No.(ナンバーズ)22 不乱健(フランケン)

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/アンデット族/攻4500/守1000
闇属性レベル8モンスター×2
このカードはエクシーズ召喚でしか特殊召喚できない。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
手札を1枚墓地へ送り、
相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して発動できる。
このカードを守備表示にし、
選択したカードの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 遊戯王ZEXAL 第3巻 付属カードで登場した闇属性アンデット族エクシーズモンスター
 エクシーズ召喚でしか特殊召喚できず、手札1枚とエクシーズ素材コストに自身を守備表示にしてカード1枚の効果無効にする効果を持つ。

 《青眼の究極竜》と並ぶ全モンスター中トップクラスの攻撃力を持ち、《巨大化》《閃光の双剣−トライス》等の強化が加われば1ターンキルも容易。
 更に手札コスト表示形式変更という制約があるものの、相手ターンでも使用できる効果無効能力を持っており、場持ちも悪くない。
 永続魔法永続罠効果モンスターはもちろん、チェーンさせることで通常魔法通常罠無効にできる。

 ただし無効効果発動した場合、低い守備力をさらけ出してしまう。
 さらに発動するにはこのカード守備表示に変更する必要があるため、元から守備表示になっている場合は使用できない。
 手札コストも必要とリスクが大きいので万一の保険程度に留め過信は控えたい。

 守備表示になる点は《最終突撃命令》等で補助できる。
 若しくは相手の裏をかき、《ガムシャラ》で強烈な反撃を見舞うのも面白い。

 エクシーズ素材として闇属性レベルモンスターを指定するため、ややエクシーズ召喚しにくい部類に入る。
 幸い闇属性レベル8という条件は《闇の誘惑》《トレード・イン》といった手札交換手段に対応しており、リスクの軽減を図ることも出来る。

 特殊召喚が容易な《暗黒界の龍神 グラファ》《ネジマキシキガミ》蘇生効果を持つ《ダーク・クリエイター》《堕天使スペルビア》等が狙い目となる。
 《バーサーク・デッド・ドラゴン》《Sin スターダスト・ドラゴン》等を組み合わせて、これらのデメリットを回避するといった動きも可能である。
 闇属性レベル4となれば展開手段は激増するため《タンホイザーゲート》でのレベル操作を行う事も考えられるが、この場合手札コストを確保しにくくなる点は注意。

 他、《ガガガマジシャン》《ガガガガール》コンボエクシーズ召喚出来れば4500ポイントの攻撃を直撃させられる。
 大抵は《No.33 先史遺産−超兵器マシュ=マック》に総ダメージで劣るが、通常召喚されたモンスターが相手の場合も含め、1ターンキルできない状況でも自身の効果で反撃を封じられるためエクストラデッキを割く価値はある。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:通常魔法通常罠に対して発動できますか?
A:はい、通常魔法通常罠発動チェーンをしてその発動したカードを選択して発動でき、そのカード効果無効になります。(12/08/03)

Q:ダメージステップ中に発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(12/08/03)

Q:このカードが守備表示にする処理と無効にする処理は同時に行う扱いですか?
A:はい、同時に行う扱いです。(12/08/03)

Q:無効にする効果解決時にこのカードが他のカードの効果守備表示になったり、フィールド上に存在しなくなった場合は、無効にする効果適用されますか?
A:いいえ、このカードが自身の効果守備表示にする処理ができないので、適用されません。(12/08/03)

Q:《最終突撃命令》発動中に無効効果発動できますか?
A:はい、発動できます。その場合、このカード守備表示にして、無効にする処理終了後にすぐに攻撃表示になります。(12/08/03)

Q:守備表示の時に発動できますか?
A:いいえ、発動自体できません。(12/08/03)

Q:このカード無効にする効果適用されている《レスキューラビット》が自身を除外して効果発動した場合、その効果無効になりますか?
A:はい、その効果フィールド上で発動した効果なので無効になります。(12/08/03)