるものの、コントロール奪取したモンスターには一切のデメリットがない。
 相手モンスター表示形式に関係なく、コントロール奪取できる能力は、大幅なアドバンテージになることが多い。
 コントロール奪取効果を持つカードは、デメリット付きや対象に制限あるものでも禁止・制限カードが多く、このリターンは非常に大きなものである。

 しかし、その効果に見合って召喚条件も厳しい。
 そのままでも強力な最上級モンスター、それも《トレード・イン》を使用できないレベル7を2体並べエクシーズ素材にする都合上、大変重いモンスターである。
 そのために、エクシーズ召喚するタイミングを見計らいたい。

 召喚方法として、同じ魔法使い族レベル操作の可能な《ガガガマジシャン》を使用し、もう1体のモンスターを用意するのが簡単だろう。
 専用のサポートカードでもある《ガガガガール》を採用するのもよい。
 また《召喚僧サモンプリースト》を利用し、特殊召喚してから《共振装置》を使用する方法もある。

 エクシーズ素材にしやすいモンスターは、妥協召喚を行える《霧の王》《可変機獣 ガンナードラゴン》、また特殊召喚が容易な、《カオスハンター》《冥府の使者ゴーズ》等。
 《Sin 真紅眼の黒竜》なら特殊召喚後に《D・D・R》発動する事でこのカードを即座にエクシーズ召喚可能。
 エクシーズ素材にすると自身の効果は活かせなくなるが、《マシンナーズ・フォートレス》《ダーク・シムルグ》等も墓地蘇生が容易。
 《デブリ・ドラゴン》《ブラック・ボンバー》は、消費1枚でレベル7のシンクロモンスターになれる。
 《ダーク・クリエイター》《堕天使スペルビア》蘇生するなどしてレベル8をそろえた後、《能力調整》《レベル・スティーラー》レベル7にしてエクシーズ素材にする手もある。

 特殊召喚しやすいデッキは、レベル7の《アテナ》を軸とし《光神化》《地獄の暴走召喚》を採用した、【天使族】【神の居城−ヴァルハラ】
 【植物族】では、特殊召喚効果を持つ《魔天使ローズ・ソーサラー》《コピー・プラント》等を使用する。
 サポートカードが多い通常モンスターでは、《E・HERO ネオス》軸の【E・HERO】【ネオスビート】、また【ブラック・マジシャン】【真紅眼の黒竜】も良い。
 【ジェムナイト】ではレベル7の融合モンスター《ジェムナイト・クリスタ》が存在することにより、比較的出しやすい。

関連カード

収録パック等